忍者ブログ

その数秒を被写体に

日常を主に綴っていく日記。バイクと釣りと、後趣味の雑文なんかが混ざる。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Rush

お金を使わない週間がおわりました。

一記。

どらふとー。
まけたまけた。
まあでもいいか。

一記。

すこしずーつー。
それから。
書き溜めてます。
ごゆるりと。

先週の就職ガイダンスをさぼった(違う)ので、就職課に履歴書を取りに。
さぼったのではなく、教職の講義とかぶせられているので、出れなかっただけだ。
就職課の人はやさしいなあとか思いながら(教務課がks)
てっとりばやく返してもらった。

一記。

とりあえず、とっておいたらいいのではないか。
という理由で教員免許を取らないでほしい。
教員採用試験を受けるためには、教育実習にいかなければならない。
教育実習に行くのは、教員採用試験を受けるから、という理由で成り立っているので。

民主党がやろうとしている、教育の一本化。
一本化でいいのかな、まあ、呼び方はどうでもいいけど。
大学+院の六年間で、免許状を授与。
と、教育実習の期間を2~4週間から一年に伸ばすってやつ。
みくしにちょろっと書いたけど、こっちで結論出そうかと。

反対。
一年やる意味がねえ。
指導力不足と言われる教師が多い昨今、一年やったってできねえ人はできねえ。
コミュニケーション能力が足りないだとかいうのは、職務怠慢だ。
一ヶ月に満たない今の教育実習期間を一年に延ばす必要性があるのだろうか。
答えは、NOだ。
今のやり方が悪いとも、新しいやり方がいいとかでなく、純粋にNOだ。
100点から、20点までを表にしよう。

100/80/60/40/20/

この、五つに分けた部分が何を示すかというと、上にも書いたとおり、点数表です。
今の教員採用試験では、この表の各点数の部分の、上位から何名という形で教師をとっているそうです。
100点から何名、80点から何名、60点から何名……。
といった感じです。
点数で見ているから、子供ときちんとコミュニケーションをとれるような、いい先生がいない。
勉強だけできるような奴らしか受からなくて、肝心の子供に対してきちんと対応できる先生が受からない。
そういう風にできている。



書いてたらどうでもよくなってきたから、これは今回はこの辺で。

一記。

ひとつきに満たない教育実習の期間で、教師になった後、どうすればいいのか。
ああここを改善すればいいのかとか、つぎはこうやればうまくできる。
っていうのを、ひとつきの間で学んだことを踏まえて、教師になった後に生かすようにする。
ってのは、まあ、受け売りなんだけど。

結局そういうことなんだよなあと。

むずかしー話なのでこのへんでー。

ばーい。


PR

Battle with the Tartars

あああぁああぁあああ。

一記。

何かちょっと、テンションが高いのは秘密だ。
主にあれ、あれなんだよ。

ちょっと、ライラの冒険が見たくてゲオに行こうかと思ったけれどやめた。
今週はお金を使わない週間だった。

違うな。
お金を使わないようにする週間だ。

一記。

だるいだるい。
風邪は六割ぐらいはいいんじゃにゃーかな。
わからんけどね。

でもそろそろ寝ようかなと。

ばーい。

outro

結局、風邪はまだよくならずじまいだ。

一記。

昼でバイトから帰されたので、シフトを変わってくれたよしだくんに感謝しつつも、山田氏のところへ。
他愛もない話をして、帰宅。

そうして、咳も大分おさまってきて、体も少し軽く感じるようになって。
もうそろそろ、十一月だなって、思った矢先。

一記。

いや、べつに何もないけどね。
そういう気分。

で、まあそんな感じで今日も寝ます。

ばーい。
 

The Rising

今日も今日とて。

一記。

バイトに行ったけど、途中で早退させてもらうっていう情けなさ。
風邪だけははやく治したい。

夕方からまた、少しだけ寝て。
今さっき起きて、またこの後寝るつもり。

一記。

裸の大将を見る。
開始五分で違和感を吹き飛ばした。
塚地でも、見れるなあと。

二つか三つぐらい前のが好きだなとか。
市原悦子にこんなことさせるのもまた一興。どちらかというと一驚。

ヨーロピアンシュガーコーンのCMのところって、呪怨のところじゃあ……。

一記。

それから。
風邪治ったら書こうかと。

戦国なんたら。
構想だけなら。

その他。
買ってねえのはされ竜の新刊とか。

一記。

さて、来週はとうとう陰陽座のライブです。
あー、レポートやらんと。

ばーい。

 

The Destined Time

よく寝る。

一記。

寝る子は育つと申しますが、別に俺はもう子供じゃないので割愛させていただきます。

昼に大学に行くも、熱があがってきたので途中で棄権。
帰宅してから四時間ほど寝て、さっき起きたところである。
夕飯も済ませたし、薬ものんだ。
後はまた寝るだけ。
明日はまたバイトだ。

体調がすぐれない時に限って、見る夢の内容の残酷さといったらない。
いつも言うけれど、本当、そう思う。
いつも辛い夢ばかりだ。
いやだよなあ、本当。
精神的に弱っているところに悪夢を見る。
人間の構造はそういう風にできているのだと何度も思い知らされる。
困ったものだ。

一記。

ここのところの睡眠時間にならない時間を利用して、本を読むのを再開している。
昨日は病院で、みーまーの続きを読んだ。
家にいるとどうしてもPCに偏ってしまうのが難点である。
そこはなんだろうか、テレビを見ない理由のうちのひとつになるのだろうか。
どういうことでもいいのだけれど。俺にとっては。

何度も同じ映画やドラマを見るのは、それが好きだから、面白いと感じるからである。
それにおいては、アニメもマンガも然り。
そういうわけで、今日はAKIRAを見ていたりする。
いつ見ても面白いなあと。
これを小さい頃に見ていたと言われたが、本当に記憶にねえ。
今なら理解することができるから、面白いと思うのだが、あの頃はどうだったんだろう。
つっても、保育園あがる前ぐらいの話だものなあ。
聞こうにも聞く相手がいないのだけれど。

昨日病院でもらったトローチを、一日に六回舐めろといわれている。
そんなには多いんじゃないのかと思っていたらそうでもなかった。
口が寂しい。
別にタバコ吸ってるわけじゃないけど、ないとなんか違和感がある。
まあ、六個とかすぐに舐めおわるんだけどもな。
え? そんなにすぐに舐めるなって?

一記。

心理テストとか占いとかを一緒くたにして見てしまう俺。
占いはまあ、その日の気まぐれで見る。
心理テストは、心理テストっていうぐらいだから、それに値する検証が行われているはずなので、たまーにしかやらない。
で、面白いかしらと思ったのは、某ホラー漫画家、うえやま洋介犬さんのブログ、犬列異伝の漫画から。

「あなたは夜の繁華街へくり出しました。すると裸の女の人がいて公衆の面前で何かしています。さて、何をしていたでしょうか?」

答えは後日。

一記。

昨日のニュースだかなんだかで、車離れが進んでいるのはゲームのせいだ。
とか何とかいう記事があったと思います。
そんなことねえだろ、とか思いながら見ていたのですけれどね。
どうでもよかった、俺にとっちゃ。

だってXELVISがあるんだもの。

あれこれのr



一記。

鼻水が、意外とひどいので。
そろそろおいとま。

ばーい。

 

Copyright © その数秒を被写体に : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[11/11 りょ]
[11/20 Mes]
[11/16 りょ]
[10/14 朋加]
[09/29 朋加]

最新記事

(05/20)
(05/15)
(05/11)
RAY
(05/11)
(05/09)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ikki
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析