忍者ブログ

その数秒を被写体に

日常を主に綴っていく日記。バイクと釣りと、後趣味の雑文なんかが混ざる。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「僕と君と!」

「君が主役ね!」
桜乃琥姫が振り返ると、其処に居たのは一人の青年。
いや、青年なのかどうかもわからない。
黒のラバーソウル、紺のあるハイソ、パニエで膨らんだフレアスカートに、何だか矢鱈めったら貴金属のついた黒い七部のパーカー。しかもへそだし。背中から、天使の翼のようなものが生えている。深く深く目深に帽子を被っていて、その目元は見えない。しかし、口元は笑っている。あの様子じゃ、目も笑っているんだろう。
そう考えるまもなく、指を指される。
「だーかーらー、君が主役なのー」
言っている意味がわからない。
「…あたしが、ですか」
「そう、君が主役なのん」
え、ちょっと、何、この人。
男とも女とも判別しがたい声の高さが、耳をつく。
「ってーわけで、この辺はもう危ないから、一緒に来てほしいのん」
つかつかと歩みよってきて、そいつは琥姫の腕を掴む。
「さ、行こう」
つっと、手をひかれて、ひっぱられていく。
「ちょ、今からあたし、ガッコが」
「だいじょぶー、連絡入れといたからーん」
何と手回しのいい。
「あ、なら、だいじょ…あんまり大丈夫じゃないです!」
腕を払い、その場に立ち止まる。
此処にきて、琥姫はやっと理解してきたらしい。
自分の置かれている状況を。
「なんなんですか、一体…いきなり現われて、いきなり主役だなんて」
からかうのもいい加減にしてください!と、言おうとしたところで、口をふさがれる。
「もがっ」
「しっ、静かに…」
そのまま一緒にしゃがまされる。
手を退けて、やっと一言喋ることができた。
「な、なにするんですか!」
「静かにって、言ったでしょ…」
ほら、あれ--と、天を指す指。
その先には、この世のものとは思えぬ大きさの鳥のような化け物が飛んでいた。
「え…なに、あれ」
何かを探すかのように、其れは上空を飛び回っていた。
次の言葉に、琥姫は耳を疑った。
「まずいねー、あれに気付かれたら、ちょっと今は死んじゃうかもねえ」
死ぬ?なんで?
「あれさ、やばいんだよね、基本的に。元は人であって、今は人でないものだからさ…」
帽子をあげて、そいつは言った。
よく見れば、なかなか整った顔立ちをしている。でもまだ、性別はわからない。中世的な顔立ちではあるのだが。胸は、ないようにも、あるようにも見えるし…。全体的に華奢な体格をしているし、よくわからない。
ただ、格好は奇抜だけれど。
瞳の色は、カラーコンタクトでもしているのか、オレンジ色だ。
左右の耳に、月の形のピアスを一つずつ。
「ん?ボクの顔に何かついてる?」
「あ、えっと…」
言葉が出てこない。
何と言えばいいのだろうか。
「えっと…その…」
なんだろう、言うのが恥ずかしい。
「ま、おいといて、さ。今ならいけるよ」
上空には、もうあの鳥は見当たらない。
「あ、えっと」
手をひいて、走りだす。
それについて、琥姫も足を速めざるを得ない。
「とりあえずボクらの隠れ家に行かないといけないから」
「隠れ家?」
「うん、隠れ家」
なんだろう、どきどきする。
あたしは、そいつに導かれるままに。
その隠れ家へと行くことになった。


次回。

琥姫は藤野と椛に出会うことになる。
夢のような、物語のはじまり。




つづく。

PR

僕と君と。お互いのその瞳の向こうに。

一記。

ゆっくり、いくことにしました。
はい。
ちょっと、焦りすぎてたみたいです。
自分を磨こうと思います。

一記。

まー、何でそんな話の流れなのかというと。
今日は大須まで行って、お昼ごはんにたこ焼きを。
いつもの元気玉でいただきました。

で、最近の話をして、話を聞いて。
自分を磨くことにしようと、思って。
そうしたら、何かもやもやしたのが少しだけ晴れたので。
俺は、少し、焦りすぎていたのがわかった。

結局、やることはこの先変わらないんだけれど。
今できることとして、周りをよく見ることが、一つと。
ゆっくりいってみることが、一つってことに気付きました。

まあ、そんな感じです。
家族会議から、三週間です。
二週間後、ってー、Messiahが言ってましたけど。
全然衰えることあらず。

うん、ゆっくり、ゆっくりいくよ。

一記。

車校行って、説明聞いてきたよ!
二輪!
十三万は最低でもいる。のが、普通二輪。
大型は、こっから二十万。
考えた結果、大型を一気にとりに行ったほうがいいってのはあるけれども。

金もない、色々とあれなので、大型は、八年ぐらい後でもいいかなって思った。
八年後、どうなってるか知らんけれども。

一記。

螺旋の向こうの、そのまた向こうに見えた螺旋は。
思ったよりも、ぐるぐると渦巻いていた。
所詮、俺ってば、こんなちっぽけなのね、と再認識して。
でも、できるところは少しずつやっているわけで。

