あなたは今どんな気持ちでいるの。
一記。
一日バイトの日。
特筆事項なし。当分冬休みなので同じような感じ。
メリークリスマス。
もうそういう日だね。
みんなどうよ、どうなのよ。
今年も無事にシングルヘルだよ。
一記。
別にそれはどうでもいいんだよ。
少女病がメジャーデビューしたのですが、そのデビュー作がなんだか届きました。
ええ、至って良好でした。
でもやっぱり、セクサリスの時のインパクトは拭えないから、それを越えられない。
とても眠たいのですが、まだ寝るわけにはいかず。
年明けに行う、模擬授業の内容を考えないといけないのです。
どうやってやったものでしょうか。
一記。
明日もバイトですね。
あ、でも明後日は休みだ。
シングルヘル!
ネタはおいといて、別に強調するようなことじゃないし。
きのうのおっさんの話が気にはなるけど、どうにもならない。
最近ずっと目が逢う瞬間をリピート再生している。
もう病みつき。
いい曲です。はい。
一記。
お部屋の片付けはいつしようかしら。
ばーい。
これぞまさにロード・オブ・ザ・リング。
一記。
大学生。
今年最後の講義を受けに行ってきました。
ゼミのおにゃのこ二人と、挨拶だけ交わして、ほかの面子には誰も会わなかった。
いつものように、社長とカヤと、寺と俺の四人。
大学を終えて大須へ向かった。
俺の買い物につきあってもらって、色々と見てきた。
そいでもって、ぶらぶらと歩いていたら、酒瓶片手にたこ焼きもったおっさんが話しかけてきた。
漫画喫茶の場所が知りたいといわれたので、説明するよりは連れて行ったほうが早いと判断した。
それが引き金となった。
案内するよと、言ったら持っていたたこ焼きをくれた。
まあ、いい人そうだなと思ったのが、俺のだめなところか?
歩きながらおっさんは言う。
昨日刑務所から出てきたとこでさ、七年入ってたんや。
へえ、そうなんだ。と返事を返す。
酔っ払いの言うことだ、冗談だろうきっと。
そう思えればよかったのだけれど、思えなかった。
社長も合いの手を入れてくれている。
寺とカヤは我関せずだった。
おっさんは続けて言う。
昨日一緒に出てきたやつと、漫画喫茶行って、また捕まろうかって話したんや。
って。
でもそいつ嘘つきやねん。俺は今ここにおる。どうもその辺の兄ちゃんに金借りたらしいんや。
と、訳のわからないことを言い出した。
兄ちゃん、このカバンにドンペリ入ってるけど呑むか?
いや、車運転するから呑めないんだよ。
おっさんは、そうかと言った。
実際今日もバイクだったけど、バイクって言ったらまたかみついてくるかと思ったのでやめた。
で、その辺で漫画喫茶の前に着いた。
そんじゃ、俺ら行くね。
おお、ありがとな兄ちゃん。
そう挨拶して、おっさんと別れた。
来た道をばれないように戻る俺。もうなんだか駆け足。
寺の、えっ、戻るのかよwに突っ込みを入れることもなく、己の人に対する疑念を持たないのを悔やむ。
あ、たこ焼きは捨てるわけにもいかないと思ったのでいただきました。
おっさんはこのたこ焼きを、愛知県で一番うまいと言ったのですが、俺の中で一番うまいたこ焼きは後にも先にも、全国的に見ても県内で見ても元気玉のたこ焼きです。
一記。
もう大須にあんまり行きたくなくなった、なんてことがなくてよかった。
今月だけで、四回か五回行ってるなあとか。
でも一昔前は、日曜の昼間とかに一人で行って、夜までいるとかよくやったな。
ああ、そんな自由時間はもう当分とれないのか。
やっと、ブラックロックシューターのフィギュアが届いた。
四ヶ月待たされてしまった。
で、何、箱の中の広告に、別のバージョンのやつが入ってるんだけど。
これはまたクリックしてしまう流れ……!
