忍者ブログ

その数秒を被写体に

日常を主に綴っていく日記。バイクと釣りと、後趣味の雑文なんかが混ざる。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マリメッコと嫁

クリスマスの話。

今年のクリスマスは嫁には会えませんでした。



とかいう見出しで始まりますが、無事に会えました。
正確に言えば会いにいきました。
ニートなので、がっつり時間があるわけですし。
そういう時に限ってやらないとか、今まで仕事とかあっても時間つくって行ってたのにどうしたんだよどういうことだよってなるので。
会ったと言っても、少しだけでしたけどね。
それでもいいんですよ、少しの時間でも一緒にいられることに価値があると俺は思うよ。
今年もプレゼントを選ぶのに悩みました。
ああでもないこうでもない、毎度のことですけど、すげえ悩みます。
何をあげたら喜んでもらえるのか、っていうのが一番の課題みたいな。
今年はマリメッコでかわいいポーチを見つけたのでそれをプレゼントしました。
喜んでくれたみたいで、よかった。
次に会えるのは日曜日なので、それまで俺はやることやってよう。
今日も嫁はかわいかったです。ええ。

セローの話。
大分乗りなれました。
が、まだまだ曲がれません。
っていう話したっけ?
最初、ゼルビスみたいな感覚で乗っていたので、曲がらないwww助けてwwwってなってたんですよ。
少しずつですけど、何とか曲がります。
ただやっぱり、シートがまっすぐなせいもあって、お尻が痛くなる。
長時間乗ってると、お尻が……最近は毎日バイク乗ってない上に、ゼルビスに比べると大分辛いシートなので、余計に……。 ※決して、アッー!という展開ではありません。

ビアンキの話。
嫁がビアンキを覚えました。
自転車です。速いやつです。
カッコイイんです。多分誰もが一度ぐらい見たことあるだろう、薄緑色したアイツです。
決してお安くはありません。
だけど、欲しい。
俺も欲しい。
いずれ、ロードバイクに乗る日が来る……かなぁ。
でも乗ってみたいんだよな。

バイクも車もアクセル開ければスピード出るけど、人の足でどれだけのスピードが出せるかってことに興味があります。
自分自身が走ることではなく、ロードバイクを介して、って意味でなんですけども。
この間自転車に乗っていて思ったのが、少しでも速いものに乗っていたい、スピードが出る乗り物に乗っていたい、というものでした。
でもレースには興味ないんだよな。

→ 今日はこの辺で。また後日。

PR

どういうことか

不思議なことがあって、ちょっとぼんやりとしています。

今日。
嫁とデートしてきました!
一足早く、クリスマスプレゼントをくれたんですよ。
それがとても嬉しくて。
帰ってきてから、着て歩いてきたんですけど、ぜんっぜん寒くない。
暖かくてとてもいいんです。

今日は、本当は明日、伊勢神宮へ行こうって話をしていたのですけれども。
で、内容を今日練ろうかってことで、今日のデートでした。が、嫁の体調があまりすぐれず、延期という形になりました。
そんなわけで、今日は普通にデートしてきました。

一緒にペットショップでパグ見たりパグ見たりペキニーズ見たりしてきました。
魚も見ましたよ。
それと、色々と服を見て、嫁がご飯食べれないので、俺だけ食べたりとか。
プリクラも久々に撮りました。
なんだか今日は穏やかな日だったな、って。
とても、ゆっくりと過ごした気がする。

早く、よくなってほしいな。
それでもって、それからどっか出かけて、また、楽しく笑いたい。

そう、今日1番びっくりしたことがあるんですよ。
嫁の髪型が変わってた。
あの、この間までは背中の真ん中ぐらいまであったのに、今日見たらボブになってるの。
髪もくるんっとしてて、なんか、別人だった。
一瞬、誰だ!?って思ったもん。
でもかわいいからよし。
いやあ、でも本当、びっくりした。

不思議な話は、また、明日にでも。

→ もう年末か。


週刊

すごい久々に書く気がする。

先週のことから。
ゼルビスを引き取ってきました。
嫁と一緒に、ライコまで歩いて。
帰りは、押すのを手伝ってもらいました。
ゆっくり話ができたわけじゃないけれど、なかなか楽しく話せたんですよ。

