忍者ブログ

その数秒を被写体に

日常を主に綴っていく日記。バイクと釣りと、後趣味の雑文なんかが混ざる。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バキュウム!

悪魔と俺特盛り より抜粋。

一記。

昼は大学、夜は中華飯食いに豊橋に。
あれ、なんで金がこんなに減ったんだ?

大学に、合同説明会を聞きに行く。
さて、ぱっと見のリストじゃ、どうにもこうにもならないわけで。
だらだらしてたら、ムフタル先生が来てなんか適当に俺の話を聞いてくれて。
「どんな仕事がしたいかわからないんですよ」って言ったら、何故かいくつかの企業にチェックをつけてくれて。
まあ、ためしにその辺でも見て回るかなと思って、最初に聞きに行ったのが。











何でだろうね、うん。
いや、リストの一番上にあって、ムフタル先生が俺のことを「やる気を出せば君はできるんだから」と言ったから、なのかしら。
それじゃなんか、俺がいやいや行ったみたいに感じる人もいると思う。
でも違うんだ、俺が気になったんだ、何故か。明確な理由はないんだけれど。
で、話を聞くだけ聞いてみた。
警察に入りたい、っていう理由だけじゃ、続かないっていうようなことを言われたような気もする。
聞いたけど、きちんと頭の中には収まってなかった。
でも、目的があって、それがそこにいる理由になりえるなら、って。
たとえそれが、白バイに乗りたい、でもいいと言ってくれました。
ああ、それでもいいのかと思った次第。ひょっとしたら、受けるかもしらん。
昼ごろにきた、K川からのメールが、名市大に落ちたってメールだった。
浪人するぐらいなら警察の試験でも受ければどうだって言ったら。
警察と消防は死ねる。
いやいやいやいや、浪人して何もしてないよかましだろ、ってか、甘ったれたこと言ってんじゃねえよ。
と、思ったのだけれど、まあがんばれと応援してみた。
何だ、これじゃ、俺より甘ったれてるじゃないかお前!って言いたいのか、と自問自答。
答えはそうじゃなくて、給料さえ選ばなきゃ、仕事はいっぱいあるぞ、ってことだけど。
大体仕事はどこにでもあるのに、選ぶからみんな就職できねえんだよなあ。
何がしたいかわからない男がここにいるんですけどね。

一記。

でも試験の日程がかぶるんだよねえ、教育実習と。
なので、一年に二回あるうちの、二回目の方を受けれたら受けてみようかなと。
ま、おべんきょしなきゃななんだけど。
でも人生でこれ以上勉強することって、どんだけあるかっつったら山のようにあるのは漠然と知っているわけですよね。皆が同じなわけで。たとえ社会人でも、子供でも、日々が勉強の賜物であると思う。まー俺の頭じゃそんぐらいしか言えねえんだけどさ。これでも全然足りないと思うこともあれば、これで十分だと思うこともある。
そんなわけで、まあ、気が向いたら、というか受けるつもりは出ているので、やるだけやってみようかなと。

寺に言われた、「そういやお前、バイクのディーラーとかどうよ」にちょっと心惹かれる。
今まで、自分のバイクが一番で、でもお勧めしたくない、って思っていたんだけれどな、バイクはさ。
身をもって体感したから言える、きちんとした危ないっていう言葉と、乗っていて楽しいと思える気持ちについては、バイクの免許をとろうって人にも、今とってる最中って人にも、もう持ってるよって人にも共通して言える言葉を持っていると自分では思っている。自惚れや思い上がりかもしらんけど。

でも、友人がバイクで事故にあったんだって→ふうん、そいつ運転下手なんだな っていう流れの会話をしたよっていう報告をされた時ほど、怒りと悲しみに明け暮れたことはなかったなあ。
まだ免許とってすぐで、それこそXELVISの納車日におもいっきし自損事故を起こしたのは俺だ。
でも、それを知って、会話に出したあいつは、そこからどう会話が発展するかってのを考えなかったのだろうかと今でも思う。もとい、根に持っている。性格が悪いと言われても構わないよ、これに関しても、そうでなくても。
ただ、それって、どうなんだよ、っていうのが未だにあるからこそ根に持つわけで。
今更謝られたって、もうどうにもならないからどうでもいいんだけど、残るんだよなそういうのって。
相手が、速度違反をしても俺は運転うまいからそんなんしねえし、とかいう流れになったってのも聞いて、だからどうだって思ったりもしたさ。そりゃあ、人間だからな俺。
思い出すと腹が立つのは、まだまだ考えかたがガキな証拠。もうそろそろ23の男がだぜ?もう少し大人になれってのな。最近はよくそう思う。

何にしても、結局。
今のバイク社会を変えるつもりでいてもディーラーっていう職業はないと思う。いいんだけどな。
根っからのホンダ信者なので、ホンダがまともに俺たちが求めるバイクを創らない限りは、ホンダには勤められない。たとえそれがディーラーであっても。
ホンダのバイクの企画部辺りに就職して、俺や山田氏が求めるようなバイクを創ることができるのならば。
地球温暖化を食い止めるならば、車を無くせばいいと思うのはエゴであり、バイクだけにすればいいとかいうのもエゴであり、自転車とかに云々。
テレビを買って、エコポイントがもらえるってのもどうかと思うって、誰かが言ってたなあ。三葉さんだったかな。
ちなみに、ホンダのデザインは段々おかしくなってきている(悪い意味で)ので、ディーラーをやりたくないのはそういう理由から。
整備工?自分のバイクも十分にメンテできないのに?
そこは俺の腕次第。努力次第だ。

一記。

色々言われて、思ったことをだーっと書いて、後で見直すこともなくこのまま日記として更新する。
それを毎日してきて、何か得たものはあっただろうか?
本当にたまに、見返す程度の日記で、誤字脱字を見つけるとちょっと恥ずかしくなる。
にしても、今日一緒に警察の話聞いてたおねーさんは可愛かったなあ。
短大生だから、二つか三つ下か、って考えたら、えっって思ったんだけど。
まー可愛いと思っただけで、それどころの話じゃないんだけどな。
今は自分の気持ちを抑えるのが精一杯である。

とまあ、いつにも増して、というか最近にも増してのほうが合っているとは思うのだけれど、結局だらだらと長くどうでもいいようなことも交えて日記を書いた。今日はなんだか気が乗っている。
というのも、鬼岩行ったテンションで、そのまま豊橋に行くっていう虚構だったから、ちょっと疲れているのもあるけれど。
で、お酒を買いました。
ゆずのお酒です。リキュールらしい。
土産のつもりで買ったけど、おかんの日記を読み返していたら、呑まずにはいられなかったっていうのが本音。
ちなみに、先生に頼まれたのは、やろうと思っても、色々と思惑やら気分の高揚が邪魔をしてできていません。
本当、メシア早く帰って来て手伝ってくれ。俺、これ一人じゃやれない。

一人でやるつもりで承諾したのに、それもどうかって話だよなあ。

一記。

髪の毛はまだ切りに行っていませんよ。
明日行きます。

今日は久々に家に一人。
航は泊まりに行ったそうです。
靴乾かすのいいけど、しまってからいけっつーのあのクソガキ……。
いつまで経っても、俺の弟だよなあ、と。

ばーい。

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

Copyright © その数秒を被写体に : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[11/11 りょ]
[11/20 Mes]
[11/16 りょ]
[10/14 朋加]
[09/29 朋加]

最新記事

(05/20)
(05/15)
(05/11)
RAY
(05/11)
(05/09)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ikki
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析