年末に会社でもらったハム切ってたら、ばっちゃが何してるのって。
今朝切ったハム、って答えたら、ハム? って。
朝食にハムエッグとトースト用意して食べてたの見てたと思うんだけどな。
仕事。
来月の土曜ほとんど休日出勤くさくてワロタ。
ワロタ通り越して帰宅中にイライラしたけどおさまった。
最近酒飲む回数が増えてる。
で、気付いた。
休みが休みじゃない(休日出勤的な意味で)ことに対してのストレスからくる、暴飲暴食になりかけているということに。
たぶんそれだと思う。
言うほど食べてはいないし、飲んでもないけれど。
ここから増えていくのだと思う。
日曜休みなんだからゆっくりすればいいじゃん、とお思いの方へ。
日曜は嫁のためにとってあるから、ゆっくりしたりいちゃらぶしたりで忙しいんだよ。
とりあえず、土曜がお休みならそれで解消されると思う。
待つか、それまで。
嫁。
病院で迷子になる嫁。
そりゃ病院も怖くなるわね。
仕方ない。
髪型が変わるそうで。
楽しみなんです。
また、嫁の髪をなでなでできるのが、嬉しいw
もう今から楽しみすぎて楽しみすぎて。
→ 明日も仕事か、おっけー。がんばるわ。
今日は曇り空だったけどな!
仕事。
残業は慣れると別に気にならなくなるな、帰宅時間。
残業代つかなかったらやらないけどな。
げんしけん二代目をまた読む。
ってしたら、たぶん明日はまた銀の匙かしら。
雪が降り出したわけで。
積もらなければいいんですよ。
雪積もったら流通止まるから困る。
嫁。
嫁のこと考えてたら一日が早い。
昨日の夜から嫁のことでフィーバー。
楽しいし嬉しい。
ふふ。
→ 酒飲んだら書くこと思いつかなくなるわ。
一日のうちの三分の一をしめるであろう仕事に、興味がないのか?
と、兄弟に言われたのは去年のこと。
ええ、まったくもって興味がありませんでした。
今ですか?
興味があるかないかで言われたら、普通と答える。答えになっていないだろうと思います。
ええ、興味があるからこの仕事をしているってわけじゃないんですよ。
何か、物がつくりたいからこの仕事をしているんです。
更に言えば、物がつくれれば何でもいいのか?と聞かれれば、そうではないと答えます。
飲食業で飯を食っていこうとは思わないぐらいには、やりたくないと思うことはあります。
それで飯食ってる方々には申し訳ないけれど、俺はそうじゃない。
お客さんの喜ぶ顔を見たいってのはありますけれどね。それとは別物。
自分がしている仕事が、どこでどうやって人の役に立っているかが目に見えてわからないからなんとも言えないところもあります。
レーザー加工機のケースとか言われても、そんじょそこらにあるわけじゃないので。
だからって、その辺の工場行って機械見たいんで見せてくださいって言ったって仕事の邪魔になるだけですしね。
会社のために働いているのか?いいえ、自分のためです。自分の未来のためにです。
そこは=なのでしょうか、俺は自分が飯を食っていくためにやっています。
飯を食って、もっと働いて、稼いで稼いで、嫁と幸せになるためにやっているんです。
結果、俺が働くことによって会社には利益が少なからず生じたり、減ったりもするし。
物を買ってもらえれば、それは金になって、その金を少しだけれど給料という形でもらうことができる。
飯が食える。
どうのこうの書いてますけど、会社好きですよ。俺が働くことで会社のためになってるんです、少なくとも。
そんなんわかりきってることじゃないか、何言ってるの今更、とか言われてもいいです。関係ないです。
さて、興味がないのか?
と聞かれたら、なんと答えますかね。
冒頭じゃないとか言っていますね。
今は、少し興味がでてきました。
最近、ちょいと曲げのお仕事もさせてもらえるようになりました。
それで、物をつくったんです、先日の土曜日に。
それがどんな機械のどの部分につくのかはわかりません。
でも、楽しいんですよそれが。
やったことないことだから、最初のうちだけ楽しいって思うのかもしれませんけれど。
でもそれって、どんな小さな物であっても、俺が作ったってことになるわけで。
それが嬉しくもあるわけですよ。
最近は社内でも話をする相手が増えて、そういうのも楽しいです。
残業ばっかり何故かありますが、苦もなく働いてます。残業は別にいいけど、休日出勤は勘弁な。
わざわざ休みの日に自分の仕事じゃないやつをやろうとは思わないと思うんです。
嫌なものは本当に、嫌です。
給料はウマーってなるけど、休みが減る。年間休日105日しかねえのが減る。
もっと休み少ない人いるよとかもわかってます。
でもそれはそれだろ、それはその人が選んだ仕事だからなんともできねえわけじゃないか。
会社が定める年間カレンダーの休みの日だ、別にめちゃくちゃ忙しいわけじゃねえんだから、出なくてもいいだろう。
ぐらいのことは頭の中で駆け巡っています。
そんだけです。これ以上は休日出勤に関して言うことなし。スルーの方向で。
でも働くのが嫌とかじゃないですからね?
