ちょっとそこまで。
ここのブログ名は、その数秒を被写体に、です。
前のブログ名は、好きなバンドのアルバム「NEWS」と、その前から使ってる屋号的なものである夜生堂(やおいどう)をあわせたものでした。
今回、こちらに移るにあたって、理由がちらほら。
周囲の気の許せる相手に教えてはいたが、誰に教えたのかがわからなくなったというのと、教えた記憶がない相手が見ていた。
っていうのがありました。
主な原因は、それ。
詳細は語りませんが、色々とあったわけで。
まあ、おいといて。
ブログ名である、その数秒を被写体に、は、適当に考えたわけではありません。
最近、デジカメのバッテリを買いなおしたというのもあるのですが、デジカメの使用回数が増えたのと、IS03のアプリのカメラを使うのが楽しい、ってのがありまして。
数秒ではなく、一瞬を、でもよかったんですけど、一瞬を割り出すためには、数秒の中からひとつの被写体として切り取るほうがいいんじゃないかって思ったりもするんですよ。
その一瞬は、一瞬しかないけれど、数秒の中に潜んでいる一瞬を被写体として切り取ることができたならば、それでいいじゃないか、という。
ややこしい考え方ではありますけれど、そういうわけで、よろしくお願いします。
ちなみに、被写体にするのは主に風景とXELVIS。そして、嫁です。
夜中の雨が、ところどころで降ったり降らなかったりで驚いてみたり。
起きて、だらっとしていたのは、仕様。朝からテンションはあがらないが、仕事は探さないとっていう気分。
昼過ぎまで家にいるも、坊主どもがやってきたのと、いい動画を見ることができたので出かけることに。
三脚かついで、デジカメ持って。
一路行くのは入鹿池。
いつものとこで、いつものおばちゃんと会話。
雨のこととか。
ぐるっと走って、適当なところで写真撮影開始。
やっぱり、デジ一がほしくなるなあ、って。
でもそんなお金ないから、いつか買える時まで我慢。
何枚かとって、山田氏の家に。
山田氏の彼女に、陰陽座のDVDとか貸したりして、一緒に蛍を見に行くことに。
また蛍見に行ったのか、とボスに言われるのは、この後のこと。
昨日も行ったんだよなあ、とか思いつつ。
蛍見て、適度にしゃべって帰宅。
そっから夕飯食って、内臓さんの家にいき紙束。
ボスに言われたのは、この時。
うひょひょってしながら、ドブンして勝ったり負けたり。
嫁のメールを待っている時間が、すごく長く感じた。
向こうはお仕事してるから、メール返ってくるまでの間が結構あるわけでして。
それは普通のことなんだけれど、やっぱりメール来ないってのは、不安も伴うわけなんですよ。
互いに、メールが返ってこないと不安になってしまう性質で、似た者同士だよねって。
似ているところはいっぱいあって、それもまた嬉しい。
髪を撫でていると、いつの間にか寝てしまっていたりすることがあります。
いえ、だんだんうとうとしてくるのはわかるんですけどね。
そこもまたかわいい点の一つなんですよ。
でも俺は、人の髪に触れているのがすごい好きなんですよ。
ましてや、恋人の髪撫でてるんですよ。そりゃもう、楽しみながら撫でてます。
撫でてない時間がないってぐらいの髪フェチです。や、フェチまでいかないか?
髪撫でてるのが好きな俺と、髪を撫でられているのは好きだけれど、寝てしまう嫁。
なかなか、お似合いだとは思いませんか?
→ ストール、そろそろ、うちのにおいが。
この記事にトラックバックする