頭痛がおさまらない。
一記。
昼のは、昨日の夜携帯で更新しようと思っていたら寝てしまっていたので、昼に画像添付で報告の件。
ええと、なんだ。
無事に帰宅しております。
というか、風邪ひいたっぽいです。
この頭痛と身体のだるさはきっとそうです。
誰かが薬買ってきてくれるのを待ってるんですが、誰も買ってきてくれんのですね。
ネタじゃねえんだけどなあこれ。
猫の手でも借りたいという状況なのは、正にこのことらしい。
一記。
土産話的なあれですと、やっぱり直に会って話をしたほうが楽しいと思います。特に俺が。
や、だからって休みがあるわけでもねーのですが。
明日もバイト。
まあ、寝てれば明日にはよくなると思う。
うん。
さるぼぼとか、俺のじゃないけどお土産に用意してみた。
で、早速渡しに行ってきました。
思いのほか喜んでいただけたみたいなので、よかったと思います。
何か大阪行くから何がいいですかお土産とか言われたのだけれど。
何でもいいよって返したのが果たして正解だったのかどうか。
なんだろ、なんか癒された感があるのは。
一記。
飯も食ったし、頭痛は多少治まったけれど。
ああこれ疲れなのかなあとか考える。
バイトだけじゃなくて、現実問題の上でだけれど。
ああ、もうすぐ夏休みが終わってしまう。
頑張ってみよう。
もう少し。
ばーい。
旅館から更新です。
一記。
しかも十分100円のインターネットから。
このゼミ旅行のことは、今日帰宅してから書こうと思います。
ばーい。
バイトだけの日。
一記。
何か、体調悪いのかな。
よくわからんけどね。
明日から少し、北陸方面に逃亡してきます。
連絡しないでくd
嘘です。適当に連絡くれたらちゃんと返します。
一記。
さて。
一週間終わって、また一週間始まるわけだけど。
二週間前とは若干、心持が違うわけですね。
一週間前とも、大分違う。
ううん、どうしたもんだろうなあ。
どうしたいのかな、が正解かな。
ああそうだ、金曜の飲み会のお礼の連絡、したけど返ってきたメールに返信してねえわ。
一記。
まあ、ゆっくりしたい。
ばーい。
呑みすぎてつらいってことはなかった。
一記。
別になあ。
休憩あがるときに、あっ、寝すぎたっ。
とかなったぐらい。
陰陽座、金剛九尾について。
中身について感想。
全体的に、聞いたことのないような感じがする。
でも、陰陽座だった、やっぱり。いい意味で。
獏。
トップを飾るこの曲。えっ何この綺麗な曲。こんな陰陽座聞いたことない。綺麗な陰陽座。
歌詞の最初に、今までのアルバムのタイトルをもってきて、綺麗に歌ってる。
わかるかwwwこんなん、インタビュー読まないとわからんwww
でも、歌詞をきちんと見てるとわかるかもなあ。
で、抜粋↓
鬼の哭く音(ね)が 繚乱と舞い
煌めく刹那 鳳凰(とり)が羽ばたく
夢幻の裡(うち)に 點睛(てんせい)を遂げ
魔天の主が 物の怪と成る
上から、鬼哭転生、百鬼繚乱、煌神羅刹、鳳翼麟瞳、夢幻泡影、臥龍點睛、魔王戴天、魑魅魍魎。
封印廻濫だけは、ミニアルバムなので別物とカウント。
すげーな、本当。
十年、九枚目のフルアルバム。
こんぐらいの流れでCD出してもらうと、そうがんがんCD買いに行かないでいいってのもあるけど。
やっぱ、きちんと熟成されたものだからこそ、聞く気が起きるんだと思われ。
蒼き独眼。
パチンコのタイアップ曲で、先月先行リリースされたのと一緒。多分マスタリングの何かが違う、のかな。これのPVが流れてると思います。兄上大往生。
十六夜の雨。
感じとしては、臥龍収録の、不知火っぽい。猫さんすげえ。
小袖の手。
どっかで見たようなタイトル。京極先生の話にあったかなとか。ずんずんたん、どぅかどぅんたん!って曲。
孔雀忍法帖。
おなじみ忍法帖。狩姦のスウィープすげえ。ぎゅるぎゅるしてる。何も見えぬー。何も言わぬー。何も聞かぬー。
挽歌。
まさかのブルーズ。えっ、って思う。招鬼もすげえ。楽しそうでいい。
相剋。慟剋。
どちらも、ニンテンドーDS用ゲーム「犬神家の一族」の曲。
相剋は、相変わらずカッコいいよちくしょう。慟剋は本当、綺麗だこれ。いいバラードです。
すけきよーっ!
