バドミントンをな!
朝から嫁といちゃらぶ。
今日は嫁、車でご来場。
二週間ぶりのご対面です。
嫁が、あさってからの神戸旅行のために、たびのしおりをつくってきてくれましたよ!
すげえ、ハ○ジが目線入ってて笑えるwww
そして、新幹線のチケットも一緒に!
これで無事に神戸にたどりつけるぞ!
お昼ごはんを食べに、ニーニャニーニョへ。
北海道味噌バター大盛りはちょっときっつい。
途中できもちわるくなるぐらいなので、あれは普通に一人前でいい。
その後、旅行のおやつを買いに駄菓子屋さんへ、と思ったのですが。
駐車場が埋まっていて断念。
その足で、ユニクロ。
アンダーウェア的なものを補充してきました。
ダイソーへ。
バドミントンセット買って、いざ帰宅!
の前に、ビレバン寄って俺のiphoneケースを購入。
ムーミン柄だよ!
柄の八割をムーミンとスナフキンが占めているなんて。
いや、かわいいからいいんだけどね。
しまむらにも行って、特にいいものなくて。
帰宅して、サイレンNTやってって嫁が言うので。
隣できゃーきゃー言いながら見ている嫁。
開始五分でプレイ終了。こわいからだめーって。
それから、バドミントンですよ。
もうね、あの、嫁ね。
高校の時に、バド部部長だったんですよ。
鬼のように、俺に打たせるように走らせる。
あっちいったり、こっちいったり。
こっちかと思ったらあっちだったり。
すべてはこの俺の、腹の肉のために。
合言葉は、贅肉のために!
もう疲れてしまって、だらっだらだったので、適度におわり。
そして、嫁は帰っていきました。
今日も楽しかったなー。
また運動できるといいなー。
寝る前に腹筋十回は、忘れそう。
俺のNikon1J1さんがしんでしまったようで。
連休明けないと、サポセンやってないぬー。
昨日も今日も、楽しい日を過ごせました。
今日は特にですけどね。嫁もいたし。
あー、旅行楽しみすぎる!
→ 嫁といちゃらぶしたりないので、旅行で本領発揮。
と思ったらそれは、リッターSSの排気音でした。
今日から九連休、ということで、初日はソロツーのお話です。
朝起きて嫁とめるめる。
いつものペースでメールして、十一時ぐらいに家を出る。
嫁は用事、俺はライコへ。
結構いろんなところからお客さん来てるなーってイメージだったけど、今日はそうでもなかった。
まだQW初日だからか?と思いつつ、店内へ。
ライジャケほしいなーって思いつつ、グローブも替えたほうがいいかしらって悩む。
でもそんな余裕ないから、見るだけ見て走り出す。
どこに行くかは決めてない。
とりあえず走るか、ってことで、入鹿池へ。
去年の夏ぐらいから行ってないので、久々に。
もう桜は散ってしまってなかったけれど、ま、そういう日もあるよねって。
田楽食べて、次。
とりあえず、三時ぐらいまで走って、どこまでいけるか考えようって思って。
犬山から可児市を抜けて21号経由で、鬼岩へ。
まだあの道路工事中だった。
直ってないのかーって。後何年ぐらいかかるんだろう。
そこから中央道へと向かって、土岐ICから高速へ。
巡航速度が三桁でも気にせずにアクセルを開く。
っていうかね、後ろが結構車間つめてこようとするから困る。
抜かせた後って、大体の固定の速度で走られるから余計にイラっとするので、抜かせることもなく、そいつが追ってこないぐらいの速度で走り続けた。
恵那で降りて、一路岩村へ向かう。
中根さんちへ向かうことに。
土岐で中央道へ乗り込む前からもう既に恵那行こうって思っていたから、迷うこともなかった。
途中、千体仏御開帳ってのぼりが見えた。
で、岩村について、中根さんちを尋ねることに。
年に一回は来るようにしているけれど、今回はたまたま今日でした。
また夏ぐらいに、時間ができたら行こうかなとも思ってる。
んで、去年の夏より後のことを話すことに。
嫁のこと、俺のこと、愚弟のこと、ばっちゃのこと。
色々お話をして、自称第二の母であるおばさまと笑いあう。
そして、千体仏ってって聴いてみた。
そしたら、七年に一度御開帳していて、今がちょうどそれなんだとか。
石室の中に、大小千体の仏像が並んでいるっていうもの。
家内安全、無病息災、無事安泰、繁栄を祈願するらしい。
そして、この語会長のある年っていうのは火事が起こりやすいとも言われているのだとかで、気をつけるようにとも。
明日、29日には式典と稚児行列があるらしい。そっちも見たかったな。
この仏様に結ばれている善の綱という縁起物があって、子供ができたらそれで帯をつくってお腹にまくとか、子供が生まれたらそれで産着をつくるとか、そういうものがあるんだとか。
縁起物であるので、よかったら一本頼んできたら、と第二母が言うので、できるかなーってのも期待していた。
そしたら大丈夫だということだったので、一本頼んできた。
引き取りは中根さんがしてくれるってことになったので、そのうちもらいにいく。
一時間ちょっと話をして、シュナウザーのルビーさんの写真を撮って帰路へ。
途中でお土産にわさびと漬物買ってきた。
帰りもガンガン高速で飛ばしてきました。
五体無事に生還しております。
コメントのレス
to にこ
そうだよ!羽生麺だよ!
