忍者ブログ

その数秒を被写体に

日常を主に綴っていく日記。バイクと釣りと、後趣味の雑文なんかが混ざる。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

それでも世界は生きているから 異種王篇

始めに神ありき。
次いで、その神を支えるべく子等ありき。
その下に畜生の類ありき。
そしてこの自分がある。
月の下で産声をあげて、混沌の中で育ち、獣畜生の乳を啜り育った。
その獣たちは我を神と崇め、奉らんとした。
産まれた瞬間から既に、神という手の届かない存在とされてしまった。
幾日も経たぬうちに、母の元から離れ、あらゆる地を飛び回った。
ガラクタしかない地に足を踏み入れたのは初めてだった。
母の胎内で覚えたことは、すべてが役にたつものではなかったが、それでもこの世界に産まれてきた我にとっては、大きな力添えとなっていた。
この、国というなのただの地を、まずは端へと行くことにした。
体が焼かれるような暑さを感じはしたが、それでも我の体は平気なようだ。
人というものを初めて見たおかげか、些か興奮してしまったようだった。
何も知らない我にとって、この人というのは遊び相手になってくれたようだった。
日が経ち、朝日が昇り、夜が明けて、それが何度続いたのかもわからないほどの間、我はその人とじゃれあった。
遊び過ぎて疲れて、その場に倒れるようにして眠ったのまでは記憶している。
目を覚ました時には、誰もいなかった。
また、月が頭上を覆っていた。
その月の姿を見るや否や、我は叫び声をあげていた。

イエ、という名の人の住処を見たいがために、いろいろなところを飛び回った。
大きなものや、まるで檻のようなもの、奇妙な形のものがいくつかあった。
飛び回り疲れ、ある崩れかけたイエの上に降り立った。
虫たちが鳴くのを聞きながら、見渡す限りの崩れたイエを眺めていた。
この世界は、どうしてこんなにごみごみとしているのだろうというのが素直な感想だった。
母から聞いたことだけでは、情報が偏ると理解している。
それを、周りを見ていると解釈するのであれば、それはそれでいいだろう。
我は何のためにこの世界に生まれてきたのかがわからない。
世界が広く、まだ何もないころの話を母から聞いた。
それはとても幽玄な風景が続いていたと。
だのに、我が見たかったのはその風景だというのに。
今のこの世界は。
ぴりぴりと風が揺らいだ。
頭上で雲が渦巻いているのがわかる。
きっと、我が願えば何かが。
ふと泣き声が聞こえるのに気づく。
泣き声のもとがどこなのか理解するのに、数秒もかからなかった。
地に足をつけ、崩れかけたイエの中へと侵入する。
窓というものがあるらしいのだが、このイエは伽藍としていた。
昔からこの国に存在する、そういった趣の建物だということはわかる。
泣き声の主は、人の子だった。
まだ産まれて間もないのだろうか。
二、人、という数え方なのだったか。
我を見て、その赤子は泣き止む。
何か不思議なものをみるような目で、我を見つめている。
その小さな指が、我に伸ばされる。
二組の双眸が、我を見ている。
この暗闇で、見えるのかと問いただしたいが、我は人の言葉を解しても、話すことはできない。
その子等の、眼差しが。

不思議なものだと我は思う。
この世界に産まれて、母と呼ばれる大樹のもとで一晩過ごしただけなのに。
死に絶えたような世界で、我を必要としている生命があるのだろうか。
雲のない空を、自由に飛びまわれるのが今はただ、我を満たしていた。











PR

Departure

お疲れモードで逆転してます。
いやっほおおおおおおおおおおおおおおおう。

一記。

今なら何でもいえる。
疲れてるから何でもいえる。
たとえいいことでもわるいことでも、このノリでいえるよ!
ははは。

そういうのはわるいくせですよね。

一記。

このテンションならどこにだっていけそうな予感。
とりま髪の毛切りたいんですが、時間がありません。
もう伸びすぎて鬱陶しいの!
誰か切りに来て!

というわけで、このノリで何かいけそう。
明日も一日大学ですよー。

ばーい。




 

Down From The Sky

ええ、崩すのが好きです。

一記。

雨ですね。
いい感じにじめじめしてて、カビでも生えそうな勢いです。
俺の身体じゃなくて、部屋に。
まあ、それはおいといて。

一記。

今日もバイトでした。
明日もバイトですが。

ひょっとしたら飛蚊症かもと思ってぐぐってみたけどどうやら違うみたいだ。
よかった。

個人的には放課後プレイぐらいの甘さがちょうどいい。
目指すところは、注意書きも何もないところでの、いきなりのエロス。
や、別にそういうのが好きって言ってるわけじゃ……説得力がないのはわかっておりますとも。