組曲「九尾」~玉藻前。組曲「九尾」~照魔鏡。組曲「九尾」~殺生石。
組曲です。あれ、久々じゃね、組曲とか。
玉藻前とされる、狐の妖怪の曲です。
一曲目からがんがんに来るのか!?と思いきや、何か、これ組曲の二曲目じゃねえのwwwとかいう玉藻前からスタート。なんだろう、あれだ、傀儡忍法帖っぽいんだ、なんか。
照魔鏡は、ゆったり始まって、その流れをずっと汲んでいる。最後が、最後が!
殺生石。
照魔鏡の流れをきちんとついで、その中をスラッシーに駆け上がる。
イントロで濡れる。色々漏れる。びっちゃびちゃになるぐらい。
卵 激 蒜!って、雷舞で叫ぶんだろうな。これはヘドバン覚悟だ。メガネ飛ばさないようにしよう。
喰らいあう。
cry out!
って、のと、喰らいあうをかけている模様。
これは俺でもわかったよ!
これも喰らいあう!って叫ぶんだ、きっと。
で、その後やっぱり魂吸われるんだ。
ずっとリピートしておりますとも。
ええ。
とてもいい曲ばかりです。
んで、昨日帰りに酔った勢いで雷舞のチケットも取った。
これで勝つる!
一記。
さて。
何か、ポケモンあるらしいんですが俺はリンコに首っ丈なので放置の方向で(お
ばーい。
ああ、今宵も月が。
一記。
あれ、月なんか出ていたっけ。
昼間は、某田中家に赴き、長男坊の服を買いに連れ出した。
大須。
ま、WEGOで買いあさったわりには、いい服が買えたのではないかと。
とりあえず、時期的に、シャツとモッズパーカーと。
スキニーとか選ばせた。
今回のテーマは、黒じゃない色。
でもモッズパーカーは黒にした。
で、まあ、よさげ。
ってか、俺がそんぐらいの服ほしいよなあと。
別に俺の財布が傷むわけじゃないから、いいんだけれど。
っていう感覚で、結構買わせた。
一記。
で、姪っ子のさっきゅんと対面。
二度目ですが、抱っこしたら泣かれました。
ええ、前回は寝ていたんですよ。
今日は起きていたんですけど、俺が寝ていた。
つーか、泣くなよ本当。
まあ、いいか、可愛かったし。
まともに喋れるようになるまで、もうちょっとかな。
一記。
夕方、まいんだけ見て帰宅。
で、飲み会。
帰宅したのは二時前。
十数人に声をかけて、まあ、集まっても十二人。
それぐらいだなと思いつつ、飯食ったり飲んだりで。
みんな電車の時間とか、明日用事がとかで、最後は四人。
二次会に行こうかって流れでもなく、解散。
しかし、ほとんどの面子がほぼ一年ぶりだったのですが、まあ集まってくれてよかったです。
飲む俺、すぐに寝そうになる修造。
アッキーラはいつもどおりに、抹茶は前ほどは飲まないようです。
やまPは、細くなっとった。これが今回一番の驚き。
つちださんは、相変わらずスロースターター。
はまーさんとわたーべさんは相変わらずでした。
後から来た、よっしーは、何だ、あれ、乳でかくなっとる。
みーちゃんは、ちょこちょこっと食べてた。
ヒラリは市営駐車場が十二時半に閉まってしまったので、一緒に歩いて帰宅。
そんな面子。
また次回もすぐに企画することになりそうです。
ま、また幹事頑張るか。
一記。
今から風呂だ。
ああ、そうそう。
今日は、向こうからメールが来ました。
それだけです。
ばーい。
来週は、ゼミ旅行。