ムヒョとロージーの魔法律探偵事務所 7巻より抜粋。
一記。
平和な日だった。
昼からマジック。
でも朝から大学。
現像に出していた写真ができた。
ハムスターカメラで撮った写真だ。
二十四枚あって、九枚しか写っていない。
ううむ。
やはりほかのトイカメラを買うべきか。
一記。
少女と。
更新しました。
これにて完結となります。
さて、内容的には短いもんですが、どうでしょうかねえ。
別に感想とかほしいけど、うん、ほしいけど……。
これは前にも書いたとおり、テーマを一つもらって書いたものです。
詳細とか省くけど、かなーり、あれな出来だと思ってます。
この調子でそれから。も書けるといいんだけどな。
で、書いてたらまたなんか、適当にテーマを思いついたのでぼちぼちあげていくつもりでいます。
ええ。
一記。
夜は、某美人のおねーさんとお茶してきました。
漫画の貸し借りがメインなのに、軽く近況報告になります。
最近夜は出歩くことがないから、久々に楽しかったです。
一番笑ったのは、ポメラニアンの足と人の指を間違えるって話だったかな。
じゃあ今日はこの辺で。
ばーい。
男爵校長DS より抜粋。
一記。
楽器屋に行って楽器を見たり、スコアを探したり。
新しいカバンを買っちゃったりして、思わずにやっとしてみたり。
とりあえず、明日も大学があるのにこの時間ってのはいささか問題があるとして。
一記。
朝起きれないとまじでまずい。
がんばろう。
少女と。
明日のうち(火曜日中には)あげられるかと。
目を背けてどれぐらい経っただろうか。
ばーい。
AKIRA 六巻より抜粋。
一記。
いや、AKIRA面白いわ。
これが、二十年前の作品だと……?
うん、すげえなあと思った。
で、読み終わるのにどっぷりとお時間いただいて、こんな時間。
バイトでした。
いやあ、一緒に仕事する社員さんが違うと、仕事に対する姿勢も変わるってもんだ。
本当そう思った。
一記。
どうもうちの坊主が風邪をひいたみたいです。
インフルじゃないならいいんだけどな。
一応心配なんですよ、って。
俺も風邪ひかないようにしないとなあ。
当分、大学に行けないとかなると事だし。
一記。
それから。
何もかもをすっぽかしてハイネとマリィの話の続きを書き始めようとしている。
本編どうした、本編。
少女と。
三話目更新しました。
長さ的には微妙な感じがするのですが、次回完結となります。
時間を忘れるぐらいに筆がのるので困る。
キーボードなのに筆がのるってのも何かおかしな話だけれど。
一記。
明日もバイト。
ばーい。
機巧童子ULTIMO より抜粋。
一記。
AKIRAのコミック版をそろえた俺に、死角はなかった。
今日もバイト。
まーぼちぼちだよね。
色々と妄想中。
それから。とか、少女と、とか、ああ後、ツーリング行きたいとか。
でも一番は、本を読みたいだよなあと。
本を読む時間がないのではなく、つくらないだけなのだと昔の人は言いました。
一記。
今熱いのはULTIMOぐらいかなー。
ああ、みーまーの新刊出てました。
九巻です。
まだ八巻すら読んでないです。
一記。
ばーい。
孤独のグルメ より抜粋。
食い物食うだけの漫画なのに、どういう台詞だと思ったそこのあなた!
是非読んでみてくれ。
一記。
箱は、パンドラだったんだ。
的なお話を書こうと思った。
書けたらそのうち公開。
カレカノをまた読み始めた。
止まらない、止まらないぞおおおおおおおおおお!!
一記。
落ち着いてみようか。
これは逃避なのだということに気づいた。
何もしたくない故の。
初めてしまえば問題ないんだろうけどなあ。
一記。
帰りにテラと社長と飯。
指に肉のにおいがつくぐらいにやぶやで飯。
という名前の新年会でした。
特に何もしてないけどね。
いつもどおりの、飯だった。
明日から三連休の人も見えると思いますが、俺はふっつーにバイトです。
特にいつもと変わらない、っと。
一記。
少女と。
お題をもらって書いているものであります。
もう少し続くよ!
ばーい。