それと、面接もいくつか受けてきました。
今のところ全部落ちてます。
笑えますね。
いや、笑ってられないんですけど。

さなだのところに行って骨をばきっとしてもらうのを毎週続けています。
結構調子がいい、っちゃいいのかな。
というのも、毎日動いているわけじゃないので、なんとも言いがたいんですけど。

嫁のこと。
お互いに、頑張っていこうねって約束して、色々と模索しています。
難しいこともあるけれど、お互い、納得のいくものを見つけられるといいなって。

山田氏や、とぅぐちんから、一緒に仕事しないかって誘われてたりします。
なんでそう、俺のことをかってくれるんだろう、と不思議に思いますけど。
答えを出せないこともあります。

バス釣りしたり、仕事探したり。
色々やってますけど、余裕があるようでないです。

ゼルビスですが。
自分で直すことにしました。
やっぱり、俺が乗りたいって決めたバイクだったから。
廃車にするまで乗るって決めたのもあったし。

毎度言いますけれど、ここで終わらせたくはないんです。
まだゼルビスに乗っていたいんですよ。

そんなわけで。
仕事見つかってから、ゼルビス直すことに手をつける方向で。

春までには直せないと思うので、夏には乗れるようにやっていきたいなって。
できることなら、ゼルビスでまたキャンプツーリングへ。



→ そろそろ寝ます。おやすみなさい。

今年最後の

バス釣りしに琵琶湖へ行ってきました。

土曜は転職フェアへ。
色々聞いてきて、面接の予定もちらほらと。
ちょっとペース遅いかなと思いながら、巻き返していけばいいと思いなおしてやっていきます。

日曜の夜にレンタカー借りて、今回の面子と合流。
俺と兄弟と、大学の同期であるTKG氏。
まずTKG氏をひろって、その足で兄弟の家に。
急な誘いに乗ってくれたTKG氏に感謝です。

そして兄弟を拾い、琵琶湖へ。

現地着が、ええっと、何時だっけな、忘れた。
とりあえずいつものように夜中スタート。
彦根旧港から。

色々投げるけれど、兄弟がギルしか釣れず、どうにもならん状態。
遊んでたらたぬきがいました。
お、おお、たぬきじゃねーか。
たぬきじゃねーか!?
たぬきまでいるのかこの辺は、とか思いながら遊んでました。

そして五時ごろ仮眠。
車の窓から覗き込むTKG氏にマジでびびる俺。
本当恐ろしかった。何事かと。

二人して仮眠していると、いつの間にか朝。
七時に起きる予定で、ちょうどアラームがなったころ。
兄弟がバス抱えて走ってきた。
40アップだよおい。

ひさびさに見たよ!!!

テンションが上がる俺。
TKG氏もおお、という顔をしてらっしゃる。
そして釣り再開。

水面直下で出たという話から、じゃあトップで出るんじゃね?
という、いつもの流れで、ダウズビドーを大遠投。

一投目で、なんか重たいなって。
巻いてくるとなんかビビビっという反応が三回ぐらいあって、藻でもひっかけたかなーって思ってたらバスかかってた。
でもこれ明らかにスレがかりのやつ。
ダウズビドーでスレっていうことは、着水→最初のアクションでバスが反応→食い損ねて頬に針がかかる。という式が成り立つので、これもいつものパターンだなって。
しかもなんかこれでかいんですよ、40アップですよこれ!
と思って、あげれる場所まで降りていって、手元三メートルぐらいのところまで巻いてきたんですね。

そしたらバレてしまって……。

思わず、アッーー!

と叫んでしまった。

悔しい、すっごい悔しくてまたもや大遠投。
ワンアクションからの、いい反応。
抵抗がある。
ルアーだけじゃない、魚をかけて、巻いてきている時の独特の抵抗。
今度こそおおおおお!!!と意気込み、巻いてきてキャッチ!

