真夜中ってのはどうも、気分を流すんだな。悪い方向に。
中途半端に寝て起きた後だと、無駄に意識が覚醒しているためか、最近はあまり言わないようなことを考える。
参ったね、どうも。
一記。
大学から帰宅、うちにも年金の調査の手紙が来ていた。五年前に死んだじいちゃんの、年金の加入の記録だった。
これがまた個人的に面白く、ばあちゃんから色々聞いた。
どうやら、両親から上にいくと、どちらも多額の借金が絡んでくる様子。
今の時点で俺には関係ないから、笑って話を聞いた。いやはや面白かった。
笑い話じゃない?いやいや、こういう時に笑わないでどうするよ。
笑いながら、借金だけは絶対しちゃいけないってのを再認識したよ。
一記。
山田氏の家に行き、バイクのメンテ。
何がいかんって、あれだよ、回転計がいかれた。
回転を拾うケーブルの中の線がポッキリいってやがるwww
ホンダの休み水曜日www
また時間ある時に電話かけて見積もり頼まなきゃ…。
誰か持ってないか?できれば安く譲ってほしい。
一記。
最近のバイト(五連勤)と大学の課題もあってか、睡眠時間が少し減った気がしないでもない。
高校の時は平気だったが、あれは宿題なんかなかったからだよなあと。
実際課題だって、週に一個ぐらいのペースだしできないことない。むしろそれぐらいできなくてどうするってのが今後に関わるんじゃないかと。
ここを見に来てくれてる人はご存知やもしれんが、文章書くのは好きだから大丈夫なんだけど、格式ばったのは苦手。
まあ、一週間のスケジュールをざっと。
月曜、バイト17~23時。
火曜、確定で休み。
水曜、週によってバイト19~23時。なければ休み。
木曜、バイト19~23時。
金曜、バイト17~22or23時。
土曜、バイト12~20時or15~21時。
日曜、土曜と同じ。月に一度ぐらいお休みいただいてます。主にマジックのために。
大体こんな感じ。大学の方は、今期は休みなし。火曜日にゼミがある。水曜に教職のゼミ。
ゼミでやる課題が主に出るので、バイトのシフトがない日は大学残ったりしてレジュメ作成。バイトのある日は帰宅。
プリンターほしいな。
一記。
そんな感じです。
何故こんなに働くか?
働かないと生活費が稼げないからに決まっt(ry
生活のために働くのは、もう何年もしてるし、慣れたもんだ。
ぶっちゃけ、この生活は今、大分ゆるく感じる。
でもこれ以上は勘弁願いたし。
無理ってことはないから大丈夫。
兄弟やらダチやら、俺より無理な生活(リズム的な意味で)してる奴ばっかだしな。
バイト。
店長はバイクとヘヴィメタが好きです。いい人です。そんな店長に笑顔を買われて採用してもらえて。やっぱオープンからいるとその場の雰囲気も流れも掴めるからいいね。
バイト面子に関して言えば、これもまたいい人ばかり。
古川さんは、俺より年上で面白くて、マイミクの抹茶はしっかり者風でカワユス。同じくマイミクのyumuは俺の無茶振りに最近慣れてきたみたい。
女子高生のみーちゃんは猫みたいな子でしかちゃんは働き者でオッキーはお姉さん風www山ちゃんはどうやらネトゲするらしい…俺の無茶振りをスルーする人だ。
佐々木さんは、よく仕事先の後輩や同僚を連れて飯食いに来てくれるいいおっちゃんや。少し天然入ってるよ。
パートのおばちゃんの土田さんは、完璧超人。1日の睡眠時間が四時間とかで他の店でも働いてる。江川さんは優しいママって感じ。誕生日にケーキくれたよ☆
つぼいさんは強烈なキャラだけど最近はそうでもないみたい。こないだまで入院してて今週から復帰らしい。
伊藤さんってのはおばあちゃんで、なかなかどうして悩む人、でも面白いよwww
あとは…昼間のパートさんぐらいだけどよくしらない…。
でも、GWを一緒に戦いぬいた濱田さんって主婦の方がいて、その人もなかなか面白い人だよ。
今いるのはそんくらいかなあ…。
あ、もう一人紹介しわすれたwww
俺。お客様係り。笑顔は人気。仕事は遅い、気づかない。
大学は、テラとカヤと社長がいるから居心地はいいです。毎日のようにいじられますが慣れましたwww
今日もカヤと教職総合ゼミで話たけど、多分ずっとこの関係は続くんだろうなって、笑いながら。
気になってる子がいます。話をしたことはないけれど。
タイミングがわからねえ。
火曜日のゼミの方は、ゼミ長を務めさせていただくことになりました。具体的にどういったことをしていくかは今後煮詰めていくことになりそうです。副ゼミ長はよく喋るいい奴です。でも連絡先は知らないwww