もうちょい、踏ん張れることもあり。
やらない、と言ってやらないこともあり。
両極端だけれどね。

それでも、俺は俺なので。
やっぱり、できることからやっていこうと思います。

一記。

明日何しよう…。
また大須行こうか知らん。
誰か、何かいい案あったら連絡プリーズ。
朝は起きるから、いいとしても。

あ、グレンラガン見なきゃ。


ばーい。

僕と君と。お互いのその瞳の向こうに。

一記。

ゆっくり、いくことにしました。
はい。
ちょっと、焦りすぎてたみたいです。
自分を磨こうと思います。

一記。

まー、何でそんな話の流れなのかというと。
今日は大須まで行って、お昼ごはんにたこ焼きを。
いつもの元気玉でいただきました。

で、最近の話をして、話を聞いて。
自分を磨くことにしようと、思って。
そうしたら、何かもやもやしたのが少しだけ晴れたので。
俺は、少し、焦りすぎていたのがわかった。

結局、やることはこの先変わらないんだけれど。
今できることとして、周りをよく見ることが、一つと。
ゆっくりいってみることが、一つってことに気付きました。

まあ、そんな感じです。
家族会議から、三週間です。
二週間後、ってー、Messiahが言ってましたけど。
全然衰えることあらず。

うん、ゆっくり、ゆっくりいくよ。

一記。

車校行って、説明聞いてきたよ!
二輪!
十三万は最低でもいる。のが、普通二輪。
大型は、こっから二十万。
考えた結果、大型を一気にとりに行ったほうがいいってのはあるけれども。

金もない、色々とあれなので、大型は、八年ぐらい後でもいいかなって思った。
八年後、どうなってるか知らんけれども。

一記。

螺旋の向こうの、そのまた向こうに見えた螺旋は。
思ったよりも、ぐるぐると渦巻いていた。
所詮、俺ってば、こんなちっぽけなのね、と再認識して。
でも、できるところは少しずつやっているわけで。

もうちょい、踏ん張れることもあり。
やらない、と言ってやらないこともあり。
両極端だけれどね。

それでも、俺は俺なので。
やっぱり、できることからやっていこうと思います。

一記。

明日何しよう…。
また大須行こうか知らん。
誰か、何かいい案あったら連絡プリーズ。
朝は起きるから、いいとしても。

あ、グレンラガン見なきゃ。


ばーい。

なかない君と嘆きの僕と。

一記。

普通に朝起きて、夕方からバイト。
バイト中に、ふと思う。

ソファー欲しい。
二人がけのソファー。欲しい。
いや、置く場所ないけど。
ソファー欲しい。
ソファーでまったりしたい。
ってか、ソファーで寝れるじゃん。
ソファー欲しい。
まじでソファー欲しい。

ソファー、欲しい。

一記。

コメントのレス
toizumi
そういや、よく、いたりいなかったりだったねw
懐かしいわあ。


toサラトラ3
そうか、んじゃ会えたら会おうぜ。
市立か。どうしようかな。遠いの嫌なんだよな。でもなあ。
多分、瑞穂には行かないなあ…。
あ、実習がんばってください。




一記。

今日も一日おわりー。
って、今週ももう終わりらしいよ。
いつもどおりにきた月、火も。
絶望していた水曜日も。
生き返りつつあった木曜日も。
特に何もなかった金曜日も。

今週もおわります。
明日は、市立大会だそうです。ちょっと、場所が遠いのでやめようと思います。
あ、でも、暇だから、ひょっとしたら行くやもしれん。

恋は盲目、と言われますが。
どのくらい盲目かというと。
明るい部屋の明かりを、消した直後ぐらいの盲目さ。
もとい、それ以上のものだと思います。

ああ、しまった。
狐面作ってない。

一記。

よし、今日は早く寝れるといいな。


ばーい。

なかない君と嘆きの僕と。

一記。

普通に朝起きて、夕方からバイト。
バイト中に、ふと思う。

ソファー欲しい。
二人がけのソファー。欲しい。
いや、置く場所ないけど。
ソファー欲しい。
ソファーでまったりしたい。
ってか、ソファーで寝れるじゃん。
ソファー欲しい。
まじでソファー欲しい。

ソファー、欲しい。

一記。

コメントのレス
toizumi
そういや、よく、いたりいなかったりだったねw
懐かしいわあ。


toサラトラ3
そうか、んじゃ会えたら会おうぜ。
市立か。どうしようかな。遠いの嫌なんだよな。でもなあ。
多分、瑞穂には行かないなあ…。
あ、実習がんばってください。




一記。

今日も一日おわりー。
って、今週ももう終わりらしいよ。
いつもどおりにきた月、火も。
絶望していた水曜日も。
生き返りつつあった木曜日も。
特に何もなかった金曜日も。

今週もおわります。
明日は、市立大会だそうです。ちょっと、場所が遠いのでやめようと思います。
あ、でも、暇だから、ひょっとしたら行くやもしれん。

恋は盲目、と言われますが。
どのくらい盲目かというと。
明るい部屋の明かりを、消した直後ぐらいの盲目さ。
もとい、それ以上のものだと思います。

ああ、しまった。
狐面作ってない。

一記。

よし、今日は早く寝れるといいな。


ばーい。

Copyright © その数秒を被写体に : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[11/11 りょ]
[11/20 Mes]
[11/16 りょ]
[10/14 朋加]
[09/29 朋加]

最新記事

(05/20)
(05/15)
(05/11)
RAY
(05/11)
(05/09)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ikki
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析