零崎人識の人間関係 戯言使いとの関係より抜粋。
一記。
とうとう四冊目。
今日のタイトルは、彼の殺人鬼、零崎人識の決め台詞。
そういや朋加もラノベを読んでいたな。
西尾維新を、読んでいたな。
元気にしているのだろうか。
そういうわけで完結篇四部作の四冊目に突入。
今から読むのだけど、楽しみである。
一記。
一日中バイト。
上の方で何か問題が起きたらしい。
ここで上司が変わると、ちょっと厄介なことになるのが見えてきている。
というか既に厄介なことになっている。
この春の人事異動が問題だったのだと思う。
しかたねえけどな、店のことだしよ。
あの異動してきた人すきになれねえんだよなあ。
どうしたもんか。
と、俺がどうのこうの言ってもなあ。
唯一つ言えるのは、ここで調理の社員が入れ替わったりすると、俺が仕事をやる気をなくす。
ここまで来ている状態で、ここで人が入れ替わるとなると正直話にならん。
と、ちょっとだけ愚痴。
一記。
愚痴書くために日記つけてるんじゃないよ。
毎日同じような日々でも、何もしないよりいいんだよ。
どこかにその日のことを書きとめておけばいいんだ。
そういう気持ちでいるだけだ。
劇団について。
重大発表があったのを聞いた。
でもりーだーっぽい娘から直接の連絡がないのでまだここで公開しないふう。
集まりにいけない俺もあれだけど、欠席者にはきちんと連絡をしてもらいたいと思う今日この頃。
一記。
眠くて眠くて、致し方ないので寝ます。
明日も大学、そしてバイト。
ばーい。
ゆゆ式 より抜粋。
一記。
昼からバイト。
夕方はブーツ買いに行きましたとも。
以前はいていた、コミネのモトファンゴです。
何故同じブーツなのか、という突っ込みなのですが、使い勝手がいい以外の理由がございません。
バイク搭乗時以外にも、普通にショートブーツとしてはけるのがすばらしい。
以上。
一記。
あんまりgdgd書いてもそうたいして面白くないことに気づいた。
いや、面白いことを書くためにここを拠点にしているわけじゃないけど。
ねむてーので映画見て寝るお。
ばーい。
3月のライオン 四巻より抜粋。
一記。
朝から大学。
問題なしに登校。
先日の尿検査にひっかかって、再検査をしてこいといわれる。
帰宅した後に、病院へ。
特に問題なく終了。
それから、ブーツを探しに走り回る。
が、ほしいブーツが置いてないので結局ネットで注文することに。
前回はいていたのと同じ奴を注文した。
一記。
愚弟の誕生日だ。
あいつもやっと20になった。
もう少し、大人かと思えばそうでもなかった。
俺もあんな感じだったかなあ。
おいといて。
今週は借りてきたDVDを見てすごしていました。
トランスフォーマーリベンジ、ウォーターホース、パンズ・ラビリンス、バットマンビギンズ。
すでに頭三つは見たので、後は蝙蝠男のみ。
ゆっくりしたいなあとか思いつつ見ています。
先生に頼まれていた原稿も、今朝仕上げました。
でも今日は先生は大学にいませんでした。
一記。
明日もバイトです。
がんばります。
ばーい。
陰陽師 より抜粋。
一記。
特にそんなに祝ってくれる人もいたのでよかったかなとか。
改めて。
23歳になりました。
重要です、23歳になりました。
おいといて。
昼から大学、一旦家に戻ってもう一回大学。
ここでガソリンの計算をミスって、明日行って帰ってきたらガソリンない状態。
どうにかなったからよし。
夕方は山田と遊ぶ。
山田のおかげで、筋トレがどうのこうの。
一記。
とっりあっえずー。
大学始まったので朝起きるのがつらーい。
ということもなく、いざ慎重に。
しまった、特に書くこともない。
ばーい。
ブッダ 帯より抜粋。
一記。
昨日発生した履修的な問題について。
先生方が何とでも対処してくれるそうです。
どうにも難しいですねやはり、でなはく、何とかやってくれるとのこと。
多少の無理はあるかもしれないのかもしれないですが、助かった方向です。
今から十年後のビジョンを、どう見るか。
と、いうのも、想像だにしないものではあると思います。
明確な目標を持っている人は、きっと十年後はこんなことしてるだろう、とか漠然とあるんだと思います。
でも果たして、十年前の自分が今の自分を想像できていたかどうかとか考えると、頭を抱えることもあるかと思います。
十年前は、中学に入学したころ。
まさか十年後に、こうして毎日日記をつけて、毎日バイクに乗って、バイトも適度に行って、友人にも恵まれていて、よく聞く曲のジャンルがメタル系で、彼女のかの字もない、片親どころか両親もいなくて、弟とはちょっと仲が悪くなりかけてるとか、ゲームよりパソコンしてる時間が多くて、あまつさえ教員免許をとろうなんざ思ってもみないでしょうなあ、十年前の俺ってやつは。
まあでも、ね。
無事に生きているから問題は何もない。
ええっと、そういうわけで今日で二十三歳になりました。
メールとかくれた方々、ありがとうございました。
おかげで今年も無事にだらだらできそうです。
思えば遠くへ来たもんだと思いつつも、そんなもんなのかなあとか思ったりもします。
ぶっちゃけ、人の誕生日をその日のうちにメールで祝ったりする身としては、よっぽど近くに人がいないと祝うことすらまずないってのを自覚しないといけないことがわかりました。
要するにもっと祝ってほしかったんだよ。
一記。
と、書きたいことが書けないのは日記じゃないので書いた。
そういうものだ。
今日は中央の離任式でした。
何事も問題なく、先生方は離任していかれました。
ああ、段々と知っている先生方がいなくなっていく。
教育実習の日取りが決まりました。
五月の最終週より実戦開始です。
怖いな本当。
その前にある模擬授業の方が怖いが。
ううん。
まあ、がんばる、か。
うん。頑張ろう。
ばーい。