忍者ブログ

その数秒を被写体に

日常を主に綴っていく日記。バイクと釣りと、後趣味の雑文なんかが混ざる。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

歌え剣、奔れ少女

一記。

時間さえできれば、本を読む。
そういう生活をはじめて、もう何年になるでしょうか。

悪化の一途を辿るものでありまして、本を読むのが生活に組み込まれました。
ラノベ限定で。

哲学書とか、エッセイとか、参考書とか。
そういった類のは高いので買えません><

そーいう問題じゃなくてね。

一記。

タイトルは、今読んでる小説、沖方丁の「ばいばい、アース」一巻の帯から。
いいファンタジーです。
えーと、かなりのラノベ信者じゃないと、わかんねーと思うんだけど。
オイレンシュピーゲルとか、スプライトシュピーゲルとか。
シュヴァリエ、マルドゥック・スクランブルの人。

そういえば、刀語の新刊も出てます。
もうそろそろクライマックスです。
土曜か日曜に、ゲットしにいこうl。

本を読むことによって、得るものがある。
さて、ラノベから得るものとは一体。

想像力、と、いうことにしておこう。

一記。

読んで、読み終わると、物凄く、あれだ。
何かを書きたくなるけれども、どうにも書ききれない。
形にできない、し損ねる。
といった感じだろうか。

難しいんだよなぁ。

そんな難しいっていえるような概念が既にできているわけで。
カンタンにそれを変えることはできないわけだ。

無論、ほかの事にしたって、既にあるものをすぐに書き換えることはできない。
というか、しようとしていない。

誰だって、そういうもんだと思う。
できるやつはそれをすればいいし、できないやつはそのままだ。
もう少し、頭をやわらかくしねーといけねえわけでもねえんだがなあ。
しろって言われることも最近はねーしなあ。

一記。

今日は、姉さんの家にお邪魔して、和たんと遊んできた。
朝起きて、デッキ考えて。
ヴィレヴァン行って、地獄とか読んで。
夕方から和たんに会いに。

まー、元気な仔でした。
いいわんこです。

あ、姉さんに、今までに和と遊びに来た客で、一番上手いしつけをしてくれた。
と褒められたので、ちょっとだけ有頂天。

一記。

原付の、オイルが。
マジでやばい。
もう、空に近い…。
ので、三日ほど乗るのを自粛。
土曜日にならないと、今月の生活費(個人用)が…。

そしたら、週末は出かけよう。
寒い季節だから、どうともいえないけれど。
遠くまで、行ってみようかな。
って、そう思った。

一記。

明日から、中央の文化祭。
誰を誘うともしてないのですが。
誰か、行きますか?
っても、みんな忙しいよねー。

一記。

何かを成し遂げたいと、今、痛烈に思う。
絵を描くのは、正直苦手なんですよ。
最近は、全然描いてないし。

ってわけで、活字になるわけだ。

一記。

マジックの話。

ガラク、は当分お預けとして。

ベッドの下を漁ったら、長箱一個出てきたー。

トロールの苦行者が五枚も出てきたのですが。

イヤッホウウウウウウウウウウウウウウウウ!
これで、こいつ買わなくて済んだ。
昔持ってたのが、まだあってよかった。
というお話。

一記。

ファミマの、500円くじのやつが、今、ウルトラマンの怪獣ソフビとかなんだけど。
一等の、ゴモラとレッドキングがメチャクチャカッコいいんすけど!
思わずくじを引きそうになる。
落ち着け、俺。

無理だったorz
一回やっただけで、諦めたからおk。

本当におkか?

一記。

二度あることは三度あるというように。
俺は、同じ轍を、三度踏むのでしょうな。
って、思った。
いや、ひょっとしたら、これで三度目かもしれんな。
もう、後がねーし。
何もねーけど。

さて、後二ヶ月。
問題がないように行きたいね。

年の瀬ですからね。
面倒ごとは、余計に疲れるのですよ。

何も起きていない状態で、今年を終えることができれば上々かと。

一記。

今になって気付いた。
月末に出るゲームの、通販申し込みを、きちんとしたかどうかが問題になってきた。
…メールが、残っているはず、だったんだが。
ない、ない、ない!
どういうこった!
どうしろってんだ!

確認する術がない…orz

あああ、危ない。
一応、気には留めておこう。

一記。

ま、結局のところ。
冒頭のラノベ云々のお話は。
ラノベで本棚が埋まりますよ、と。
ってお話。

ちげえwww

ま、何であれ。
よく考えたら、俺。

中央の面子で、俺以外に。
ラノベ読んでるやつ知らねえよ。
どういうこった。

…道理で、ラノベの会話ができねーはずだ。
戯言、京極の話が、Messiah とできるぐらいか。

大学にはいんだけどなー。
って、テラもカヤも社長も。
三人が三人とも、ラノベ読む奴だからなあ。

会話に事尽きない。
あれ、これいいことじゃね?

社長が、され竜を読む人だったので。
すげえ、いい感じに話ができんの。
まじで!
思わず京極読ませてみたよ!
なかなか好感触!

カヤが、戯言ですよ。
刀語も読んでるから尚良し!

テラ、は。
何か、色々読んでて。
でも、微妙にラノベの会話はかみ合わない。

三者三様とは、正にこのことか?

一記。

祭りだ。
騒げや歌え。
躍れや喚け。

ってわけです。

一記。

あれ、何か長いな今日の日記。

よし、この辺。

ばーい。

PR

Comment

無題

  • Mes
  • 2007-11-06 23:02
  • edit
魔法使いが落ちてきた夏って名前の児童向けファンタジーがすげぇ好き、たぶん君も好き。作者忘れたけど、お勧め
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

Copyright © その数秒を被写体に : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[11/11 りょ]
[11/20 Mes]
[11/16 りょ]
[10/14 朋加]
[09/29 朋加]

最新記事

(05/20)
(05/15)
(05/11)
RAY
(05/11)
(05/09)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ikki
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析