だって、必要ないだろう?
俺には君がいるし、君には俺がいる。
朝から何かおかしな話。
何故今更?というようなことがあったので、嫁に相談。
朝からそんな不安になるような話を持ち出す俺も悪いが、致し方ない。
でも、おかげでまた少し強くなれた気がします。感謝はしない。引き金乙とでも言っておこう。
バイト、最終日でした。
特に問題もなく終わったので、少し拍子抜け。
でも、長いこといたなあって、感慨深いものはある。
朝からPCがネットにつながらなくて困ってます。どうも、モデムあたりがまずいことになってるらしい。
とりあえず、明日業者来るからそれまち。
コメントのレス
to 娘
ありがとー★
最近ね、本当に幸せ感じてるの!
もう、すっごいよ、うん!
嫁と話をするたびに、どんどん楽しみが増えていく。
将来はいい生活できそうだなってここんとこずっと思ってる。
こんなにも素晴らしいことは、彼女以外の相手じゃ考えられなかっただろうな、俺は。
見てろ、そのうち皆に自慢できるぐい、いい生活してやる。
next story → 若干眠たい。
受け取ってくれるか、この俺を。
日々がとても順調に進んでいるような気がする。
自分の中での、ゆっくりとした時間が少しずつ動きだしている。
もっと動かさなきゃ、もっと、目いっぱい動かさなきゃって、思う度に。
希望が目の前に現れて、道を示してくれている。
そういうもんだなってこと、なんだろうな。
今日はハロワ。
その後、某田中家へ。
どうも姉たちが帰ってきているとかなんとかで。
近況報告を兼ねてお話してきました。
まあ近況報告と言う名のノロケなんですけれどもね。
さて、大きくなった姪っ子二人との対面です。
上の子は話がきちんと通じるぐらいにはなっていて、下の子はまだまだですけれど、人見知りが始まっているとかでした。
どっちも、前に見た時よりおっきくなってるので、人の成長って早いもんだなあって。
で、上の子の髪の毛がほんっとうくるっくるなの。
天然らしいけど、もう、まじくるっくるでさ。
ずっと髪の毛ばっかり見てた。
で、家族でご飯食べて、にぎやかだなーって思って。
ああいう環境でご飯食べれるって、やっぱり理想だなとかさ。
子供について。
ちっこいの二人を見ていて、姪っ子という観点もあるけれど、自分の子供じゃない子供をみていて、これが自分の子供だったらって考えた。
うん、わからん。
自分の子供をもたないと、わからないことなんだよなって。
世界が羨む。
俺の嫁すげえかわいい。
何度でも言うよ。
本当に、誰にも渡すつもりないし、渡さないし。
大きい声で言える。
嫁を愛していると!
next story → 明日はバイトラスト。
その泣き顔も、俺のものだからな。
笑わせてやれることって、難しいことだなって思う。
一緒にいるから笑える?
それだけで、笑顔になれる?
や、俺はできるんだけどな。
さて。
今日は朝起きて昼ごろからハロワとか。
そしたら、研修で一緒だったI氏がいるじゃないですか。
レアだなあと思いつつ、少しお話してばいばーいって。
夜はおじうえのところに行ってお話。
つっても、向こうがほとんど勝手にしゃべってただけなんだけどね。
墓の面倒を誰が見るかとかそういうお話。
おじうえもおばうえも、まずはあんたたちが幸せにならなきゃ。
って言ってくれた。
別に結婚して、養子にいったりして名前が変わっても、だからって面倒見ないわけじゃないだろうって。
たとえば、俺の子供がって話になって、生まれてきてもばあちゃんになるおかんのことは知らないわけだ。
どうなるかわからないからね、ってのもあるんだけど。
その子たちが面倒を見るかどうか、ってのもね。
勝手に話が流れていく中で、家を持たずに墓持つな、と言われました。
じいちゃんが言ったらしいです。
確かに、そういうこともあるのかもなあって。
そういうのは、将来結婚してから考えろって。
そういうお話。
今日は流石におねむなのでー。早めに寝るー。
寝れるといいなwww
真面目な話。
バイトは次の土曜で辞めます。
次は仕事。きちんと見つけて、きちんと働かないと。
ぐるぐるさせる前に、やってしまう。
きちんとしないと、いけない。