明日から大学も冬休みです。
アルバイト三昧の俺は、どうしたものでしょうか。
現在ものすごい勢いで迷走中です。
ええ、本当。
どうしたいんだろうね。
人の話を聞くのと、それに従うのは別だよなってのは知ってる。
もうちょっと、落ち着けるといいな。
一記。
早速、きのういただいた手帳を駆使すべく色々と書き込んでみた。
でもそんなに目立つ用事とかはなかった。
カバン買うことから始めないとまずいかも。
で、最初の話に戻るけど、七年も刑務所に入るって、一体何をしたんだろうか。
殺人的なあれじゃないのかとか思ったんだけど、そんなことをするような人には、見えなかった。
でも、なあ。
酔っ払ってるからって、そんなこと言うはずもないし。
けれど、酔っていなくてもそんなことを自ら言おうって人はいないと思う。
どれだけ本当で、どれだけ嘘なのか。
わからない。
一記。
さて、年末がんばるか。
ばーい。
久々の家族会議。
一記。
朝まで起きてて、昼から大学に行っていました。
三限と五限を受けて、家族会議会場へと向かう。
あれなんか人多いしwww
と思ったら、隣のテーブルに中央演劇部面子がいただけであった。
一年ぶりぐらいに会う娘と、九月ぶりに会う兄弟と、文化祭以来の娘と。
俺を含む四人でああでもないこうでもないとか話をした。
結論。
おk、明日買い物に行ってくる。
よくもわるくも外見からもやってることも変わらない俺でした。
後は、どうするかなー。
俺が人の話をきちんと聞くようなやつだと、思うのか?
うん、最近はちゃんと聞いてる、よ?
でも、そうだな。
待っていられないようなこともあるし、いつまで待てるかってのもあるし。
結局いつ動くかって、遅かったら問題だよね。
っていうお話。
一記。
兄弟と娘から、クリスマスプレゼントをいただきました。
ええい、俺も昨日きちんと探しておけば……と思ったのはおいといて。
ものっそい好みの柄の手帳をいただきました。
何これ、カラーが舞妓って、どういうあれだよwww
いやでも、俺っぽいっちゃ俺っぽいのだな。
うむ。
さてさて、明日も大須に行ってきます。
あまりガソリン的な余裕もないような気もしますけれど。
明日の昼間は講義もないから、洗車でもしようかなとか。
大学で洗車しても、怒られないよね?
さすがにまずいかなあ……。
一記。
忌火起草をプレイ。
で、見た!ENDが、終をひとつと、完をひとつ。
なんだこれ。
やりおわってから、なんだこれって顔してしまうぐらいの後味の悪さ。
まだ後いくつもENDがあるんだぜ……。
根気出してやってこう。
攻略サイトは見ないように、と。
ばーい。
そうだ、俺は何をしたいのかやっとわかったんだ。
一記。
大須探索雑記。
さすがに四人分のクリスマスプレゼントは探しきれなかった。
まあ、いいかなとか思って。
色々まわってみた。
でも俺の脳じゃ何が気に入ってもらえるかとかは考えきれなかった。
気に入っていただけるといいなとか。
一記。
そして、部屋を片付けないと!
まじめに汚い部屋が、まだ存命中です。
あはは。
どうしようもねーなー。
部屋で鈴虫が鳴いているかと思ったら、CDドライブがきゅんきゅん言っている音でした。
びっくりしたわ本当。
何が鳴っているんだよ、一体。
コメントのレス
toくろねこ
レスが遅くなって申しわけない。
ああ、ごめんねくろいやつ←
そうね、にやにやさせっぱなしだねw
まあ元気出して、来年もがんばろうぜ。
いえいえ、こちらこそよろしくおねがいします。
一記。
よし、じゃあ、年末に向けてそれからの内容でも考えるか。
ばーい。
昨日からの流れでも。
一記。
大事な友人であり、大事な家族でもある彼女の、大事な家族に不幸があった。
その報せを受けて、いてもたってもいられなくなってしまった。
だけれど、くじけているような暇もなく、俺のできることを判断。
うさ同級生に連絡、合流してお通夜に参列することに。
ひさびさに会ったのが、これとは何とも言えず。
まるで、眠っているかのような安らいだ顔をしているよなと。
故人の顔を見る度に思う。
それが昨日。
今日は、バイトのお休みをいただいて告別式に参列。
ぼろっぼろ泣く彼女を、直視できずにいた。
そう、だよなあ。
家族がいなくなって、泣かないやつなんていないよなあ。
そう思う日々。
彼女が泣いているのなら、俺は笑っていよう。
そう決めた。
そういう日でした。
一記。
で、今日はこれから、一人大須へとおでかけしようかなとか。
の前に洗車しないとなーとか。
でももう夜だし寒いし。
明日は家族会議だ。
もうそろそろ、冬休みがはじまる。
何もできないまま、時間が過ぎて、今ここに来て。
空虚な感じがするのはさてどうしたものか。
もうちょっと煮詰めよう。
煮詰めて煮詰めて、それからだ。
ばーい。