忍者ブログ

その数秒を被写体に

日常を主に綴っていく日記。バイクと釣りと、後趣味の雑文なんかが混ざる。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Tread the Floods

断裁分離のクライムエッジが熱い。

一記。

ええい、そろそろタイトルが。
あるある、まだある。

今日は大学生のフリをしてきました。
連日のことですが、疲れますね。

就職活動用のお写真を撮るために、スーツで行ってきましたよ。
スーツでバイクっていうのが、これまた空気をよく通す。
まぞいまぞいと思いながら、大学まで。
大学から、栄に行ってもことあいびき。
来年二月のkalafinaのライブのチケットをいただいてきました。
お金を使っちゃいけない週間勃発なのに対し、三冊も本を購入してしまった俺を許せ。
たかが続きものの本を買っただけだ。

で、熱いのが、断裁分離のクライムエッジとビリーバット。
ロリ漫画家として有名な緋鍵龍彦の厨二病バリバリの漫画。
もうのっけからうめえ。
まさしく俺好みのないようだった。
でもまだこれ一巻が出たばかり。

ビリーバットは、浦沢直樹の新作である。
戦後の日本で漫画家をしているケヴィン・ヤマガタが、ビリーバットというコウモリのキャラクターをめぐって色々とする話。
二巻がでたところ。
超展開すぎて困った。もうぱねえ。

で、月光条例の七巻。
これも熱い。
からくりサーカスほどの熱さはないかもしれないが、期待度は大。
早く続きが読みたいずら。
みっつとも読みたいずら。



一記。

それから。
世界が崩壊して、少しの時間がたって。
四塚と葵は旅を始めた。
誰かを、助けることができるならって。
でも、すぐに足を止めることになった。
ハイネとマリィの二度目の邂逅を他所に、神埼と燐は鼓動を求めていた。
殺人鬼が消失した後、殺された少女の子供たちは何を思ったのか。
遼を介抱する圭の前に現れた、それはまさしく。
終わりの始まりを、告げよう。

「それでも世界は生きているから 最終章」
近日公開予定。



さて、やってみようかね。

ばーい。
 

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

Copyright © その数秒を被写体に : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[11/11 りょ]
[11/20 Mes]
[11/16 りょ]
[10/14 朋加]
[09/29 朋加]

最新記事

(05/20)
(05/15)
(05/11)
RAY
(05/11)
(05/09)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ikki
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者おまとめボタン

カウンター

アクセス解析