やってやりました、でっぷり太った30アップです!
やっべー、ひっさびさにバス釣った。
九月以来だよ。九月の土岐以来。
しかもこの時期にダウズビドーで。
嬉しくって仕方なくて。
テンションもどーんとあがりました。

そのあとは、特に反応なし。
今回は、TKG氏にどうしてもバスを釣ってもらいたいって気持ちがありまして。
いつものですけど、一緒に行った人に釣ってもらいたい。
俺はいいからお前が釣れ!っていう。そういうやつです。

で、どうすれば釣ってもらえるかなーって兄弟と相談してたら、向こう側で魚を釣り上げるTKG氏の姿が!

あ、釣ってる……

からの、おめでとうを言う為に走る俺と兄弟。
サイズは、見えてるところにいるちっさいやつだけど、自力で釣ってもらったんですよ。
それもまた嬉しくてね。
その後も、彼は釣り上げ続けました。

俺もそれを真似して、ぴこぴこ釣ってました。
そうしたら兄弟も真似してぴこぴこと。

昼飯を食いに、四番町スクエアまで。
たけえ。
近江牛がたけえ。
下手に店に入るといいお値段だよやっぱり。
ということで、うまいこと見つけられた比内地鶏の料理屋、ほっこりというお店で親子丼を食べることに。

やっべ、うっめ。
なんだこれってなるぐらいうめえの。
親子丼と、らーめん。
すげえ、なんかすげえ。
これはちょっと、嫁にも食べさせたいと思った。
親子丼とか苦手な俺でも食えたよ。

食事の後は、彦根旧港に戻り昼寝。
俺は夕方ぐらいまで昼寝してて、兄弟とTKG氏は一時間ほど釣りに。

その間にもバスが釣れたらしいので、よかったです。
俺は寝てました。

四時半ごろに向こうを出て、六時過ぎにTKG氏のおうちへ到着。
ずっとしりとりしてました。
ええ。俺は負けてません。

無事に送り届けたので、兄弟の家に。
そっちも無事に送り届け、一旦帰宅。
荷物だけ置いて、レンタカー返しにいって、帰宅したのが九時半ごろ。
あー、長いようで短い一日でした。
すっげえ楽しかったよ。
久々に一日釣りしてた。
たまにはねーとなこういうの。

また、次回。
次は誰といけるかわからないけれども。
とりあえず、あれだ。

スピニングリール壊れたから仕事見つかったら新調したい……。

何はともあれ、一日が無事に終わりました。
五体満足、楽しく過ごした時間を忘れずに。
こうやって帰ってこれたので、また、次回も釣りに。
でも、先に仕事見つけねーとw
今年最後って言ったからもう今年は釣り行かないし。
そもそも行くところが野池ばっかりだから釣れないしな……。

明日は早速面接ですので、これにて。

→ よい日々を!


日常

久々に日記。

特に変わりもない日々を過ごしております。
いつまでも沈んでいられないので、スペアリブとキャベツのトマト煮込みをつくりました。
食うもの食って、元気になろうって魂胆です。

セロー225がうちに来ました。
ゼルビスの代わりに、乗ることになります。
ゼルビスについてはまだ悩んでいるところなのですけれども。

友人である柊氏の元へ送り、修理してもらって、それからどうするかを決めようかと。
その方向が現段階で一番いいのではないかと。

いや、一番いいのは自分で直してまた乗るっていうことだと思うんだけどね。
多分、ここでゼルビスとはお別れしないといけないんじゃないかって思ったりも。
まだ色々ごちゃごちゃしててよくわからないってのもあるけれど。

まだ、もう少しだけ考える余地がある。

とりあえず、毎日あんまり変わらないのも辛いので。
動かないといけないんですよ。
やっぱり、外に出て、笑っていたいからですよ。
このままじゃ駄目だ、腐る。
今まで以上に駄目になる。

そうならないために。

まず、食って。

それからだ。

→ 毎日更新できるわけではないけれど、頑張っていきます。

Copyright © その数秒を被写体に : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[11/11 りょ]
[11/20 Mes]
[11/16 りょ]
[10/14 朋加]
[09/29 朋加]

最新記事

(05/20)
(05/15)
(05/11)
RAY
(05/11)
(05/09)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ikki
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析