見たような、見てないような……。
しかし、今日の天気よすぎだったなぁ。
どおりで、ツーリングの人たちいっぱいだったんだね。
リッターSS乗ってる人、いーっぱいいたし。
うらやましい。
そうそう、お土産にですね、たらの芽とコシアブラをいただいてきました。
明日の夕飯として出るみたいです。えへへ。
帰宅して、夜はボスと紙。
だらっとしてたなー。
今日のヒットは
「兄ちゃん、兄ちゃん……シ、シンデル……」
と
「やぁ~めぇ~てぇ~」
でした。
恵那はまだ、若干桜が咲いていました。
山桜が、散る様子をムービーに収めたので、明日起きたらまたみてみようかなって。
きょうはもうお疲れなので、このへんで。
→ って、三時まわってますね……。
というわけで、まだおきています。日付が変わって一時間経ちました。
仕事。
気合入れてうおおおってやってたけど、夕方の休憩終わったら気が抜けちゃった。
言われたのはいい時期だったんじゃないかなと個人的に……って、書いたっけ?
帰りに後輩とフィッシング遊へ。
一時間ぐらいいて、何も買わずに帰宅。
嫁に連絡してなくて、電話かかってきたけど出れなかった。
悪いことしたなーって思いつつ、かけなおすけどすぐには出ない。
後からかかってきたので、そこでお話してごめんねって。
声が聴けてよかったな、今日も。
でもその分、メールできなかったから、残念。
頭いたいって早めに寝たみたいだけれど、さっき起きてた。
ううん、ちゃんと続けて眠れるといいんだけれどな。
断続的な眠り方なので、ぐっすりってーのがないみたい。
ううん、どうにかしてあげたいな。
なにか、ないかなぁ。
ああ、もうGWですね。
早いものですなー。
去年は仕事なかったから全部休みだったけどな!
でも今は仕事があって、ちゃんとお休みがある。
それだけでうれしい。
給料は少なかったけどな!
帰りにサイレンNT買ってきた。今からやろうかな。
→ 眠くなってきたよ。
仕事。
きっかけを与えられた日。
最近の仕事に対する態度が悪かったらしく、それについての注意を受ける。
怠けっぷりが多少出ているらしい。
今思えばそうだ、だらけていたなと感じるもの。
正してやっていけばいい。それだけだ。
そうやって注意してくれるっていうのはとっても大事なことで、大きいこと。
ここでやれなかったらこの先どうにもできなくなるだろうから、それは嫌です。
言われたことを真面目に受け止めすぎる、と言われることもありますがこれをどう捉えてどう解釈し、どう繋げていくかも含んだ上での受け止め方なので、多少はへこむ。
巻き返せばいい。
やれるようになればいい。
技術を身につけて、仕事ができる男になればいい。
ただ、それをするのは自分のためであり、同じ部署の仲間のためであり。
自信をつけて、人にほめられるようになるために。
でもこっから先でほめられるようなことを言われないようになるんだろうなとかも思うのですよ。
年齢があがるにつれて、できて当たり前ってことが多くなっていくのは常ですし。
でもほめられたいし、やっぱり、認められたいからな。
なので、明日からもっとやれるようになる。
やってやって、やりきって。
ここから抜け出すよ。
だから、見ていてくれないか。
誰でもいい、これを読んだ人たちへ。
俺はもっとがんばるから。
雨はいやなのですよ。
カッパ買い替えようと思って二週間ぐらいが過ぎました。
もう売ってないかなー、イエローコーンのカッパ。
安かったんだよなぁ。
コメントのレス
to にこ
おう、わかった!ゆっくりさ、一緒に歩いてこうね☆
迫り来る来週のために、体力温存しておくわ!
嫁。
忙しかったみたいです。大変だったのかしらー?
しかも風邪ひいたかもしれんって言っておられるので、日曜会えないかもしれないです。
それはそれで寂しいけれど、もし風邪だったとしたら旅行までに治りますように!
南極点のピアピア動画って小説を読みました。これも、三週間ぐらい前?かな。
連作で四つ話が入っているのですが、最初の話だけ。
面白い、宇宙開発系の話に興味のある方は是非、初歩的な感じで読んでもらえればいいのではないでしょうか。
なんて、俺も興味はあるけれどまったく何も知らないから、なんとも言えないのが事実。
昨日は久々に四人スカイプ。
ああ、そうだ。
この面子だわ。
ひっさびさに大学行きたくなってきた。
学食のからあげ丼食べたい。
→ FEAR3やるねん。
暑い日が連日となると、仕事もおっつかんくなる。
仕事。
だらだらとやるわけにはいかないので、少しでも進むようにとがんばってみる。
少しでも進んだか、と聞かれればまあそれなりには、ってぐらい。
Nikon1のための本がおととい届いて、今ざっと読んでみました。
600ミリのレンズ、1491000円ですって。
リッター買えちゃう。
しばらく唖然としていた俺がいましたので、ご報告です。
しかし、ほしいけどそういうのは買えないのよなぁ。
でもそれあると、お月様がとっても綺麗に撮れるんだよ。
そりゃもう、すっげえ、ってぐらい。
昨日。
夜、寝る前に嫁と電話。
声、久々に聴いたなって思った。
っていうほど、前でもないけれど。
来週の神戸旅行のお話です。
どうするかなーって、ああしよっかこうしよっか、って。
わくわくしすぎなのです。
神戸牛のお店探さないとな。
嫁。
あっちーけどてくてくしてきたって。
いいねー、俺もてくてくしたい。
嫁と早く会いたい。
→ カメラ撮影の練習しないと。