焦っているわけじゃないけれど、もう少し焦ったほうがいいのかもしれないとは思う。
突き詰めれば、自分のためであるけれど。
でもそれは、自分の幸せのため。
自分の幸せっていうのは、嫁と一緒に幸せになること。
愛しているからこそ、一緒に幸せになりたいって思う。
そのためにも、一歩を確実なものとせねば。
next story → たまには、そのワガママを聞いてやれないときもあるんだよ。
ただ、受け入れる。
俺の中での嫁に対する聞いてやれないは、拒絶ではない。
受け入れることを前提としたものだ。
いいとこもわるいとこも全部ひっくるめて、受け入れるってだけのお話。
なんてったって、愛があるからな。
だから、その涙を拭いてやる。
ずっと笑って過ごせるように、してやる。
誰もが羨む、そういう存在になろう。
誰もが、じゃねえな。
世界が羨む、だな。
つないでおくための、いわば、絆とも。
昨日の話から。
久々に名駅とか行ってきました。
パソナの入社オリエンテーションとか、なんか、色々。
あいつらといると、何か何でもやれる気がするって、思えるようになったのはきっと同じ研修をクリアしたからだろうという仲間意識から。だと思われる。それを個人で発揮しろよ俺www
おいといて。
兄弟の家で家族会議というなの、いつもと変わらぬ会合が行われました。
参加面子は、俺、兄弟、娘、ニコ。
大体が家族会議といわれているけれど、特に何もたいしたことのないっていう。
言ってしまえばただの報告会みたいな。
午前中のパソナを終えて、夕方から向かうつもりが、家にいるのもなんだかなーっていう天気でしたので、部屋のお片づけを終えてから向かうことに。
兄弟の家について、かまいたちの夜2をプレイする姿を見ている。
あー、そういやこんな話だったなあと思いながら、ネタバレしないようにしていたりとかね。
夕方、買い物とゲオ寄ってみるとか、夕飯の買出しとか。
いっつも飯つくってもらうから、そろそろなんかお返ししないとなあ、とか。
その後、娘降臨。
いつぶりだろう、ああやって話をするのは。ってぐらい、久々。
兄弟に飯をつくってもらっている間、ギルティギアとか。
ねえ、ボタン押してるだけで勝つとかもう何。
っていうか昨日のギルティなに、俺負けっぱなしだけどどういうこと。
勝ったけど、それ違うよ、違う。
それから、ニコをお迎えに駅まで歩く。
また兄弟の服を借りていく。っていうか、俺服買わないと。おしゃれさんにならんと。
いつもの場所で、座り込んで待ってると、小走りでやってくる美人のおねーさんの姿が……。
や、っていう感じの挨拶から、兄弟の家へ。
お話しつつ、手とかつないだりして。
久々に会うのが、嬉しくて。
で、兄弟のおうちついて娘と嫁が話するのを聞いたり、聞かなかったり。
兄弟と話をするにも、料理中だし。
っていうか、ニコと話したいよねとかね。
後でお話しするから、いいか。的な。
ご飯は先に食べてしまったので、ニコがご飯おわってからまったり。
で、ギルティしてなんで俺まけてんとか、なんねこの扱いとか。
いつもとかわんねえのな、って、思って。
泊まるとか泊まらないとかいうお話もあったのですが、まあ正直にニコといちゃつきたいので帰るよ。って、言わなかったな。途中で帰るよって言ったぐらいか。
その後十時ごろに解散。またねーって話をして、家路に。
帰りにドンキとか寄ってみたり。やっぱり夜中でもお客さんいるんだなーって相変わらず思う。
滅多に行かないから余計にそう思う。
夜はそんなに思ったほど、寒くなかった気がします。ええ。
帰り道は、小学校とか中学校とかの前を通って帰宅したり。
それと、前に住んでいた家の前とか。
嫁をお持ち帰りしました。
家路に、の辺りからずっと一緒にいました。
一緒にドンキ行って、パン焼きたてなのかとか、広くて迷うねーって言いながら店内二周した。
帰り道は、暗いけれど、危なくない交通量の少ない道で帰りました。
思い出なんか、あってないようなところばっかりだけれど。
嫁とお話をしながらの帰宅です。
いっぱい、とまではいかないけれど、お話したな。
今思うともっとお話しておけばよかったなって思う。でもそれはまた、次の機会に。
