忍者ブログ

その数秒を被写体に

日常を主に綴っていく日記。バイクと釣りと、後趣味の雑文なんかが混ざる。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

知りたい…。

やあ。
原付帰還。
帰還途中でまたこける。
もう氏ねお。

一記。

そんぐらいかな。

こっから下は今日見た映画、「魍魎の匣」に関するネタばれを多く含むものである。
読みたければ読むがいいさ。
強制はしないよ。
もし読むならば、下の文章についてはコメントやなんやらはやめてほしいと思う。
独り言として放置してほしい。






魍魎の匣見てきた。


































































































原作レイプって、こういうことを言うんだね、一つ勉強になったよ。
えーと、本音でいこうね。
期待度が高かっただけにさ、大分がっかりした。

でもDVDでたら買うよ。

京極映画に、笑いはいらない。
と、言うのは何でかといいますとですね、ところどころで笑わされるのですよ。

で、原作読んだやつにしかわからんのだけど、あれは木場(宮迫)の話であって、決して榎木津(阿部)の話じゃあないんだ。

そこんとこ、気をつけてくれたまへ。

うーん、面白いのかなあ、あれ…。

前回の、姑獲鳥とは違って、随所に盛り込まれた音楽がなんとも。

なんかねー、姑獲鳥のイメージが強すぎて、あれは違う作品になりすぎてた。

テンポがよすぎて、逆によくわからない。
原作読んでないと、余計にわからない。
行く前に、原作読んでから行った方がいい。

好きだからこそ、批判しよう。
とか思ったけど、無理だ。
これはどうであれ、批判するわ。

よかった点といえば、あったようななかったような。
とりあえず、加奈子と頼子はもうちょっと百合百合しくしてよかったと思う。
どっちも可愛かったから、おk。
敦っちゃんも可愛かったからおk。

クドカンは、なんか、あんまりにも可哀想な役すぎて…。
最後はほら、透明な液体を口からじゅるりと噴出していたけど。

何を思って榎木津をメイン寄りにしたんじゃろか。
原作での関タツの「久保になってしまう!」っていうセリフすらねえ。
やけに活舌のいい関タツなんて、なあ。

大分ネタばれしてるな。
いいか、別に。

ペパにも書いてあるんだけどさ。
「魍魎の匣とはまったく違う、新しい魍魎の匣です。」
って、京極先生がおっしゃっているので、よしと、したい。
がしかし、自分に正直にいくと、これは、俺の見たかったものじゃない。

あれは、魍魎の匣という名の、全くもって違うものだ。
あの映画自体が匣だったんだ。


一記。

ばーい。

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

Copyright © その数秒を被写体に : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[11/11 りょ]
[11/20 Mes]
[11/16 りょ]
[10/14 朋加]
[09/29 朋加]

最新記事

(05/20)
(05/15)
(05/11)
RAY
(05/11)
(05/09)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ikki
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析