頭痛が痛い。
一記。
まあ、休みもほどほどにとれそうでとれなさそうで。
お盆なんか当たり前のようにアルバイトですよ。
もうそんな時期かと考えて、もう一年かと思い出す。
去年の今日は、俺は何をしていたかな。
一記。
別段特に問題もなく過ぎていく日常です。
明日も大学が朝からあるので、まあ、なんとかね。
そういうわけでして、ええ。
どうも最近、女装の次にきたのが女の子声ということらしい。
どちらも興味がないから、別にどうでもいいんだけど。
うそです。本当は女装少年とか見てみたいです。
骨格からして女の子だなってなってたら別にいいと思います。
まあ、肩幅がっちりとかの人が女装してても、気味悪がられるだけだと思うのです。
自由なんですけどね、この国じゃある程度のことは。
一記。
それでも規制のかかる国です。
こないだ成立しかけていた児ポ法だっけ?
あれは解散したからこそ規制がかからなかったんだけど。
あれ通ってたらと思うと、ぞっとする。
理由としては、犯罪者が増えるのと、少年漫画ですら規制がかかって面白くなくなるってことに重点を置いて話したいと思う。
前者は、まあ、ある統計からの話なんだけど(20を過ぎて、出した答えが統計からっていうのは、どうかと思う。っていうのはいーちゃんが言ってたと思う)、過去の年表から現代までのを見ていくと、漫画の規制をかけたらそっからうなぎのぼりに犯罪増加。
規制を緩和したら極端に下がっていったっていうのを見たから。まあ、ネット上のネタなんで、真実かどうかはおいといて。
後者は、ジャンプやマガジン、サンデーにおけるお色気表現がなくなるってこと、かなあ。
ぶっちゃけ、言わないだけでToLOVEるとか好きだよ?ネギま!だって好きな人いるでしょ?
なんで好きかって、少しエッチな表現があるから、だろ?そういうのを目当てにして読んでるんだろ?
そういう感じに規制がかかると、面白みがなくなるのです、っていう。
個人的な、適当なお話。
でも今の少年漫画って、ほとんど腐女子でもってると思うんだ(´・ω・`)
どの漫画にしても、腐女子に媚売ってるのがよく見えるんだ最近。
や、悪いとは言わないけど。
そのおかげで、面白いと思える漫画が残ってたりするんだし。
一記。
そろそろ逃避の時期ですね。
お加減いかがでしょうか。
そういえば、俺、昨日の演劇部の地区大会見に行ってないんですよ。
無事に県大会に出れたみたいで、よかったのですが。
さて。
試験の日程次第じゃ、県を見に行けると思われる。
んー。
無理してでも行けばよかったな、土曜日。
一記。
さて。
雨もひどいし、雷もなり始めたので寝ます。
ばーい。
この記事にトラックバックする