どうでもいいことだけ覚えてる。
それこそ、根に持つっていう形で。
一記。
ねむてえ。
今日も車校。
世代を越えて、受け継がれるものもあるってことを理解。
ま、原付の話。
Moiraを聴いていて、どれもこれも神すぎて他のCDが聴けない。
とかのた打ち回っている。どれがいいとかじゃなくて、どれもこれも、全部ってことでひとつ。
やばいよなあ。
来週は陰陽座の新譜出るのにな。
来週頭は三重にいます。
お土産は買ってきません。
デジカメを買った割には。
今までほど写真を撮りに行く時間がないように思える。
本当、何枚mixiにうpったかわからんぐらいなのに。
デジカメを買ったことによる、あれか、満足感でいっぱいなのか。
って考えると、やっぱあれだ。
多少でも荷物がかさばるのがいやだってのもあるからか。
デジカメ持って歩かないもんな実際。
ってか、カバン自体持ち歩かないのにな。
携帯と財布と鍵だけでいいじゃん、ってなるもんな。
そこなんだろうなやっぱ。
一記。
眠たかったのに眠気が吹きとんだ。
どうしてくれよう。
ロマサガ3が面白い。
やっぱりやり直す意味も込めてだけど、いいな。
誰もが一度は通る道。
ヴィレヴァン、無印。
その二つしか思い浮かばないがしかし、どっちもほら、あれだ。
厨ニ病っぽいwww
ちくしょうwwwwwwwwwwwww
で、今無印のフリーズドライにはまりつつある。
っても、チャイとマンゴーラッシーぐらいしか手をつけていない。
なんで小牧に無印ねえんだよ。
一記。
ポニョは見とけ。
今年の名作だありゃ。
一記。
何見たか思い出せなくなる前に書いとこう。
ライラ、空の境界(三章まで)、ポニョ、20世紀少年。
後なんかみたっけか?
記憶に非ず。
さて。
ロマサガ3でも続けよう。
ばーい。
世界が崩壊するという話は瞬く間に世間に広まった。
「朝から…洒落にならないわね」
とりあえず身支度から始めようと、窓を開ける。清々しい朝だ。雲一つない空、今日も暑くなりそうだ。
携帯が鳴る。
「誰よこんな朝から…家?」
液晶には実家という文字と見慣れた番号が並んでいる。
どうせさっきのニュースを聞いた父が心配して電話をかけてきたのだろう。通話ボタンを押して電話に出た。
結局、10分も経たないうちに電話を切ることになった。母も心配してくれていたらしく、電話口でぎゃあぎゃあ騒ぐ音が聞こえてきた。
「本当に終わりなのかしら…」
内心、半信半疑ではあった。まさかそんな話があるはずがないのだと。アセンションが起きるにはまだ早いし。
色々と思考を巡らせていくうちに、家を出る時間になってしまった。
今日も一日、アルバイト。
ロマサガ3。
一段階終了。
後半分ぐらい。
今日は夕方おきて、車校。
帰りに山田氏にグローブ買ってもらたwww
さーて。
がんばるか。
「政府は、本日よりひと月後の十月四日午前五時、日の出とともに世界が崩壊すると発表しました」
朝のラジオのニュースがこんな台詞を吐き出した。
「これによ・・・国連が…た処置は地球上における……た全ての国民の地球外…移住t」
いいところでノイズが入ってしまい、全ては聞き取れなかった。
今日はエイプリルフールか?と思いつつカレンダーを見る。
九月四日。
まだ終わらない夏休みの最中だ。
テレビをつけると、同じ内容のニュースがやっていた。
「国連が発表した情報によりますと、巨大隕石オルフェウスが来月四日に地球に衝突するということです。これにより、各国首脳がペンタゴンに招集され、一部を除いた全ての国民を地球外に移住させる方針を決定しました」
いやに冷静に、リポーターが記事を読み上げた。
他のチャンネルも同じ内容のニュースばかりだ。
真実なのだろうか。
Moiraのネタばれします。
見たくない人はブラウザを閉じるか、携帯の電源ボタンを押して待ち受けに戻ってください。
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、この日記のタイトルを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、この日記を書いたんだ。
じゃあ、注文を聞こうか。
ま、バーボンはとりあえず、社交辞令ってことでひとつ。
一記。
そういや今日の車校日記更新してねえわ。
一記。
連日Moiraに明け暮れる日々。
ああー、いいね。
どれも神すぎて他のCD聞けなくなる。
一記。
明日は見極め。
どうかなー。
ばーい。