忍者ブログ

その数秒を被写体に

日常を主に綴っていく日記。バイクと釣りと、後趣味の雑文なんかが混ざる。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私 舞々ですん

桜姫華伝 四巻より抜粋。

一記。

舞々可愛いよ舞々。

一日バイト。
久々にってわけでもないのに、何故か疲れてしまった。
ううむ。

夜は山田氏の家に呼ばれてだらだらとバイクの話。

先日山田氏がうちに来た時に、航がプラモを作っていた時からすべてははじまっていたようだ。
それを見ていいなと思っていた山田氏。
その翌々日に俺がバイクのプラモを買って山田氏に連絡したら、その翌日には買いに行ったとかいいだした。

そういうわけで、俺も山田氏もプラモを作ることになりました。

一記。

口内炎が治らないと思っていたら、どうもストレスらしい。
原因が何なのかわからない上に、心当たりが多すぎて多すぎて。
きっと、後一月ぐらい治らないどころか悪化するんだろうなと思うと結構辛いものがある。
ううむ。

桜姫華伝の四巻を読みながら休憩をとっていたバイト中。
まーた人事異動が流れた。
今期だけで三回。
逆に笑えるので頑張ろうと思う。

一記。

遠野の血は 燃えて
更新しました。
紅丸篇の二話目です。
このゲームの本編自体が、ばったばったと人が死んでいくゲームなので、時期が来たら主役が変わっていきます。年代を追っていくことで、話の本筋が見えてくるようになっています。
でも俺がそれを生かしきれるかどうか、それを伝えられるかどうかは別の話。
一応補足説明だけしておくとこのようになります。

当主 一記 → 源太、お輪の間に生まれた子供で、最初に呪いを受けることになった。主に源太とお輪のせい。身長は一番高い。生まれてから一歳と二ヶ月だが、外見は三十路後半。職業は剣士。

イツ花 → 天界から遣わされた召使。大照天昼子によく似ている。なんかおっちょこちょいっつーかただのドジっこっつーか。家族を支える肝っ玉かーさんみたいな?年齢不詳。

椿 → 一記の最初の子供。二話では元服を云々と言われている。八ヶ月で元服を迎えているので、それから更に四か月経っている計算なのでこの時点では一歳。二十台後半ぐらいに見られる。よき姉であり、普段はおとなしいが楓と紅丸には厳しい一面も。器量がよく、何事もそつなくこなす。身長は、一記の次に高い。痩身で、食事をとっているのかどうかとよく心配される。職業は薙刀士。

楓 → 一記の二人目の子供であり、現在七ヶ月。二十二、三歳に見られる。明るくて誰にでも懐く娘。紅丸をよく気にかけている。
紅丸の持つ不安を取り去ろうとすることを、自然と自らの役割として、自らも気づかぬうちに背負っている。身長は一番ひくいよ!職業は槍士。

紅丸 → 一記の三人目の子供にして、初の男の子。四ヶ月。外見は十六、七ほど。物言わぬ子供であったが、楓のおかげか少しは喋るようになった。名前の由来は、髪の色が紅色だったから。職業は弓士。

以上。今後、人が増えたり減ったりしたら更新。

一記。

そういうわけで、そろそろ寝ます。
もうこんな時間かと、一人でつぶやきながら。

XELVISに乗れない日々がこんなにも続くと、どうにもね。

ばーい。

PR

大切な妹のような存在だ。

からくりサーカス 41巻より抜粋。

一記。

大学。
シールド。今回も負け負け負けの屑。
馬鹿の一つ覚えみたいに同じことしかしねえのはどうかと思うんだ。

むしろパック運がないということだろうか。

何にしたって、もうね。
それどころじゃねえ。

一記。

やることあるけどやってない。
あーあーあー。

ばーい。

ああ 王子様のキ……

ハチミツとクローバー 三巻より抜粋。

一記。

大学生活四年目。
就職活動をしている同期がいるこの時期に、だらだらと毎日のように遊んでいる。
特に何もしないが日課。昼間は大学行って、帰宅したらPCつけてネットするだけの生活。
そろそろ教育実習について本腰を入れないとまずいようだ。
とりあえず、とりあえず来週からやる。
もうこっからは戻れないってのがわかっているから、いつも以上に余計に踏ん切りがつかない。
スロースターターも吃驚するぐらいのスロー。

大学で空いた時間にハチクロを読んでいた。
こう、家で読むのとはまた重さの違う感触。
ううむ。
そうか、こういうマンガだったのかと再認識。
したのはいいけれど、ま、ね。

