忍者ブログ

その数秒を被写体に

日常を主に綴っていく日記。バイクと釣りと、後趣味の雑文なんかが混ざる。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生きるべきか死ぬべきか

ハムレット より抜粋。

一記。

昨日の日記。
昼に起きてXELVIS洗車。
山田氏に借りたセローで入鹿池に。
まったり釣りして、五時には夕飯。呑んでしまったのでどこにも行かず。

早々に寝ることに。

一記。

近年、親戚筋が家に集まって食事ってのがうちではない。
集まって飯食いたいんだよなあ……。

ばーい。

PR

彼女に、何があったのか

殺戮にいたる病 より抜粋。

一記。

朝大学行って、色々してきた。
主に教育実習、何をやるかなって相談。

その足で山田氏と遊ぶことに。
今日は丸山ダムまでツーリング。

道が、きちんとした峠道でした。
本気の山田氏を初めて見た。
もうそれはいい角度で曲がっていくわけですよ、カーブを。
それもいいスピードで。
あれがバイク乗りの本来ある姿か、と思うとやっぱりすげえなと思うのですね。

飼いヤギとか見た。
ヤギとかこんなとこでwww
見れるなんて思ってなかった。

一記。

昼過ぎには地元に戻り、入鹿池でも行って釣りしてまったりしようかってことになった。
目的地に着くというところで、まさかのエンスト。
別にクラッチレバーから手を離したわけじゃない。
ただアクセルをふかそうとしただけだ。
押しがけ以外でのかける方法がなくなってしまい、急遽バイク屋に連絡。
一度家に帰ってきたものの、途中でうんともすんとも言わなくなった。
バイク屋の話じゃ、バッテリーが弱っているか、もしくはレギュレーターがいかれてしまったとのこと。
レギュレーターは新品で頼んで、バッテリーはとりあえず充電してもらうことに。
当分、XELVISに乗れない日々が来る。
去年はバッテリーが過充電で乗れなくなった。
今回、レギュレーターだけならいいが、またバッテリーとかなったらどうしたものか。
トラブル続きで、どうにもならんなあ。

一記。

うちで山田氏と夕飯。
ばっちゃに爺ちゃんの話を色々してもらう。
笑って笑って、楽しかった。

後休みは二日。
明日は一日ふりー。
明後日はサーカス見に行く。

一記。

最近眠たくて眠たくて困る。

ばーい。

この一本でシェイクスピアなら何でも出来るはずさ

百合星人ナオコサン 二巻より抜粋。

一記。

雨。
ゼミだけの日。
昨日は中央に行って教育実習の打ち合わせ。
特に問題もなく、普通に終了。
さて。

サトチーに会いに行ったことのないジャスコに行く。
一時間ぐらい近況報告して、また会おうって感じで解散。
平和だったなあ。


一記。

コメントにレス
toガメラ医師
これはご丁寧にどうも。
実は毎日拝見しに行っております。
今後とも是非よろしくおねがいします。

一記。

遠野の血は 燃えて
俺屍で何かを書きたいと思ったから、さわりだけ。
次回更新未定。
でもきっと近いうちに。

一記。

気がつけば周りがリア充だらけになっていた。
俺がリア充でないのはまあ、ほら。
いいんだよそういうのは。



一記。

救われない。

ばーい。


あなたが蜘蛛だったのですね

絡新婦の理 より抜粋。

一記。

昼間マジックして屑で夜は教育実習の打ち合わせ。

今日はもう何もする気起きないから日記も書かない。
書くことねえずら。

ばーい。


ラブラック=ベルが、俺を待っている

ばいばい、アース Ⅲより抜粋。

一記。

普通に朝起きてバイト。
筋トレは最近してない。
眠たいんだ。

一記。

別段変わることもない日々。
明日は昼間遊んで、夜は教育実習の打ち合わせ。
怖いなあとか思いつつも行って来ないといけないなと思っている。
大丈夫、怖くないよ。
って、誰かが言ってくれればよっぽど気が楽になるかもしれない。

