昨日見かけたんだよ。
早いんじゃないか少し、と思ったら、名古屋の今年初つばめ観測は今日だったようで。
俺のほうが早かったな!
と思って少し嬉しくなりました。
今日も仕事。
新しい仕事をひとつ覚えたよ。
これでまためきめきがんばれます。
嫁になんでそんな大事なこと言わないの、と言われました。
なんか、恥ずかしかったから言えなかったんですけども。
もう少し柔軟に生きられたらなと思う。
何してたんだろうって思う時もあるけれどさ。
→ 耳鳴りが治りますように。
昨日の夜あまりにもすることなくて気がついたら寝てしまっていた。
起きたらなんだか身体がだるいのと、声がおかしくて焦る。
風邪でもひいたかなーとか思いながらも、特に何事もなかったです。
さて。
今日は釣りに行くつもりでした。
ええ。
家を出て十分も経たぬうちに大粒の雨に降られて萎えたので帰宅。
昼過ぎに雨があがったのを見越して、げんなりしっぱなしなのはいけないので釣りへ行くことに。
今日は木曽川まで。
いやー、難しいのかなんなのか。
春の釣りってしたことないから、なんとなくしかわからないわけですよ。
とりあえず、竿出して投げてたらまったりして堪能したので満足しました。
ヘラ釣りのおっちゃんとか気さくに声かけてくれて嬉しかったよ。
やー、いいなー。
でもこの先車両進入禁止のところに車入れるのはどうかなー。
夕方帰宅して、帰り道の途中のホンダドリームへ。
CBR600RRを見に行ったんだけど、入っては売れ、入っては売れ、ということらしく、一台も見当たらず。
一路、ミスターバイクへ。
店内を回っていると店員に声をかけられる。
珍しい。
で、一応自分で見て回ってないのは確認したけど、あるかどうかを聞いてみる。
今おいてないらしい。
残念。
そしてその足で、今度はレッドバロンへ。
二台あったけど、片方は年式オッケー!だけど、めっちゃ走ってるのにこの値段!?ってーのと、もう片方は距離少ないけど年式が11年型。
俺は07あたりがいちばん好きな形なんだけどな、600RR。
とりあえず、見るだけ見て終了。
外に止まっていたほかの客の1000RRのほうがやっぱりかっこよく見える。
乗り換えるならそっちなのかな……。
わからん。
そもそもゼルビスから降りるつもりがない。
けれど、最近のツイッターのフォロワーのゼルビス離れ率が高くて少し気になる。
だからって、いうわけじゃないけれどさ。
この春でもう四年半乗り続けたわけだ。
せめて一度ぐらいは、排気量のでかいやつに乗りたいと思うじゃないか。
何のために、何のために大型二輪免許を取得したんだ。
そう、思う時があるよ。
でもまだ、ゼルビスでやれていないことが、いっぱいあるんだよ。
夕飯をつくりました。
チキンカレーです。
もう少し後引く辛さにしたかったんだけれど、できませんでした。
それと、やけにペースト状。もともとがそうであるのはわかるけれど、もう少しだけゆるくてもいいわけだ。
生クリームだな。
それと、今回は鶏むね肉をつかったわけですが、ささみでもよかったんじゃないかなとか。
普通の鍋でやったので、肉がやわらかい、なんてこともなく。
うーむ。
カレーつくるのって難しいんだな。
つくってる途中で汗だくになったよ。
まだチャーハンのほうが汗とかかかないからいいよな。
でもこれでまた一つ料理を覚えたよ。
人様にごちそうできるよ。
嫁。
仕事終わってから電話かけてきてくれました。
今日もお疲れだったみたいです。
すっごい久々にエピタフレコードのアンサウンドとかひっぱりだして聴いてるよ。
これの二枚目以降は出てないんだけれど、どういうことかな。
パンク・オー・ラマの兄弟分みたいな感じで出るはずだったのにな……。
レザージャケットのリペア見積もりをお願いしてみた。
時期的に着なくなるのと、そろそろきちんとしたいから、というのが理由。
→ でも、おいしくできたんだよな。
今日最終回だったって話。
わくわくさんとゴロリにはテレビじゃもう会えないけれど、イベントとかはやるらしい。
感慨深いよ。
昨日と今日の話。
昨日は仕事が早めに終わったので、現場近くの川へと連れて行ってもらいました。
いいのかそれwwwとか思ったけれど、内緒らしい。
連れて行ってもらったところは、木曽川のワンド。
いや、すげえいい雰囲気のワンドで、50UPぐらいのバスを確認したんだよ!
テンションめっちゃあがって、すっげえ釣りしたくなった。
なんで明日仕事なんだろうって素で口から出てくるぐらい。
今日。
今日は久々に通常出勤。
そしてものすごく早く仕事が終わる。
なんで二時に終わるんだよwww
これ俺いらなかっただろうっていう仕事量でした。
その後は遠回りして帰ってみたり。
名古屋城の桜は満開で、お花見している人が山のようにおりました。
帰宅してから嫁の仕事先へ。
服を見に行ったのと、嫁の顔を見に行ったのです。
どちらかといえば、顔を見に、という理由のほうが大きい。
お疲れの様子でした。
そして帰りに釣具屋へ。
特にめぼしいものもなかったので帰宅。
二日分の日記を書きつつ、明日釣りに行く用意をしはじめる。
色々考えてて、人って変わるもんなんだなーと実感。
それもまた面白いなぁと。
→明日はどこに行こうか。
アーキテクトの首藤武蔵という人のつくったルアーを知ったのは、もう十四年も前らしい。
ヴァンパイアという名のルアー。
死に掛けた魚をイメージさせるその湾曲は、チャーハン作ってる時に思いついたんだとか。
仕事。
また鈴鹿でした。
明日も早い。
いやー、ひょっとしたら今週通常出勤ないのかも。
全部早出とか笑える。
いや、給料に加算されるからいいけどさ。
そういう問題じゃなくてだな。
嫁のこと。
書くの久々な気がする。
甥っ子とわんこ様の写真を送ってもらったりしております。
この間のご飯デートからこっちまだ会ってませんが、そろそろ会いたいなとか。
でもなかなか都合もつかないので困るところ。
……ま、会える時に会えるならいいんですけども。
そろそろ二年になります。
先日、花見も行こう、今度こそ居酒屋デートしようってお話もしてきました。
ああ、楽しみだな色々と。
また鬼岩にも行けたらいいな。
どんどん昼間が暖かくなっていくので、バス釣り熱があがってまいっております。
もう毎日バス釣り行きたい。
でも大学の時にバス釣りにはまらなくてよかったと思う。
大学の近くにある池に、毎日通っただろうなと。
→ 春なのに夏のバス釣りのDVD見てる。
まだ見つけられていない。
仕事帰りに本屋に寄ったのはいいけど雨が。
小雨ですんだけれど、明日も結構降るのかなとか。
四年ぶりの新刊とか言い出した苺ましまろを読んで爆笑した日。
漫画読んで爆笑したのは久々だわ。
こういうの足りてねーのか、というぐらいには笑った。
なんでそこでバッタが出て来るんだよ!
もうバス釣りの季節以外のなにものでもない。
というかどうした、バイク乗りだろう俺は!
ツーリングいけよ!
休みが一日だけだと次の日に負担が出そうだからという理由であまり遠くに行きたくない。
いや体力はあるだろう大丈夫だろうとは思うけれど不安だ。
→ そういえば、ポケモンおわってねえわ。また、やるか、な……?