忍者ブログ

その数秒を被写体に

日常を主に綴っていく日記。バイクと釣りと、後趣味の雑文なんかが混ざる。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

宴の支度

塗仏の宴 宴の支度 を途中まで読んでいたのを思い出した。
これ読み返そうじゃなくて、続き読まないと。
で、これすっとばして陰摩羅鬼の瑕を読んだんだ。

 

間飛ばしてもなんとかなるから困る。

今日はXELVISのオイル交換。
おもいっきりオイルにまみれる右手とか。
流石に炎天下でやる作業じゃねえな。

オイル交換後、調子を見るのも兼ねてソロツー。
……なんか、回らない、気がする、かなあ。
なんて思うけど、そんなに違いがわからないので適度なところで帰宅。

その後は、炎天下でありながらもXELVIS見てた。
っていうか、なんか駐車場から見上げる空が広い。
ひさびさに雲の写真とか撮った気がする。

久しくカラオケなんぞ行っていない。
んー、でも行くほどの余裕もないしなあとか。


コメントのレス
今回遅れてごめんよ!

to もっちゅ
ありがとー!
これからも頑張るよ俺!
うん、糖分はこれからも補給できるようにしておくね!



to娘
まじまじちょうまじwww
ありがとうね。
がんばったかな、俺。
お祝い楽しみにしてるでよ!



塗仏の宴 宴の支度 でも読んで待つとしよう。

→ 指輪を見るたびに、思い出す。

こわがることはないよ、なにか楽しい歌をうたおう。
PR

幸せ者と、二つの指輪

先に。
このブログのURLは、http://ikkixelvisnico.syoyu.net/です。
URLを決めるに際し、どうしたものかと悩みました。
最近の記事は俺のことだけじゃなく、主に俺と嫁のことについて書かれています。
だったら、それをもうURLの時点でアピールしよう。ってことで。
そこからノロケなくてもいいじゃんwwwとか、言われても、まあおいといて。
俺と嫁、二人に関するものがいいかなって思ったのがありました。
そこに、XELVISもいるし。俺がikki、で、XELVIS、そして嫁のnico。
二人のことがここに書かれている。
そして、二人で過ごしていくことを見据えて、ってので。
俺と嫁のことが書かれているんだよ、って。
そういう意味合いで、このURLです。



今日も暑い。

そして、やっと梅雨明けしたようだ@東海地方。
これで心置きなく走り出せる。

朝から病院とか行って健康診断とか。
血圧は正常値で、特に問題も無い様子。
来週からのお仕事、頑張ります。

お昼から、嫁とデート。
今日は嫁の用事があったので、大須やらへと繰り出しました。
しっかし暑い。
昨日とは打って変わっての炎天下。
八度も最高気温が違うと、激しく萎える。

嫁と昼過ぎに遭遇して、そっから歩き回る。
嫁の用事を済ませつつ、服とか買ったりしましたよ。
シャツ二枚と、デジカメのケースと、IS03のケースと、イヤホンなど。
シャツは嫁チョイスです。大事に着ます。

お昼ごはんは、Dueでいただきました。
ボンゴレビアンコと、ハムとブロッコリーのクリームパスタ。
今日のスープはそら豆のポタージュ。
ジェラートはマスカルポーネとローストアーモンドを。
今日もおいしかったです。また食べに行きたいですね。

昼間からこうやってデートするのは、久々です。
大体、家にお泊りしに来た時は夕方まで寝てるとかでした。
でもやっぱり、こうやってお外に出てお買い物もいいなって。
どっか走ってって、のんびりってのもいいんだけど。
や、どちらかというとどこかへと走り出してってのが、もっとしたいんだ。
俺の好きな道、好きな場所、全部教えてやりたいぐらい。

Dueでご飯する前に、嫁からお手紙をもらいました。
ぜんっぜん、何も事前に知らされていなくて。
嫁に、今読んでいい?って聞いたらいいよって。

内容は、この三ヶ月間のことと、就職おめでとうってメッセージ。
詳細は書けないけどね!はずいからね!
俺、人生で初めて、声が出ないぐらい嬉しいって思った。
あの時の俺は今までに感じたことのない喜びを感じていたんだと思う。
今思い出すだけでも、顔がにやけてしまう。
本当に声が出ないぐらいの喜びがあって、俺は幸せだって感じた。
この日記を書いている今も、読み返したぐらいwww

そうして、お昼を食べた後、ファーファを探したり、嫁の洋服見に行ったり。
で、行って来ましたGINYA。
いつものおねーさんいなかったけど、いつものおにーさんはいた。
おにーさんと会話しつつ、ペアリングを見る。
以前の記事、指輪と首輪とにもありますよね。
俺と嫁を、つないでおくためのって。
あるとないとじゃ、話が違う。
きちんとつなぎとめておくための、言わば首輪として。
二人の心をつなぐ、指輪として。



希望という名の道標は、そこにありました。
今まで泣かせてきたこと、言いたくないことを言わせてしまったこと、それらのおかげで辛い思いをしたことを、許してくれとは言わない。
ただ、俺はそれをこれから全力で、幸せという形で返していくから。
どれだけかかっても返していく。返し終わったら、それまで以上に幸せになるために。
互いが互いを必要としている以上、全力を尽くす。
尽くしても尽くしても足りないなんてことがないぐらい、世界中の誰にも負けないぐらいの愛で。

