一記。
そういう日。
四日市に居た日。
一記。
特に何もしていないので、今日は更新なしで。
あ、俺は元気です。
ばーい。
からくりサーカス 22巻より抜粋。
一記。
バイト。
昼だけなんだけどね。
ちょっくら諸事情で明日明後日はこの辺りにいません。
携帯に連絡くれれば連絡はつくと思います。
一記。
夕方、バイク屋にXELVISを持っていく。
一週間、若しくは二週間ほど乗れない。
もう既に三日ぐらい乗ってないから、感覚が。
まあまたすぐ慣れるさ。
もうそろそろマフラーとか届くし。
一記。
それから。
ごめん、まだかかる。
遠野の血は 燃えて
これはどうだろ、明日か明後日ぐらいには更新するかも。
一記。
人を好きになるのは簡単だけど、好きになってもらうのは骨が折れることだと気づいた。
ばーい。
からくりサーカス 25巻より抜粋。
一記。
昼からバイト。
暇なバイトだったぐらい。
どうにも色々と問題を抱える時期なのかしら。
とか考えてしまう。
いや、いっつも問題だらけだけどさ。
一記。
初音ミクAppendが昨日発売されました。
つーか、初音ミク自体持っていない俺にとっては何ともならない話なのだけれど。
ニコニコで既に曲がうpされているのを聞いて、結構なものだと驚いてる。
いいなあ、すげえなあ。
それから。
更新しました。
もうそろそろですが何か。
それまでに、いくつかの別の話を挟もうと思っています。
遠野の血は 燃えて
更新しました。
一話目は、紅丸の話です。
ゲーム本編をプレイされたことのある方ならわかることが多い、とは思いますが、その辺を、プレイしていなくとも何とかわかるようにいくつか本編中に説明的なものでどうにかしようと思います。
わからんことがあったらコメントにでも直接連絡してくださってもかまいません。
一記。
色々とあるもんだなあとか。
ばーい。
バクマン 八巻より抜粋。
一記。
娘の誕生日でした。
ねーさまとサーカスを見に行ってきました。
十何年も昔に一度だけ見た記憶があるのですが、今回はたまたま行く機会ができたので。
いやあ、あんな距離でまさかシマウマとかライオンとかゾウとかトラとかキリンとか。
ライガーとか見れるなんて、ねえ。
バイクでぐるんぐるんするのも、空中ブランコも。
どれもこれも楽しかった。
クラウンが、観客を笑わせるためにがんばるのもすげえよかった。
どの年代でも、見ていて一緒に笑ったり驚いたりできる。
そんなサーカスってすげえ。
そう思った。
一記。
一緒にサーカスみて、おうちまで送ってもらった。
帰宅してから本屋に行ってバクマンとかトリコとか。
一記。
で、それから。を更新しようと思ったんだけど、まだ煮つまってないので、もうすこし先で。
いや、すぐだけどな。
ばーい。
殺戮にいたる病 より抜粋。
一記。
朝大学行って、色々してきた。
主に教育実習、何をやるかなって相談。
その足で山田氏と遊ぶことに。
今日は丸山ダムまでツーリング。
道が、きちんとした峠道でした。
本気の山田氏を初めて見た。
もうそれはいい角度で曲がっていくわけですよ、カーブを。
それもいいスピードで。
あれがバイク乗りの本来ある姿か、と思うとやっぱりすげえなと思うのですね。
飼いヤギとか見た。
ヤギとかこんなとこでwww
見れるなんて思ってなかった。
一記。
昼過ぎには地元に戻り、入鹿池でも行って釣りしてまったりしようかってことになった。
目的地に着くというところで、まさかのエンスト。
別にクラッチレバーから手を離したわけじゃない。
ただアクセルをふかそうとしただけだ。
押しがけ以外でのかける方法がなくなってしまい、急遽バイク屋に連絡。
一度家に帰ってきたものの、途中でうんともすんとも言わなくなった。
バイク屋の話じゃ、バッテリーが弱っているか、もしくはレギュレーターがいかれてしまったとのこと。
レギュレーターは新品で頼んで、バッテリーはとりあえず充電してもらうことに。
当分、XELVISに乗れない日々が来る。
去年はバッテリーが過充電で乗れなくなった。
今回、レギュレーターだけならいいが、またバッテリーとかなったらどうしたものか。
トラブル続きで、どうにもならんなあ。
一記。
うちで山田氏と夕飯。
ばっちゃに爺ちゃんの話を色々してもらう。
笑って笑って、楽しかった。
後休みは二日。
明日は一日ふりー。
明後日はサーカス見に行く。
一記。
最近眠たくて眠たくて困る。
ばーい。