一記。

まあ、雨が止むまで待ちましょうか。
ってもまあ、何も、言うことでもないのですが。
誰を待つわけでもないってことぐらい。

返信必須って書いたのに、メール返ってこないって焦るよね。本当。
や、届くってことは連絡がいっているってことで理解するからいいんだけどね。
これで、めーらーでーもんとか言われたりした時が一番困るのですが。
単純にメアド変えましたメールを、相手がしてくれていない時とかがだるい。
連絡とりたくてもとれないっていう状況になると辛い。
何でもいいから、ここ見てたらとりあえず連絡返してくれねーかな、エコ。

一記。

正直に気持ち悪いと言ってしまえばいいのかしら、どうなのかしら。



ばーい。

 

Like Light to the Flies

どうもPSPが再生したっぽい。

一記。

どうやら今週の、午前の講義はほとんど死んでるらしい。
うーん。

まあ何とかなるか。

今のところ、休んでなさそうな講義はいくつかあるので、そのつもりで。
データベースとか、プログラム言語とかは休めない。

一記。

それから。
異種王さまのお話を書いております。
これについて少し語ろうかと。

異種王ってのは、それからの中では所謂ところの人でもない、獣でもない存在として定義しております。
世界崩壊ごろに産まれた存在として、この後、崇め奉られる存在です。
一重に言えば、神としての扱いです。
王ってついてるのは、そういう身分だからというわけではなく、統べる者としての、便宜上のものとなります。
これからの展開で、深く関わるかどうかは極秘として。

そんな感じで、異種王の話を書いたら、順次、ハイネとマリィ、圭と遼、その他、そして四塚と葵の話を書いていこうかと。
まだまだ先は長いのですけれど、よろしければお付き合いくださいますようお願い申し上げます。

一記。

今日はフリースクールの先輩方とご飯行ってきました。
滅多につかまらない彼と、いつものお姉さま二人と、ある兄弟の兄者と俺の五人でした。
もうこの面子も、十一年とかの付き合いになります。
つっても、全然会わなかったし、遊ぶこともなかった面子でした。
本当最近ですね、遊ぶようになったのは。
んでまあ、四時間ほどだべって帰宅。

んー。
楽しいとも何とも言えない、まったりとした時間を過ごしました。
また次回も、揃うといいなあ面子。

一記。

マジックしたりしなかったり。
やっとペルソナできる。
でもまだシグマハーモニクス終わってない。



ばーい。

Dying in Your Arms

ああでもそうだよねえ。

って、何もないんだけどね。

一記。

うふふあはは。
って言いたいくらいに、平和な日々を送っております。
日ごろの行いがよいせいか、これといって特に問題のない日々を過ごしております。
ああ、今日もいい天気でした。

まあ、閉鎖的なことをしてる輩には関係のない話でしょうけども。

一記。

歪んでるのは嫌いです。
前はそれほどでもなかったのですが、いつからかぱったりと駄目になってしまいました。
何がって、恋愛的な意味合いで。
もう駄目ね。
略奪愛とかないよ、存在しちゃ駄目だ。
相手側が悲しくなったら、それで終いじゃないもの。
連鎖だもの、そこからは。
憎悪の連鎖。
酷い話だよね、って思う。

とか言う俺は他人の彼女に恋したりしていた時期もありました。
でも今じゃなくてよかったと心から思う。
今なら言える。

誰かがチクったら最後だ、周りからすげえ目で見られる。
しかもあれだ、酷いと縁切られる。

一記。

とか。
体験談を交えた話をしてみる。
もういいよね、気持ち的にも。
今はそんなの構ってられる余裕がないし。
恋愛はしたいよ。俺の望むちゃんとした恋愛ってのがね。
でもこれ非公開情報。
肉体だけの関係とか気持ち悪くて考えられらいのが常。
いっつも首の皮一枚でぎりぎり生きてるようなもんですし。

一記。

トリヴィアムがかっこよすぎて。
まんまメタリカじゃんって言う方も見えますが、そこがまたいいのではないかと。

そうそう、そういえば。
音楽ってのは、聞いていた時期でその後の嗜好が決まるんだとか。
主に、十代で聞いてきた曲のジャンルのものを好むっていう傾向があるらしく、それに適っているのかなと個人的には思う。
ってわけで、晒してみよう聞いてたジャンル。

中学時代辺りから。
メタル、アニソン、パンク(洋楽パンクオムニバス)。

高校入学後、卒業まで。
ドラムンベース、トランス(ユーロ系ではあるが、踊らないやつ)、インスト、V系、同人音楽(サンホラとか)、メタル(陰陽座)、ハードロック(夜姫と熊猫やら)、ゲームアレンジ。

大学入学後。
メタル、同人音楽、洋楽ロック、ゲームアレンジ。

ああ、うん。
主にメタルだね。
メタルとしか書いていないらしい。
という感じで、このまま行くのだと思います。

一記。

それから。
ははは。
次は異種王かなーとか。



ばーい。

Copyright © その数秒を被写体に : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[11/11 りょ]
[11/20 Mes]
[11/16 りょ]
[10/14 朋加]
[09/29 朋加]

最新記事

(05/20)
(05/15)
(05/11)
RAY
(05/11)
(05/09)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ikki
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析