忍者ブログ

その数秒を被写体に

日常を主に綴っていく日記。バイクと釣りと、後趣味の雑文なんかが混ざる。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

poralis

店の飲み会とか、エヴァの三回目とか、後、もやもやした気持ちとか。

一記。

もう九月ですね。
まあ大分涼しいなあとか考えながら、今日の出来事とか。

サトチーと、エヴァ破三回目を見に行ってきました。
ええ、面白かったですとも。
とりあえず、見て、飯食って、おっつーって。
映画だけ見て、買い物した流れ。
で、話をしわすれたのを帰りながら思い出した。

一記。

ボスの新居へと遊びに行ってきました。
すごく……親戚の家が隣ですwwwwwwww
多分あそこだったような気がする。
マジックしてー、飯食いに行ってー。

店の飲み会へと行ってきました。
十一時半ごろ集合で、十二時ごろ開始。
二時間ぐらい、だらだらと飯食ったり。
面子は、主にmozoの方たち。
要は、今期乗り切れましたねっていうお疲れさまーっていう会。
モンハンが始まるところと、そこからはぶられる俺とか。
五、六人、知らない人がいたけど気にしないとかね。
ガンガンに呑む奴もいたし。
マネージャーはネタでいじられとるしで。
楽しかったな、そこそこ。
俺は笑っていただけだった。

一記。

ねむいのでー、またー。

ばーい。

PR

Throes Of Perdition

もう色々あった今日。

一記。

さて、何から書こうかね。

まあ、時系列順に。
朝起きた。
娘にメールした。電話した。
連絡なし。一人でHAL-MODE FESTIVALに参戦。
ああ、色々あるなあ今年もとか思いながら、人探し。
いねえ。
ので、早々に見るのを切り上げてスタンド席へ。
一人でぼーっとしながら、眺める。
で、見ていたらほら、今回の総合プロデューサーであるつんく♂が。
もう初っ端からズルイ女とか歌い始めるから、何があったか忘れた。
それだけインパクトが強かったんだよなあってお話。

一旦帰宅。
カード漁って、だらだらと。
時間変更の連絡が来て、一休み。
また時間変更の連絡が来たので、それにあわせて移動開始。
途中、電車でドアラの中の人(自称)と、くろねこに出会う。
移動だけ一緒、席は離れて座ったり。
で、現地到着。
改札で、切符が通らなくて立ち止まる。
このときの台詞が「しまった!」
その後した言い訳が、「不祥事です」だった。
もう一人がまだこられないので、だらんとして。
くろねこが動いたので来たんだなーと思ってたら、同じように改札で詰まってる!
いい掴みだなとか笑いながら。
で、自己紹介とかして飯に。
何故焼肉なのかとか思ってたけど、そこそこ食った。
つーか、食いすぎたと思うぐらい。
でもそんな食ってない、不思議。

一記。

で、カラオケとか行って歌った。
まあ、類は友を呼ぶ。
っていうお話らしいので、ね。
みんなオタだったなんて言えないよ!

楽しかったです、結論は。
ある目論見も聞いたので、それにも乗っかる流れで行ってみようかみたいな。

一記。

それから。
うん、続きまだ書いてないねー。
考えてもいないねー。

先にお屋敷で働くメイドの話が書きたい。

一記。

さて。
希望も何もあれだけど。
考え方を改める意味合いも込めて。

ばーい。
 

NOBLE HATRED

ミクのアルバムとか、買ってないなあと思いつつ、一昨日片方売り切れてるのを見た。
今日大須で一回も見なかったのは、おたくしょっぷに行っていないから、かな。

一記。

20世紀少年見ながらの日記とかね。

昼に大須行って、社長と一緒にふぁーめん食ってきた。
いや、シャチョウとフクシャチョウがいんだけどな。
シャチョウは仕事しろっつーのな。
面振るだけじゃねえかよあいつ。
とか言いながら見てた。
機械がラーメンつくる店だ。

一記。

特別編集版とかやめてほしいよね本当。

ディシディアの新しいのがでるとか。
サイトもちゃんとある。
どうも、バランス調整版らしい。

いや、そんなん出すより、ロマサガの4出せよ!
FF外伝とかいらんから!

一記。

さて、明日に備えて。

ばーい。

FOLLOW THE TRACKS

三時間も寝ていない。

一記。

もう寝る。

20世紀少年の第二章のDVDとかね。
あと、明日なんか届くマジックの箱とかね。
払うのいっぱいあって、もうね。

一記。

そういうわけで、今日は寝ます。

ばーい。
 

Where Dragons Rule

あーあー。
告知ですが。

来る八月二十九日、愛知県体育館にて、HAL-MODE FESTIVSL 2009が開催されます。

で、まあ、その祭りのチケットがあるんですが。
どなたか行きたい!と言う方はお見えじゃないですかー?
午前の部のチケットが二枚と、午後の部のチケットが一枚手元にあるざんす。
よければお分けいたしますので、気になる方はどうぞコメントでも俺本人にメールでもいただけたらなあと。
チケット一枚で、二名様まで入場可能です。
なので、午前、午後あわせて三枚しかないのですが。

まあ、詳細は適当に連絡いただければ。

で、祭りの内容はというと、こんな感じ。

展示&コミュニケーションタイム

HAL、MODE共に、各学科での出品となり、作品発表、デモンストレーションなどが行われます。

SHOW TIME では、MODEファッション部門による、ファッションショーが開催されます。

まー、兄弟が赤い格好して出ると言っていたので、見に行くのですが。
そんな感じで。
来るもの拒まずです。
少しでも気になったら、是非ご一報!

以上、告知でした。

さて寝ようか。

一記。

いきなり告知とかまじ焦るよな。
今朝は遅刻した。
寝坊とかかっこ悪くて言えない。
まあ、無事にさっき帰宅した。

バイトは暇でした。
バイト終わってから、名駅まで走る。
兄弟と久々に飯。
といっても、こないだ覚王山行った時にお茶したよなあとか。
色々と話して、解散。

一記。

今度どこに釣り行こうかねえと、考える。
まあ、バイクあるし、近場でも、遠くてもいけるし。
どうしようかとか、悩む。

うん。

一記。

えーっと。
それから。
更新しました。
何を求めて、何を探すのか。
さて、答えはいずこか。

結局、四塚と葵の話が終わらないことには、それから。も終わらないわけです。
なので、短くとは言わず、長く長く愛されるお話になっていけばいいかなとか思うのです。
まあ、結局チラ裏みたいな感じで書いているんですけどね。
でもやっぱ、少しでも感想とかもらうと嬉しいんですよ。
どんなに稚拙な文章でも、どんだけ似たような展開でも。


さて、寝ようかね。

ばーい。

 

Copyright © その数秒を被写体に : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[11/11 りょ]
[11/20 Mes]
[11/16 りょ]
[10/14 朋加]
[09/29 朋加]

最新記事

(05/20)
(05/15)
(05/11)
RAY
(05/11)
(05/09)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ikki
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析