クロスロオド 五巻より抜粋。
一記。
朝まで起きてて、なんとか起きて、バイトへ。
ううむ。眠たい。
夜は暇をもてあましつつ内蔵さんの家に行きまじっくまじっく。
一記。
そうなのです。
何かを思いつくたびに書こうとは思うのですが、なぜかやる気が起きないのです。
どうしたもんか。
一記。
よし寝る。
ばーい。
ぼく、オタリーマン 一巻より抜粋。
一記。
夜中のうちに、それから。と、世界崩壊のお知らせを読み直した。
全部ほっぽってハイネとマリィの話が書きたくなった。
いつものことだけれど、そういう気分的なものがあるからどうともいえない。
いや、いいんだろうけどな。
そういうわけで、今あるものを放置してハイネとマリィの話が更新されることになったらごめんなさい。
いや、謝らないよ?
俺が書きたいものを書かないでどうする!?
や、ごめんなさい。
それから。も、あんまりgdgdさせるのもあれなので、そろそろとは思っているのですが。
×も、次回未定。
次回未定とか言い出した次の日あたりに更新されていそうな気もします。よい子は本気にしたらいけませんよと。
一記。
ええっと、昔から無駄な改行が嫌いです。
何度も言うんですけどね、これは。
やや、人の書き方の問題なので、俺がどうこう言うのもいかがなものかと思うのですが。
あんまり文章が詰まっていると読みにくい、とでも言うのでしょうか?
一般人基準で考えると、それはおかしな話だなと。
小説にしろ週刊誌にしろ、無駄に改行は使っていないはずですけれども。
なんだろ、ネットが繁栄しすぎた弊害なのかなとか思いつつ。
たとえばどういうのって、例をあげるのも少しなあとか。
じゃあお前改行するなよ、は言えないですよね、っていうお話。
俺が改行しているのは、話題が別々だったり、一泊おいて、ってのを目処にしているからです。
一記。
もともとのこの改行の仕方は、おっさんがやってたから真似しただけなんだけれどね。
うん。
ばーい。
零崎曲識の人間人間 より抜粋。
一記。
最近は西尾維新の本をぜんぜん読んでいない。
気にするほどのことじゃないけれど。
あさま山荘について。
こないだテレビでやっていたなあとか思って。
ばっちゃから聞いた話じゃ、親戚の叔父さんが、あのあさま山荘の事件の時に機動隊で向こうに行っていたそうだ。
まだ、警察に入りたてのころだったと聞いたが、それはすげえと思った。
思い出したので書いた。
褐色金髪最高。
こないだはロリチャイナ+首輪って書いた。
どっちも好きに決まってるだろが!
そういうのは尽きない。
どんだけでも、好きだから。
一記。
今日もバイト。
バイオ0はもうやる気が出ない風。
そういう流れ?
今日も暖かかったみたいですが、明日は雨。
というか、明日から雨ですよ。
やだなー。
一記。
来週のシフトも決まったので、だらだらしながら生活しよう。
ああ、うん。
来週の月曜は中央の卒業式です。
晴れ舞台だよなあ。
ばーい。
陰摩羅鬼の瑕 より抜粋。
一記。
そういうわけで読み終わりました。
四ヶ月もかけて読んだのは流石に失礼かなとか。
で、バイオ0再開なんですけど、レールガン見始めちゃったよ。
ちくしょう。
佐天さんが可愛くてだな……。
まあおいといて。
一記。
相変わらず、京極先生は面白い話を書くなと。
思ったと同時に、これはやはり人を選ぶのだなと。
誰にでも勧められるものじゃない、というのは、俺の個人的な考えからだろうか。
ラノベばっかり読んでいるやつに、これ面白いからっていきなり嶽本野ばらのロリヰタ渡すぐらいの勢いだ。
とまあ、適当なことを書いてみる。
ケータイ小説()笑を読んでいる輩に町田康を渡したらどうなるのかを誰か教えてくだしあ。
一記。
そういうわけです。
どういうわけなのかよくわかりませんが。
一記。
明日もバイトですね。
ああ、うん。
がんばろう。
ばーい。
からくりサーカス 20巻より抜粋。
一記。
ハヤテのごとくがよくわからない方向へと流れていた件について。
どうでもいいか。
アテネたんかわいいよアテネたん。
ガメラ 大怪獣空中決戦を見てます。
面白いんだけど、やはり年代的な意味もあってか、CGがwwwっていう感じです。
いや、面白いのよ?
一記。
MISSION FROM GOD を更新しました。
これはこれで書きかけなので、完結させねばなるまいとか。
掘り出したものだから、逆に新鮮に感じる。
このころの方が、文章的な意味では上だったのではないかとか思ったりもする。
……面白いと言ってくれる人が一人でもいれば、それでいいんですよ。
ほら、これでオナニーになるわけだ。
そういうことはおいといて。
やりきらないとなあ。
何もかもだけど。
一記。
あ、企業展ですが、寝坊して行けませんでした。
昨日はちゃんと寝たんだけどなあ。
ばーい。