ゼミの担当の教授は、公務員をしていた人で、エコウォーキングという企画を当時の在学生と一緒にやって三千人とか集まる規模のをやった人です。計測のために気球を飛ばしたりもしたとか。そんな教授は、中央のあだっちぃ(この春退職した爺さんでもなければ、普通科の面子ならお馴染みのマイティでもない)と縁のある人だとか。何回か似たようなこと書いたなwww
そんなゼミをやりつつ、大学には通ってます。
大学は好きです。多分、上に書いたようなことがあるからだけど。それを踏まえた上で、学友会にも参加しようかと考えてみた。大学ともっと深く関わりたい。
そう思い、考えた。今のところ、学友会の活動日とバイトのシフトが重なるのでイマイチ微妙な感があるが…まだ悩み中です。
一記。
冒頭に書いたことに関して。
どこから崩れたのかな、とか。交友関係ではなく、家のことに関して。
上に書いた借金云々の話は笑いながら聞いたが。最近ばあちゃんが、よく昔の話をしてくれる。そろそろヤバいんかな…今は帯状ほうしんにかかってひーこら言ってるけど。
話は戻るよ。
16の誕生日のひと月前にじいちゃん他界。その半年前から植物状態。
16の時に親父が家出、次いで離婚。
18の時に母が他界、ばあちゃんと住むことに。
五年。
その辺からだろうな。
何事もきっかけだと思うことによって、自分が変わるチャンスだと自負してきました。最近は蔑ろです。
書き出したところで、「可哀想ね、よしよし」ってしてもらいたいわけじゃないのよ。
読んでくれてる人の反応を伺いたいわけじゃないのよ。
俺と関わる上で、知っておいてほしいだけなのよ。
ただそれだけなのよ。
親父はどんな気持ちで家を出たんだろうか。
母は、何故、45という若さで死なねばならなかったのか。
疑問は山ほどあるよ。
日記に書いてあるカオルも産んでほしいって、何のことですか。母さんの気持ち、全部聞いてないですよ。
親父の親友から聞いたって話、何だったんですか、母さん。余計なことまで喋りそうだって、何だったんすか。
店の子が妊娠したって話が出たとき、眠たいのをこらえて店長とオーナーと、俺を交えて話をしたじゃない。悩んでた母さん、今なら気持ちがわかるような気がする。
懐かしいよな。あいつ、ちゃんと産んだってさ。
栗原だって、優しくしてくれてるよ。こないだラーメン奢ってくれたしwww
死ぬの早すぎですよ。
死ぬまでその人の尊さには気づけない、死んで初めて気づく。なんて思えるはずないよ。
だからこそ。
だからこそ俺は、死にたいなんて思ったことなんざ一度もない。
母親を嫌いだって言った、あいつのことも、本当は許せずにいるよ。
自殺するようなのも、俺は認めない。
お前がよくても他人は泣くぞ。
自殺する暇があるなら仕事して結婚して家族つくって子供と遊んだり一緒に勉強したり旅行行って楽しんだり親孝行したりして孫の顔見たりしてニヤニヤして大往生してから死ね。
ファビョって俺に「あんたはいいよね、親戚多いからちやほやしてもらえて。あたしはそんな親戚いないんだからね!」っていうようなことを言ったあいつ、今ニートだっけか。俺が言えたことじゃないが、あの時期の俺には大打撃でした。辛かったです。逆に言えば、ありがとう。君の我が儘を冠した一言が物凄く、当時の俺や周り(一部)を戸惑わせて、何だか多数対一みたいになりましたね。こんなこと言うと怒られるかもしれんけど、君のおかげで自分に必要なくなった他人を切るってことを学びました。感謝状を送ろうにも連絡先を知らないので送れませんね。君からは色々と教えてもらえたのでそれについては本当に感謝です。長い皮肉になってしまった。
もう、家族四人揃うことは一生ないけどな。
真実はこのまま、知らずに生きていくんだろうな。
みんなが知ってるだろう話を、こう綴って。
何度も反芻するのが俺です。
同じ話を何度もします。
同じ話を何度もします。
大事な事なので二回言いました。
知ってる人も知らなかった人も、ここまで読んでくれてありがとう。
読んだついでにコメントつけてくのもいいかもよ。
でも長い話は勘弁なwww
長い話は実際に会った時に聞くからwww
本当は説教勘弁なんだぜ…orz
思ったよりも長くなった。
んだらば。
もう一度寝よう。
悪夢を見そうだがな。
追伸,
長いだろこれ…でもこれ、携帯なんだぜ…?