家に連れ帰り、二人の指輪を記念撮影。
画像上が嫁の手、下が俺の手。
何度も何度も、手を見て嬉しそうに微笑む嫁。
俺も負けてないぐらい、手を見てにやにや。
思えばペアリングは初です。
嫁も初らしいので、お互いにとても嬉しいw
や、もうね、本当嬉しい。
喜んでいる彼女を見ているのも、とても嬉しい。

この三ヶ月間について、振り返りました。
最初のきっかけは、サウスのこと。
ではなく、東北の地震のことでした。
あの地震の時、俺が誰よりも先に連絡したのが嫁でした。
安否が気になって仕方が無くて、なかなか連絡がつかなくて不安でした。
時間をかけて、連絡がついた時には安心しました。
その後、嫁は卒業旅行へ。帰ってきたら日本がないとか嫌だよって言っていたのが、印象的でした。
無事に帰国した嫁と連絡をとり、日々は過ぎていきます。

そしてきっかけ、サウス。
思えば、とても不安な想いをさせてしまいました。
気持ちがきちんと定まっていなかったこともあって、答えを出すのに時間がかかってしまったなんて。
いつか笑い話にでもして、酒の席で話できるようになれば、なーんて思います。

就職活動をする、と言うまでの時間があり、言ってからしだすまでの時間も大分ありました。
なかなか重たい腰の俺を、叱咤激励してくれた兄弟と嫁。
二人には頭があがりません。
話を聞いて、話をしてくれた山田氏にもです。

ある決意をしたのは、その翌週のことです。
この人を幸せにできるのは、俺しかいないと思ったんです。
それを嫁に伝え、嫁は首を縦にふってくれました。

そして三ヶ月が経とうとしたころ、俺の仕事が決まりました。
次の十二日で、嫁とお付き合いしはじめて三ヶ月になります・
誰よりも喜んでくれたのは、やはり嫁です。
これからも一緒にいられるから、ってのが一番大きいのでしょう。
勝ち取ったんです。

波乱万丈、とまでは言いますまいが。
何度も何度も、嫁を苦しめました。
泣かせて、言いたくないであろうことを言わせました。

ただ、それ以上に嫁は笑ってくれた。
それでも尚、嫁がいるから頑張れる、嫁のために頑張れると言う俺と一緒にいてくれました。
嫁と一緒にいたいから頑張ると言った俺を、励まし、支えてくれました。
泣き虫で、ワガママで、子供のような嫁です。
しっかりしていて、優しい最高の嫁です。
しかしここまで来ました。
ペアリングをすることによって、俺は嫁の所有権をきちんと提言できます。
悪い虫が寄ってこないように、どこにもいかないように。
隣にいるのは俺だということを示すために。

この三ヶ月は、長いようで短い、そして時間が経つのが早い三ヶ月でした。
つい三ヶ月前ですよ。
俺は少し遅い誕生日プレゼントをもらい、嫁は少し早い誕生日プレゼントをもらったんです。
よもや、誰にも言わせますまい。
俺には嫁は勿体無いなんぞ、言わせはしない。
俺がつかまえて、嫁が選んだんだから。



ここまでが辛い道のりだったなんて言わないよ。
これからも辛い道のりだなんて言わないのだよ。
だって、嫁が居るから。
ここまで来れたんだ、何だって、乗り越えられる。
二人で一緒に幸せになるんだから。
俺と嫁の二人で!

→ これは夢でも何でもない。現実だ。

俺は嫁を愛しているし、嫁もまた俺を愛してくれている。
この幸せを誰かに分けてやるのは、もう少し先だ。
今はこの幸せを、お互いに育んでいこうと思う。

誰よりも、君を愛しているよ、ニコ。

織姫と彦星は電気羊の夢を見るか?

ブラックホールの向こう側から現れたのは、この世のありとあらゆる概念を超越した存在であった。
それらの数は七体であり、名をフェカレヲと名乗った。
フェカレオヲは人と獣をあわせた形を模した者ばかりであり、彼らは人々を脅かした。
織姫と彦星は2011年の七月七日、奇しくも七夕の日に銀河連邦からの勅命を受ける。
それは、二人の力を合わせてフェカレヲを討伐せよという内容のものだった。
この夏、織姫と彦星は想像を絶する戦いへと身を投じることになる。

まで考えてやめた。
これならまだ大分前に考えた戦国物のが書けそうな気がする。
大体なんだよフェカレヲって。マイルドカフェオーレのからがそばにあったからってそれ見て文字入れ替えただけとかいえねえよjk。

思えば半年ほど前、2012年の12月にアセンションが起きるから、それまで就職活動しないっていう手もあるよねって冗談で言っていたのを思い出しました。ええ。
大晦日でした。っていうか、年明けてましたよあれ。
よかった、ちゃんと就職活動して。
まさか色々起きるなんて思ってもみなかったし。

