今日のお写真はこれ!
また例の場所!
どうもどうも、風邪はよくなりかけでしてよ。
鼻がずびずばです。
昨日よりは大分まし。
明日のデートはとりやめで、おうちで二人ともだらーんです。
俺屍。
おお、突っ込みすぎて一族全滅の危機。
ようけ死ぬなぁ。さすが世代交代ゲー。
鬼朱天倒して、やっと半分。
うそやん。
まだまだこれ序盤だと思う。
髪倒してなんぼだしなぁ。
今回は、特に問題もなく一周目いこうかと思ったんだけど。
姿絵コンプ、神様全員解放、術書&指南書コンプ、奥義コンプでクリアしたいなと。
つっても、どうしたものか。
がんばるか。
マインクラフト。
何回もやりなおしてる。
もう少し平坦なところにつくりたい。
たぶん一番最初にやったのがいちばんよかったと思う。
昨日、嫁に発熱宣言した。
そしたら電話かけてきてくれた。
すっげえ嬉しくて、でも来週の土日はデートできないって言われてしょぼんてした。
でもそういう日もあるよなってことで、次に。
風邪ひくと弱いところぜんぶ出るので、それをぜんぶ見れる嫁はレアです。
気にかけてくれることが嬉しい。
しんぱいしてくれて、こうするといいよ、ああしちゃだめだよって。
そうやって教えてくれる。
それが嬉しい。
コメントのレス
to 兄弟
おう、itは知ってる。
その昔夜中にやってたのをおかんが録画してて、一緒に見たんだけどな。
トラウマちっくな感じがするんだよなぁ。見れないことはないと思うんだけどさ。
あれだろ、ピエロが出てきて、配水管に身体折り曲げて吸い込まれたりする映画だろ。
今度見てみるかな。
おかんの話。
おかんは本を読むのが好きでしたよ。
スティーブン・キングから栗源薫、京極夏彦、ダニエル・キイスやら、なんやら。
結構色々な本を読んでいました。
でも、気に入った本しか家にはなかったです。
もっとも、本を買う金をケチっていたのかもしれませんね。
色々な本を、図書館で借りて読んでいました。
二週間という時間で、ハードカバー十冊とか平気で読んでたから、それはすげえもんだったと思う。
今の俺にはできないかな、とか。
いつ読んでいたかって、夜とかですわね。
みんながテレビ見ているような時間とか、そういう時間に読んでましたよ。
一日に、三時間かそこらだったと思うけれど。
もうその姿も、何年も見ていないな。
そうそう、気になってるんだけれど。
PCやスマホから見てる方に聞きたいのだけれど。
この記事の下に、広告出てない?
それって、何を表示している?楽天の広告だと思うんだけど。
それだけ教えてほしいのです。
嫁のとこの、親戚に子供が生まれたようで。
双子なんですって。
女の子と男の子の双子。
写真見せてもらって、すっげえ和んでかわいいなーってなって感動してたのに。
ちょうどいいタイミングで嫁が顔面パックの写真送ってきたから感動台無しwww
大爆笑した。
ちくしょう。思い出し笑いだよ。
こんなん、風邪も吹き飛ぶわ。
→ 子供ほしいなって、素で思った。
それは夢ではない。
今日のお写真は、日曜日の丸山ダムの上空。
もうね、ダム関連の写真しかないよ。
後、嫁の写真。
今日は寒いような暑いような天気でしたね。
特に問題もなく、仕事も普通におわりましたよ。
今週も四日五日目が終わりました。
後二日です。
日曜日はデートなのです。
プレデターズが見たくてゲオに行ってみる。
先週から見たかったけど、やっと今日思い出して借りた。
プライベートライアンでもいいかもしれんと思った。
コールオブデューティ4MWを内臓さんに借りてからというもの。
こう、ああ、戦争映画っぽいのって何か見た記憶がねえ。
と思ったのですけれども。
いや、まあ、うん。
見たことないんだけどさ。
仁侠映画の次に見たことがない。
そういうほど映画見たことないんだけど。
最近はそんなに頻繁に見に行くこともないし。
プレデターとプレデター2の毛色が違うのと一緒で。
AVPとAVP2も若干違うのと一緒で。
プレデターズはプレデターに近いものがあるような気が。
するだけだ。
最近のなんか、サスペンスアクションホラー的なものが。
面白いからいいけどね。
プレデター2は忍んでないのであまり……。
今日の嫁はあほかわいい。
なんか、大根持ってスイングしようとしてる写メ送ってきた。
大根っていってメールしてきたから何かと思ったんだけどねwww
写真見たら疲れが吹っ飛んだ。
すげえな嫁。
で。
チーズケーキが食べたくなってくるわけで。
んんー。
つくるかなぁ。とかとか。
寧ろ、バターつくりたい。
しかし。
お嫁様はいつにもなく犬狂いのようで。
今夜も、先日居候していた小娘さんが遊びにきておられるみたい。
まあ。
俺も、犬遊びに来たら遊び倒すかもしれん。
や、ないな。
今までの経験から、優しいほうの叔父夫妻が犬連れてきたとき。
別に遊んだことねえもんなぁ。
きゃんきゃんうるさかったってのがあるからかもだけど。
後、こっちに寄ってこないってことは、怖がっているとかとか。
そういうのもあるから、無理にはこっちからいかない。
そういうもんじゃね?
モンスターガレキの流通しているタイとかすげえうらやましい。
なんでアジア圏のあの辺は、プレデターのガレキがあんないいのがあるんだろうか。
日本はあれだもんな。美少女系で賄えるもんな。
さすが日本。
嫌いじゃねえよ。
四塚と葵のような形もあるわけで。
梓敦と諌火のような形も。
前者は、理想の投影。
後者は、俺自身を両者に投影しているわけですけれど。
読んでない方にはどういうことかっていうのはわからんよなぁ。
愛の形にはさまざまなものがある、ということで。
で、考えたんだけど。
究極の愛の形ってなんだろうかって。
その人を死ぬまで愛することが究極か?