結局、大学に通うのも四年目となると、マンネリばかりでどうにもこうにも。
いや、俺が一人でどうのこうの言ってるだけなんだけど。

昔、何かで見たブックバンドで教科書括って持ってきてる人もいない。
うちの大学には、げんしけんで読んだようなオタクサークルがあるわけでもなかった。オタクはいっぱいいるのが見えてるけど。
そんでもってハチクロのような恋愛要素なんて大学内ではひとっつも見っけらんなかった。

二十三歳。
そう、二十三歳。
一年前はこんなだらだらとしているなんて、考えてもなかった。
せめてもう少しは人に誇れるような何かをしているかも、とかも考えたことがなかった。
ただ言えるのは、十年前に比べれば、大分成長したと思う。
十年前のこの時期は中学に通っていたし。
それでも短い期間だけだったけれど、通っていた。
あのころの俺は、今の俺を見て何と言うだろうか。
ここまでMTGしてるとか、オタクくさくなってるとか思わないだろうな。
そんでもって、バイクが好きで、ヘヴィメタが好きになってるなんて思いもしないだろう。

ここから更に十年後のビジョンは、不透明でしかない。
正に今、一寸先は闇だと思っている。
就職活動はしていない、教育実習のことについてもまだ手付かずである。
仮に就職活動しても、どこの会社が俺を雇ってくれるだろうかとか。雇ってくれる会社なんかないんじゃないかという考えもあるし。
教育実習についても、本当に手探りすぎて怖い。
やらないといけない、という義務感があるからだろうか?
それはまあ、やらないといけないことだけれど、それでも。
今こうして生きていることに変わりはない。

一記。

なんて、そんなことを書いたりして。
特に意味もないのだけれど。
それでも。
こうして書いておかないと、少しだけ落ち着かない。

IronMaidenがかっこいいと思えた十五の春。
八年経った今でも、かっこいいと思う。
まあ、時間なんか関係ないんだなと思える証拠。

さて今日は大学にいました。
シミュレーション論の講義の始まりが、大分オタクくさい内容で笑った。
何で俺好きなゲームでギャルゲーって言ったのかしら。

とまあ、そういうことがあった今日。

特に何も問題なくおわりました。

ばーい。


何コレ あっまぁ

3月のライオン 四巻より抜粋。

一記。

いや、3月のライオンのヒナちゃんめっちゃ可愛いよ?(挨拶

詳しくは書かないのだけれど、昨日と一昨日は親戚筋の葬儀とかで四日市の方へいっていました。
高速も特に混んでいなかったので、さくっと行ってさくっと帰ってくることができました。
運転したのは俺じゃないんだけど。

まあ、いい話も悪い話も色々あるらしい。

一記。

もう五月五日。
教育実習まであと三週間きった。
ちなみにまだ教科書に手をつけていない。
そろそろやらないとまずいことばっかりだ。

あ、年金の手続きしてねえ。



一記。

土産にもらった東京ばな菜があと一個。
これは食うのを躊躇うべきだろうか。

そういえば最近筋トレしてない。

で、明日の大学の、五限目の資料つくってない。
つっても、どうしたものかなあ。
とりあえず大学には行く。

結局東京ばな菜は食った。

一記。

遠野の血は 燃えて
なんで遠野って名前にしたのかって、そりゃあんた、遠野は妖怪が云々。
つっても、詳しいことを知らないのだが。

そういうわけで、遠野の妖怪について調べてみようか。
と思うのはいいのだけれど、今はそんなことしてられない。

ばーい。

くす

からくりサーカス 31巻より抜粋。

一記。

今日はお葬式いってきました。

といっても、出棺のあたりで帰宅したんだけど。

一記。

爪を噛まないようにしていたのに、もう噛んでしまってぼろぼろになりつつある。
誰かとめておくれ。

遊んでばっかりいます。
明日はバイトですが。

そういや木曜日の講義のための勉強してねえわ。

一記。

遠野の血は 燃えて
携帯でぽちぽちとやっています。
そのうち更新しますので。



DVDでアバター借りてきた。
いやあ、何回見ても面白いなあ。

DVDを借りてくると、一度見たことのある映画だと、いいシーンだけ見たくて飛ばして再生してしまう。
俺だけだろうか。

一記。

そろそろ眠たいので、今日はこの辺で。

ばーい。


Copyright © その数秒を被写体に : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[11/11 りょ]
[11/20 Mes]
[11/16 りょ]
[10/14 朋加]
[09/29 朋加]

最新記事

(05/20)
(05/15)
(05/11)
RAY
(05/11)
(05/09)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ikki
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析