今日は適当な日。
雨降ってたし、特に何事も無く過ごしました。
夕方から某田中家に行って、当人の誕生日を祝ったり。
ここでも久々にのろけてきました。

帰宅して、電車に乗り損ねた嫁と電話。
思うことは山ほどあれど、まずはお仕事せねば、何も事が進められないなあと思いました。
尚のこと、頑張ろうって気に。

みーまーのDVD、明日じゃねえか……!
買ってしまわぬように、気をつけよう。



嫁のことを考える。
愛すれば愛するほど、それに応えてくれる。
どこかへ行こうと言えば、それがどこでも着いてきてくれる。
俺のことでも、嬉しいことがあれば喜んで、一緒に嬉しいって言ってくれる。
飯食ってる時は、目を輝かせていて子供のように見えることもある。
泣いたと思ったら、少ししてけろっとしている。
それでいて、優しいんだ。

俺はと言えば。
大事な人だから、愛を全力で注ぐ。
寂しがりやで、甘えん坊でってのは二人とも。
結構我慢ができないのは俺のほう。
よく嫁を泣かせている。
たいしたことなんか、してないといつも思っている。でもそれが嫁にとっては大したことらしい。
KYである。変わらない、何年もそうであった。

そういうことを、並べ立ててどうしようとか、そういうのはない。
好きになった人を、どうこう言われるのは嫌だし、自分の気持ちがどうこう言われるのも嫌である。
もとより、自分に関係のなさそうな話やこれからの人生に関わりのなさそうな相手には退場してもらっている。

言いたいのは、何があっても彼女を離さないということなのだ。
これからの人生を、共に歩むパートナーとして。



→ 夢をさまようのもありかもしれない。

me and you.just us two.

七夕きてますね。

今日は、勤め先の会社に電話したりハロワに報告に行ったりした日。
聞けることは聞いて、後はまた出社の日に。
ハロワ行って、担当のおっちゃんに報告。
話してたら、途中で泣き出すとかなんだよもうwww
みんなして、俺より喜んでる。
いや、俺も喜んでないわけじゃないけどさw

夜は雨が降っていましたが、雨を押し切る(こともできずに)形で嫁のお迎え。
雨の中走るとかどうかしてるな、やめよう。
次からはおうちでじっとしているって方向でFA。

でも、嫁に実際に見せたかったんだ、採用通知。
本当、一番喜んでくれているのは彼女なんじゃないかって。
これからもずっと一緒にいられる、そのための一歩だから。
笑顔の彼女を見ているのが、俺は好きだから。

嫁にはどれだけ感謝しても足りないぐらいだ。
それに比例して、どれだけ詫びても、足りないだろう。
それはこれから、返していくのだ。
償っていくんだ。
全身全霊をかけて、幸せを掴むために。

愛する嫁との、未来のために。

→ あっついよ部屋。

夢も希望も、最初からそこにあったんだよ。

流転。
春からこっち、いいことしか起きていないとずっと申しておりました。
桜が綺麗な頃、好きな人と結ばれました。
それは、予想していなかったことではありましたが、ここまでの道のりを、大きく変える事柄となりました。
時に楽しく、時に優しく、現実を見ろと何度もそこに突きつけられました。

怖い話もありました。
ですが、まあ、書かない。
それは書かないで、墓に持っていく。

さて結論からいきましょうか。
仕事が決まりました。
来週から早速働いてきます。
鉄板を溶接したり曲げたりするお仕事です。
どこまでやれるかわからないけれど、頑張ってみる。
続けていくことにも意義があると思うし、これから先のことも、考えてるから。

さて。
いの一番に嫁に報告して、そっから各所へと報告。
といった流れです。
ハロワには明日連絡するとして、色々とまだ連絡していないところもある感じなので、思い出したら連絡するぐらいの流れで。

嫁が、すっごい喜んでくれた。
俺よりも喜んでいるんじゃないかってぐらい、喜んでくれた。
そうだ、俺はこの人が喜ぶのが見たいから、一緒に幸せになるって決めたから、頑張ったんだ。
これで道は確定した。
もっと、もっとがんばらなきゃいけない日々が始まるけれど、少しだけ、気を抜いていいかなって。

とか言ってないで、頑張る。

本当、喜んでくれる人がいるって素晴らしいことで。
やっててよかったなって、思った。
これから先、どんなことがあってもやっていけると信じている。

本当、春からこっち、いいことしか起きていない。
まだまだ、これからいいことはいっぱい起きるはずだから。
その日が来ても、更にいいことが起きる日まで。

昨日はいい夢みれなかったけど、今日こそは。

嫁との幸せな生活のための、一歩を踏み出すことができました。
それもこれも、応援してくれた人たちや、支えてくれた嫁のおかげです。

さ、頑張るぞ、俺。

→ 調子にのって、ひとりで酒三本も空けた。酔った。嫁に会いたくなった。一人酒は危険。


Copyright © その数秒を被写体に : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[11/11 りょ]
[11/20 Mes]
[11/16 りょ]
[10/14 朋加]
[09/29 朋加]

最新記事

(05/20)
(05/15)
(05/11)
RAY
(05/11)
(05/09)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ikki
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析