それとも、まったく愛さないのもひとつの愛の形か?
愛する人が死んだら、その人の血肉を食らってしまうのも、一種の愛だろう。
とは思うのだけれど。現実でやったら捕まるよなっつー。
死体遺棄でまず捕まるっつーね。
まあ、その人がそれが究極だと思ったらそれはそれで究極の愛の形なのだろうなと。
そう思ったところで、今日はこの辺で。
→ 好きなエイリアンは、2のクイーンと3のドッグエイリアンです。
なんか、ユニクロのサイト行くと詳細が確認できるとか。
今日のお写真はこれ。
また、前日の夕景と似たような場所で。
綺麗なものですね。
こういうの撮れるから、別に携帯のカメラでいいかなって思ってしまうことも。
いや、一眼ほしいけど。
いとうちゃんが、嫁とのツーショット写真多いねって。
ええ、最近増えてます。順調に。
俺が写っている写真から、俺と嫁が二人で写っている写真にシフトしていっています。
嬉しいことです。
ただし、顔出しはNG。
いくらここを、数えるほどの人にしか教えていないとしても、ネットの力は恐ろしいので。
ただ、その教えた人たちのうちのどれだけが読んでくれているかはわからないわけですが。
そういうのは昔は気になったけれど今はどうでもいい。
誰かが読んで、こういう人もいるのだなと、それぐらいでもいい。
できることなら、読んでくれた人の記憶に残りたい。
いい形でも悪い形でも残るのだろうけれど。
前者であってほしいと祈るのは、俺の勝手だ。
久々にデジカメをPCにつないでデータ移行。
夏の、嫁と一緒に行った豊橋祇園祭のころから移してないんですね。
その後の、京都のもっちーに奇襲かけたのとか、先日の丸山ダムとか。
久々にデスクトップの背景が嫁の笑顔の写真になりました。
その前は、ファーファのひざかけに顔埋めてる嫁の写真でした。
これでまた携帯の壁紙も変えれる。
嫁づくし。
嫁が体力づくりのために、毎日ウォーキングしているご様子。
昨日も今日も歩いてる。
今日は秋だっていう写真をくれました。
いい感じに、街路樹が色気づいていました。
今年は紅葉が遅いとか。
十一月の終わりにならないと、見れないとか聞きました。
でも先日のツーリングで、そこそこ色がついていたりしたのですけれど、鬼岩近辺。
でもまだかなー。
去年行こうとしていかなかった、足助とか行きたいな。
さてさて。
どんどん寒くなってまいりますが、みなさまどうお過ごしでしょうか。
私は結構平気です。
嘘です、寒いです。
嫁といっぱいぎゅーってしないといけないので、忙しいです。
→ わんこ追っかけて迷子になる嫁がかわいいと思う所存。
してしまって嫁を泣かせてしまったわけです。
あいつと同じことをしてしまったことが、とても悔しい。
でもそれ以上に、悲しい思いをさせてしまった嫁に対して、とても申し訳なくて。
謝っても謝りきれないなあと。
今日は一日、そのことについて考えていたのです。
あ、ちゃんとその後謝りましたよ。
これを教訓に、これからはそういったことのないように、と。
ん、内容が知りたい方は直接メールだのコメントだのどうぞ。
今日のお写真はこちら。
山田氏と彼女様の後姿。
これがまた似合いのカップルでしてね。
公開セクハラ大好きなんですよこの二人。
おいといて。
お仕事はまあ、なんか、普通。
そこそこ忙しかったかなぁなんて。
特に問題もないです。
俺屍。
あれ、どこまでやったのか覚えてない。
写真を撮ろうと思うのですが、暗くなるのが早すぎて、撮る前に陽が暮れてしまう。
今日の写真は、一昨日の写真なのです。
嫁。
昨日泣かせてしまったのです。
冒頭にも書いたとおり。
悪いことしてしまったので、のろけるのを自重しようかと思いましたがのろけます。
いつも、二人で並んで歩く時は手をつないで歩いています。
手が空いていると伸ばしてくるんですよ。
それがいっつも俺より早いの。
俺も手をつなぎたいと思ってるのにも関わらず、俺よりも手を伸ばすのが早いの。
正直負けている気分です。悔しいので、次回から嫁より早く手をつなぎにいこうかと思います。
でもね。
それが嬉しいんですよ。
負けてる気がしてても、そこに確かなものがあるのです。
掴むことのできる人しか、掴めないもの。
それが、ここにきちんと存在する。
だからこそ、これからもずっと一緒にいたいと。
思うだけでなく、それをするために準備をしていて。
誰もが羨むような、そういう夫婦になるために。
幸せなのです。
俺が紡ぐひとつひとつが、嫁に影響をあたえていく。
いいものもわるいものも、両方とも。
それらを共有して、泣いて、笑って。
それでまた一歩、前に進んで。
俺ができることを、全力でしていくと。
常にそう思っているからこそ、できることや、できないことの差を感じた時、できないのではなくやらないだけなのだと痛感するのです。
前だったら、やらないで済ましてきたけれど。
今はもう違う。
目的がきちんとあって、そこに笑ってくれる人がいる。
待っているんだ、嫁が。
あまりにも待たせすぎている気がする。
この世界でただ一人、俺と手をつないでくれる人。
その人が笑ってくれる、未来のために。
ヤギー!って言われたら、ヤギー!って返すのが定説です。
→ マインクラフトか俺屍するか迷う。