仕事。
きっかけを与えられた日。
最近の仕事に対する態度が悪かったらしく、それについての注意を受ける。
怠けっぷりが多少出ているらしい。
今思えばそうだ、だらけていたなと感じるもの。
正してやっていけばいい。それだけだ。
そうやって注意してくれるっていうのはとっても大事なことで、大きいこと。
ここでやれなかったらこの先どうにもできなくなるだろうから、それは嫌です。
言われたことを真面目に受け止めすぎる、と言われることもありますがこれをどう捉えてどう解釈し、どう繋げていくかも含んだ上での受け止め方なので、多少はへこむ。
巻き返せばいい。
やれるようになればいい。
技術を身につけて、仕事ができる男になればいい。
ただ、それをするのは自分のためであり、同じ部署の仲間のためであり。
自信をつけて、人にほめられるようになるために。
でもこっから先でほめられるようなことを言われないようになるんだろうなとかも思うのですよ。
年齢があがるにつれて、できて当たり前ってことが多くなっていくのは常ですし。
でもほめられたいし、やっぱり、認められたいからな。
なので、明日からもっとやれるようになる。
やってやって、やりきって。
ここから抜け出すよ。
だから、見ていてくれないか。
誰でもいい、これを読んだ人たちへ。
俺はもっとがんばるから。
雨はいやなのですよ。
カッパ買い替えようと思って二週間ぐらいが過ぎました。
もう売ってないかなー、イエローコーンのカッパ。
安かったんだよなぁ。
コメントのレス
to にこ
おう、わかった!ゆっくりさ、一緒に歩いてこうね☆
迫り来る来週のために、体力温存しておくわ!
嫁。
忙しかったみたいです。大変だったのかしらー?
しかも風邪ひいたかもしれんって言っておられるので、日曜会えないかもしれないです。
それはそれで寂しいけれど、もし風邪だったとしたら旅行までに治りますように!
南極点のピアピア動画って小説を読みました。これも、三週間ぐらい前?かな。
連作で四つ話が入っているのですが、最初の話だけ。
面白い、宇宙開発系の話に興味のある方は是非、初歩的な感じで読んでもらえればいいのではないでしょうか。
なんて、俺も興味はあるけれどまったく何も知らないから、なんとも言えないのが事実。
昨日は久々に四人スカイプ。
ああ、そうだ。
この面子だわ。
ひっさびさに大学行きたくなってきた。
学食のからあげ丼食べたい。
→ FEAR3やるねん。