仕事。
休日出勤ですが定時あがりでした。
まあぼちぼち仕事してましたり。
久々の長風呂。
こういう時間も大事なんだなと気づく。
もっとゆっくり入りたいな。
四月に入れば、土曜日も出勤せずに休みは普通に休めるって。
休日出勤しなくてもよくなるぐらいには落ち着くらしい。
GWも、出たとしても一日だけとか。
ああ、やっとゆっくりできるんだね。
下手すりゃ定時あがりとも。
いきなり収入が減るのはなんとも、って言われました。
まあ、確かに。
いくらか、解放されたような気分です。
仕事が忙しいから休日出勤をすることと、用事があるから休むことの、どちらが正しいかなんてわからない。けれど、若い頃に休日出勤していて、こんなものなのかと思ったこともあるけれど。
思いでは残らないよ。
って。
言われた。
出掛ければ、何が起こるかわからないしね。って。
そうだ。
仕事してたって、思いでは残らない。
そりゃあ、休日出勤は基本したくないよ。俺は稼ぎたいから出てるだけだよ。たまに出て、たまに休むってのでいいよ。どうしても出てほしいときはちゃんと頼むからさ。
とも言われて。
どちらも、俺よりも長い間会社にいる先輩の言葉であり、その言葉にどれだけの意味が込められているのかも救いとるのに必死な俺。
額面通りに受け止めるか、その中まで入り込むかは別としても。
バランスを見てみれば、なんか俺、自分を犠牲にしてる気もしてきた。
基本的には、自分の身体と精神を優先して休むのが主だったわけで。
会社も大事。稼げるときに~なんて言うけれど、ものすごく辛い。強制じゃないってのがいつまでもひっかかって、どうしたって休日出勤はしょうがないなんて思えない。思うのも嫌だ。諦めたくない。
気持ちとキャリアは比例しないことを、見て経験して覚えた。一年目の俺やほかの同期が休日出勤してても平気で毎回休んでるおっちゃんもいるわけで。そんなん人それぞれとか言ってしまったら身も蓋もないわけだ。よそはよそ、うちはうちじゃねえよ。通じてたまるかそんなん。戯言にもほどがあるだろ。
どうこう言ったところでその人が休日出勤するわけでもないから言わないけど。もとより言うつもりなんか更々ねえ。
結局のところ、休みたいのは休みたい。会社のカレンダーで休みのところはきちんと休みにしてほしい。
仕事嫌いになるまえに、コンスタントにきちんと休んで立て直したい。
もし、の話。
どれだけ救われるのだろうか。
嘘でも、そう言ってもらえるだけで、どれだけ救われるのだろうか?
もし、の話だけれど。
一生かかっても、しょうがないなんて思えそうにない。
→ PCからじゃない更新は時間がかかるなあ。
この記事にトラックバックする