そういうわけで、今日も残業してきました。
残業代のおかげで貯金に回す額も少し増やすことができます。
アンガイデッドのデビュー作、ヘルフロストを聴きだし。
かっこいいな、こういうのいいなあと思うぐらいには。
銀の匙また読み通した。
おもしれえなちくしょう。本当おもしれえ。
なんか明日、この辺雪が降るみたいで。
積もるとか積もらないとか。
んー、嫌だな雪。
嫁。
ペキニーズになりたいっていうんだよ。
ペキニーズにならなくてもかわいいのにな。
本当、かわいいのになぁ。
最近は毎日スカイプもしていないけれど。
メールだけはちゃんと、忘れることなく続いている。
会えない週だってあるけれど。
きちんとお互いの気持ちがつながっている。
幸せなのだ。
嫁と過ごせる時間、共に体験する何か、メールすること、話をすること。
抱き合えること、話を聞くこと、頭を撫でてやれること、キスをすること。
もっともっとすることもできることもいっぱいあるさ。
書ききれないほどに、山のようにある。
書いたら勿体無いのもあるから書かない。
幸せなのだ、どれもこれも、そう思う。
別に普段がネガティブ思考なわけじゃない、ポジティブ寄りの思考だと思うのだ。
平たくいえば何も考えてない、とかも当てはまるかもだけれどさ。
毎日、嫁のことを想い、どうしてやれば喜んでくれるかって考えて。
それも楽しくて嬉しくて。
そう思えるように育つことができたことに感謝だ。
→ 今日も明日も明後日も、嫁と一緒に二人で幸せになるために。
火曜日ですね今日は。
明日か明後日に、東海地震がくるとか騒がれております。2ちゃんで、なんですけども。
まとめると、東海地震が起きて、東海地方で停電が続いているというニュースをやっている夢を見た。
そのニュースの中で、1月25日だと言っていた。
以前にも予知夢を見たことがある。リーマンショックの時と、東北地震の時。
で、まあ夢の内容が現実で起きてしまってるから、っていう何かうさんくせえ話。
個人的には前例があっても、信じられないほうに関心が高いわいけですが。
で、それのまとめ記事読んでたら今度は26日だっていうやつもでてきた。
さて、真相は如何に。
明日、明後日でどうなるのか。
まー、そんなんどうでもいいんですけれど。
死ぬときゃ死ぬし、どうあがいても死なない時は死なないし。
地震なんかいつ来るかわからん上に、日本は地震大国だから日本に住んでいる以上は防ぎようがねえしなぁ。
トップの話がこんなんで申し訳ないと思う。予知夢はなー、個人的に信憑性がなんともいえないぐらい低い。
本当にあるんだろうけれど、なんというか疑わしい。テレビでやってる多重人格障害者のドキュメント並みに疑わしい。
仕事。
今日も残業。
来月のお給料はそこそこあっぷしているはず。
帰宅。
ひさびさに、読んでない漫画を読む。
げんしけん二代目と銀の匙。
どっちも面白いわwwwちくしょうwww
げんしけん二代目ってことで、げんしけんの続き。
メンバー入れ替えからの、新キャラ続々で面白い。
ああ、まだ捨てたもんじゃねえなと思った。
銀の匙。
鋼の錬金術師の荒川弘の新作。
去年の春からサンデー連載だけど、まだ二巻までしか出てない。
農業高校に入学した八軒君の話。
鹿解体したり、ピザ焼いたりするお話。
これも面白い。
久しく漫画買ってない、と思ったらそうでもなかった。
ジャンプで連載中の、人気が危うそうなST&RS。
新刊出るの少し遅くね?って感じがする3月のライオン。
いつまでgdgdしてるんだ、早くチルチル倒せよって思うようにはなってきた月光条例。
漫才してないほうのドリフターズ。
あれ、ひょっとして四巻で終わりか? 山風短。
ぷちがかわいいぷちます。
個人的に熱い漫画、ハンザ・スカイ。
新刊まだー? ゆゆ式。
って書いたら、結構買ってるな今も。
これでも減らしたんだけどな、買う冊数。
どれもこれも、ジャンルがばらばらで面白いのだ。
でもなんか、誰かに貸しっぱなしでどこにあるかわからん漫画……。
3月のライオンがちーちゃんとこ、ウルティモと山風短が兄弟のところか。
後誰か、俺が漫画貸しっぱなしの人いるか?
いたら連絡ください。
嫁。
また風邪なのかしら、寒気がって言ってる。
心配だわ。
どうしてこうも、何度も体調崩すのかしら。
寒いからなのかなー、って思うんだけど。
医者じゃないからわからん。
でも今日も嫁はかわいい。
写メ送ってくれたんだけど、それがまたかわいいのなんのって。
本当なんでこんなにかわいいのかしらん。
毎日毎日、嬉しいなって思えるのがね、いいのよね。
それが活力になるしさ。
嫁のおかげでがんばれてるしね。
→ おへやさむい。
歯医者と仕事。
仕事の話から。
なんか月末から忙しいらしい。
二月の土曜日なくなるかも。
嫌だな。
歯医者。
来週いって、まず二本おわり。
歯医者から帰ってきて久々にりょうまに。
油そばうんめーってしてきた。
歯医者の待合室で読んでたオレンジページがすっげえおいしそうなじゃがいも特集してたので、思わず帰りに本屋で買ってきてしまった。
これで料理が捗るぞ!
今日のタイトル。
蛍を英語で言うと、Fireflyとなるそうで。
まあ、なんでそういうことなのかっていうと、あれあれ。
最近、嫁との会話でよく蛍の話が出てくるからです。
楽しみなんですよ。
蛍のいる未来ってのが、そう遠くないところにあるんですから。
明るい未来のために。
やることなすこといっぱいあっからね!
頑張るよ俺!
嫁。
今日はおでかけーだったのがなくなってしょぼーん。
ってしていたようですが、クーザのDVDを見てとっても興奮したみたいです。
よかった、買っておいて。
今度一緒に見て、思い出しながらいちゃらぶしようと思います。
→ 今日も明日も明後日も! 嫁と一緒に、二人で幸せになるために!