おうちについて、となりのろーそんとか寄っていきました。
お酒を買って、少しお散歩。
いっつも年越しで行く神社まで、手をつないで歩いていく。
そういうのって、したことないなって、話になって。
夜の散歩とか、こないだので味を占めた嫁の提案。
しかもお酒もついたもんだ。
歩きながら、そういや最近は酒飲みながら外に出るとかしてないなって思い出す。
夕飯の時間も流石に早かったので、さらっと酔う俺。
たかだかチューハイ一本じゃねえの、とか思うけれどデフォ。ちなみに嫁も酔っていた。
神社で、夜中のお参り。
内容は秘密。
それから少し歩いて、おうちに戻る。
っていうかもう、足元ふらふら。
歩くのもふらつくぐらいに、ふらふら。
嫁はなんかもうさめたよーとか言ってた。眠そうな顔してたけれどw
着替えるだけ着替えて、布団にダイブ。
夜中に何度か目覚めたけれど、寝て起きて、の繰り返し。
窓が少しだけ開いていたことを、朝になって思い出す。
にしても、部屋の湿度が高いのかもしれなくて、少しばかり暑いとかね。
夜中は結構寝付けなくて、嫁の寝顔ばっかり見てた。かわいいなあって、思ったり。
ああ、ちゃんとここにいるんだなって、確認したり。
朝、適当に起きてだらだら。
寝不足も少しあるなあとか思いつつ、だらだらとした時間を過ごす。
昼ぐらいに、少し昼寝してから出かけようって話になったのに、気がついたら夕方の四時とかでした。
そっからまただらだらして、お説教受けて、悲しませて、情けないなって思って。
でも、もう大丈夫。
飴と鞭の使い分けがうまい人だなあと素直に思いました。
夕飯は、某国道19号沿いの洋麺屋五右衛門なんぞに行きました。
初です五右衛門。
北海道の(ry スープパスタいただきました。名前は覚え切れませんでしたwww
とってもおいしかったです。
嫁の食べてたパスタももらったり。なんかしょっぱかったね、ところどころ。
写真を、何枚か撮りました。
俺のデジカメなのに、俺の写真が少しずつ増えていくとかね。
そういう使い方をしたことがなかったので、嬉しいっていうか、なんていうか。
元々、人の自然な表情を撮りたくてシャッターを切ってきました。
自分が撮られる側になるなんて、まずなかったから。
だから、最近もっていうか、中央時代からは写真には写るほうではなくて、撮るほうでした。
それが最近は、俺がどんどん写真として残されていく。
俺が、というか、俺と嫁が。なんだけれど。
いつか現像するか、ぐらいの気持ちでいます。ええ。飾っておきたいとか、そういうのもありますけれどね。
そしておうちまで嫁を送っていくことに。
通ったことないという、矢田川の堤防をゆっくりと流して、無事に送り届けました。
帰る前のお話の時に、あるものを用意するというお話をしました。
それが、指輪。
俺が、ニコをつなぎとめておくことは必須条件であり、大事なこと。
目標のためには、ニコがいないと成立しない。
仕事が決まって落ち着いたら、おそろいの指輪を買いにいこう。って。
それがあれば、虫除けにもなるし、どこにも行かない。
つないでおかないと、ふらふらしている彼女は、どこにいってしまうか、不安で仕方がない。
っていうか、な。
俺のだよニコは。離す気がねえ。誰にも渡さない。
何があろうとも、俺がやりきることでそれは変えられない事実になる。
誰にも文句をつけられないぐらいになる。
そうすれば、自ずと、って。
早くて一年半。
遅くても三年。
目標は二年だ。
愛する彼女、嫁の、ニコのために。
next story → 愛に焦がれた胸を貫けー
となりのコンビニで。
こないだの子、可愛かったねって。
思わずうひょーってなってしまうぐらいの色ボケっぷり。
はい。
雨が降る夕方、ハロワとか行ってきました。
履歴書の直しとか、そういうところで見てもらってきました。
雨の中を帰宅して、なんかあがらないテンションでもう寝ようかと思っていたぐらいでした。
自分を奮い立たせるものが、そこにあるのだということを再認識。
その幸せを掴むためにも、もっときちんとしなければと。
決意は堅し。
next story → さーて、明日は兄弟の家で家族会議だって。