忍者ブログ

その数秒を被写体に

日常を主に綴っていく日記。バイクと釣りと、後趣味の雑文なんかが混ざる。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

光速ベスパを置いてってやる コツさえつかめば宇宙も飛べるよ

フリクリ より抜粋。

一記。

オンリー ロンリー グローリー 

どうにもこうにも、何もありゃしない。
まるで今まで生きてきた道のようだ。
大丈夫だ、問題ない。
まだ希望は、なくしちゃいないし、捨ててもいない。
ただその上下が激しいだけだ。

頑張れるよ、俺。

一記。

XELVISのシートがヒビとか入って破れてしまったので、補修。
補修、というか、それようのシートを新しく張っただけの簡単な補修。
今あるシートの上から張っただけなので、下地のだめなところはまあ、うん。
まるっとシート張替えたりするとうん万円ほどかかるのでこれで。

そのうち乗りたいバイクのラインナップに、CBR1000RRが入りました。
まあ、いつか乗れたらでいいんですけどね。
あのフォルムはやっぱりいいなと思う。
レーサーならではの尖り具合がとっても素敵。
ぜひとも乗りたい。

そういうところでいうと、バイクの好みはどちらかといえばずれている、のか?
そもそもがバイクに乗るならオートマじゃなくてミッションで乗りたいのだし。

人それぞれなのだけれど、俺個人としてはビックスクーターはないと思っている。
おっさんが乗るか、ヤンキーが乗るかっていうそういう考えしかない。
利便性を考えたら、圧倒的にいいんだけれどね。
シート下におもいっきりカバン入るし、二人乗り楽だし。
でもミッション車じゃないのが一番辛い。
乗る機会があっても乗ろうとは思わない。

ハーレーやドラッグスターを代表とするアメリカンは、おじいちゃんになってから。
何でか昔から、渋いおっさんや爺さんが乗っているっていうイメージがある。
重心が低いから、女性にも人気だけれど、あんまり若い時分に載りたいとは思わない。
ハーレーのデラックスエディションはとっても素敵。
あんなん来たらみんなが、おおーってなる。それぐらい素敵。
※余談ではあるが、もうそれこそすんごいカマキリハンドルにすることも可能。

オフロード!
冒険するなら乗ってる。絶対乗ってる。
でも街しか走らないし、後たまにツーリングいく身の俺にとっちゃ、うん。
でも燃費がとってもいい。そこは本当素敵。
林道走るのはとても楽しい。マジでサバイバル手前。
ウィリーとか、アクセルターンとか、崖上ってったりするバイク。
セロー、XRとかがこれ。

ツアラー。
XELVISさんのことですねわかります。
全体的に最近は大型ロングツアラーが多いので、よく知られてるかも。
とは言うものの、あまり知られていないのが常。
どっちなんだよ!っていうツッコミ禁止。
燃費がオフロードの次ぐらいにいい。乗り心地はとてもよい。
高速で燃費がとっても伸びるはず。
公道最速の名を誇った隼も、確かツアラーだったはず。

ネイキッドはかっこいい。ただし、高速はキツイ。風がもろにあたる。
フォルムとしては、丸目ライトが一個に、カウルのないバイク。
タンクと、テールだけのシンプルなもの。
カッコいいのです。
CB400SFや、XJRがこれ。教習所で使うバイクですね。

レーサー・レプリカについて。
フルカウルのバイクを見たらまずこのタイプ。
峠を攻めるために生まれてきたバイクだと思っていただいて結構。
洗練されたフォルムと、速さが印象的。
えげつないぐらいに速い。ものによるけど。
前述の、CBR1000RR、YZF−R1、GSX1000R、ZZR1100などがこれ。

一記。

何でこんなにバイクのこと書いたんだろう。
別にいいか。

現状は、XELVISが乗れなくなるまで乗るということになってます。
これは気持ちが変わることはないし、もし何かあったとしても限界まで乗る。

山田氏曰く、あれもほしい、これもほしいじゃなく、ひとつのものを愛せ。
それもできないのに、バイクに乗れるか。

と。
それを聞いて、まあ、いつかは乗ってみたいけどといことは言うけれど。
今のバイクを大事にするという流れを保っています。

一記。

今週末バイトして、とりあえず、また来週を待つ。
こんなにも日々が早く過ぎるとは思ってなかったなあ。

next story → 決めかねる。

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

Copyright © その数秒を被写体に : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[11/11 りょ]
[11/20 Mes]
[11/16 りょ]
[10/14 朋加]
[09/29 朋加]

最新記事

(05/20)
(05/15)
(05/11)
RAY
(05/11)
(05/09)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ikki
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析