でもそれを望んじゃ、駄目な気がする。
もうそんな歳じゃない。

一記。

朝起きて、ご飯を食べて。
身支度を整えて、大学に行って。
帰ってきたらバイトに向かって。
休憩とって、まったり昼寝とかしちゃったりして。
夜は夜でおうちでご飯を食べて、少し遅い時間まで起きて。
そんな日々があって。
俺は生きてる。

爺ちゃんの話を少し聞いた。
事の発端は、爺ちゃんの運転免許証が出てきたからだ。
大特車はカタピラ車に限る とか書いてあるから、どうしたものかと。
戦車か!とか言って笑ってたけど、どうも違う。
ばっちゃに聞いたら、あれだよあれ、とか言われたけどわからんかった。
思い出せないらしい、名前が。
まあ、よくあるんだけどそういうのは。

十二年前に寝たきりになってからは、そんなにいい思い出なんてなかったんだけど。
今思えば、優しい爺ちゃんだったのかなとか。
毎日酒飲んで、酔っ払ってて。
昼間っからじゃないよ、夜だけね。
酔うと言う事はでかいわりに、言うだけで。
気が小さくて、内弁慶で、器用貧乏で。
俺が生まれた時に、俺を目に入れても痛くないと言ったのは後にも先にもこの爺ちゃんだけだ。
何しろ初孫だったんだ。
よっぽどうれしかったんだろう。

前、爺ちゃんとばっちゃが住んでいた家は、元々爺ちゃんの仕事先の社宅だったんだとか。
本当は爺ちゃん夫婦と、ほかの人を一緒に住ませるつもりだったらしいけど、爺ちゃんがそれを嫌がったんだとかで結局爺ちゃんの家になった。
事故処理を主にする仕事だったから、クレーン車の車庫、の上に、家をつくったんだ。
八畳の部屋が三つと、二十畳ぐらいある居間、台所に風呂とトイレと、ベランダと。
八年ぐらい住んでたんだけど、爺ちゃんが病院に入院する時に引っ越した。
おかんの従妹、俺らにとっちゃおばさんにあたるのかな? たまき姉ちゃんってんだけど、こっちの大学行く時に住んでたこともあった。

年に一回ぐらい、親戚一同集まって、みんなで飯を食ったりね。
もう大宴会だったんだけどさ、それ。
思い出すと、ああ、いい日々だったなと。
静岡に住んでる親戚の家の、俺よりひとつ年上のなつみ姉ちゃんのことが好きだったな。
春日井に住んでる、孝作兄ちゃんとこの子供たち、ゆりか、だったかな。一番上のお姉ちゃんだな。その下のかすみとひろとだったかは覚えてるけど。
叔父さんとこの孝太郎、将大、良輔はそんなに付き合いはないけど、すぐ目の前に住んでるし。
親戚は、まだまだこんなもんじゃない。
もっといる。名前が出てこないだけで。

こっちに住んでる親戚じゃ、俺が一番年上の孫だったんだなと今思う。
楽しかったな、あの時は。
しかもそれが無条件に楽しかった。
今はよっぽど、そういうことはないけれど。
ああやって、みんなで集まって騒ぎたいな。
大家族、っていうか、さ。
サマーウォーズがちょうど、そんな感じだ。

みんなで食卓囲むって、素敵じゃない?
俺はそう思うんだ。
だから、一人でも多くの家族がいるのがいいんだ。

一記。

いつかそういう家族が持てるといいな。
核家族化が進みすぎたこの時代に、難しい話かもしれないけど。
どうせ飯食うなら、大勢いて楽しいほうがいいよな。

ばーい。


Copyright © その数秒を被写体に : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[11/11 りょ]
[11/20 Mes]
[11/16 りょ]
[10/14 朋加]
[09/29 朋加]

最新記事

(05/20)
(05/15)
(05/11)
RAY
(05/11)
(05/09)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ikki
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析