忍者ブログ

その数秒を被写体に

日常を主に綴っていく日記。バイクと釣りと、後趣味の雑文なんかが混ざる。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ごめん、素で寝てた

昨日の話。
一昨日の夜から、結局眠れずに朝まで過ごした。
で、明け方モンハンして、その勢いで大須へ。
夜猫の yamiyo no tuki を聞きながら乗る名鉄小牧線。
朝九時を少し回ったところなのに、人の数はそこそこある。
平安通。走ることもなく、フツーに階段をあがり、ホーム。名城線。
適度に人がいて、いつもどおりの栄まで。まずはゲーセン。
朝っぱらからゲーセン。GOLDやって、ドラムして。適度に汗をかいて。
その足で大須へ。いつもと変わらない大須。違うのは、朝も早いせいか、人が少ないのと、お店が開いていないということぐらい。
入った店で、丁寧に接客を受けるも、買わずに出る。嫌な客だな。
そう思いながらも、一通り回って見る。いやしかし、どこの店も開いていない。
ちらっと、見かけた看板。アンティーク着物屋。
え?アンティーク着物屋だって?おいおいちょっと気になるじゃないか。
それた道に、ぽつんと出ている看板。表にちょろっと並んでいる着物。
惹かれて入る、店の中。店員のおねーさんが一人。カウンターでお仕事ちゅう。
ううん、蔵を改造したような、でもつくりとしては昔の織物屋さんみたいな感じで。
ペンケースやらポーチやら、巾着やら。色々あって。ベルトもあって。
このベルトに関しては、修学旅行で買った和柄のものみたいなのではなく、札の裏に、古布とか書いてあって。
ああ、そりゃあこれは、今は見ないような柄だよなあって思って。綺麗だなと。
二階もあって、そっちには、男の人でも着れるのが置いてあって。
何だか、小さなお店だったけれども。和っていうのは、あまり見かけないから。珍しいなって思って。
目にとまったのは、ペンケースとメガネケース。メガネケースは、すけあくろうでまた買おうと決めていたから。
黒い、蝶の絵柄のペンケース。少なくとも、いつもの量のペンは入らない。でもそれが気になったんだ。
手作りの和物を委託できるみたいで、そのペンケースだけを買って出た。
紅い透明の袋。黒猫が描かれた、紅い透明の袋。可愛らしい黒猫だった。
そろそろ行こうかと思い、久々にたこ焼きが食いたくて元気玉へ。
スープたこ焼き食いながら、店のおっちゃんとお話。
元気玉のTシャツを買って、これは半袖だから夏だけにしようってことで。夏に着ます。
一時に出て、くらげでバナナミルクを頼み、その足でガッコへ。
おじ氏に借りていた本を返して、色々と話をする。
果たして人間が存在しなかった未来に恐竜人は存在したのか、あ、これゴモラじゃん。とか。
途中、プリティ下城にそのペンケースを差し上げた。何故だろう。
自分で欲しかったから買ったのに、結局人にあげてしまった。何故だろう。おじ氏が言ったからか?
いや、人のせいにするのはよくないな。うん。あげてしまった。袋ごと。矢張り、可愛いものは可愛い人が持ってこそ、ということなのだろうか。それを言うと苦情が来るのだろうかどうなのだろうか。もう何でもいいか。
とにかく、ペンケースはあげてしまった。まだまだつづく、おじ氏との会話。会話、というか、こっちが一方的に話をしていた感もあるんだが…。迷惑ではなかったろうか。また今度行った時に、謝れるだろうか。きっと、その時は覚えていないだろうが。俺がな。どうだっていいか。それもまた味だ。
そういう話をして、おじ氏は仕事。椅子に座って、ぼーっとしていると。鉄ちゃんが来た。スーツだ、珍しい。
で、色々と話をして、19日のことを少し話し、色々と話をした。これに関しては、あまりも何も、全然覚えていない。もう既に眠気はピークだったようだ。結局四時前にはガッコを出た。
あー、いいなあの雰囲気。求めるのはあれだ、ほら、先生達の雰囲気だ。
あの職員室、住んでもよさそうな雰囲気だから。
意外と、ほら、いい。心地がいい。今住んでいるこの家よりかは、うん。
ガッコの方が好きだ。あっちの方がまだ落ち着く。
で、夕方帰宅。PCつけたら起動しないもんだから、内臓さんのとこへ持っていくことに。
普通に起動したので、俺バイト行くからそん時に持っていってもいいぜってお話を受けて。
お願いしてよかった。原付がガス欠で動かないんだ。相変わらず。オイルも足さないといけない。
原付を押して帰宅。眠い目をこすりながらも。夕飯を食いながら、何か密着警察24時みたいなのを見る。
決して密着警察24時ではなかったが。それを見ながら、え、ここで笑うの?って。ところで笑うばーちゃん。
おかしいだろばーちゃん、今のは笑うとこじゃないよ常識的に考えて。と思いながら、あんまりばーちゃんと一緒に飯を食うのはいやだなーと思いつつも。この気分の悪さは、給食を食ってるときにも感じた覚えがあるなあと思いながらも。ところで、足が痛いんだが。筋肉痛のようだ。昨日あんなに歩いたからだなきっと。
少し使わないだけで、すぐに身体ってのはなまるみたいだ。身をもって知ることになるなんてな。
夕飯後、何も特に問題はなく。風呂入って、頭を洗おうと思いつつ、ぬらすだけぬらして出た。
そのままベッドに入り眠ることに。そして、そろそろPCの中身をもう一度初めからってことで。
バックアップだけとって、後は消そうと思っている所存でございます。
で、もう一回インストしてだね…。と思ったのはいいけども。
やるの面倒くさい。本当に面倒くさい。もう一台あるとかならいいけどね。
それと、何か健康診断を受けにいかないといけないらしい。
どうやら店で健康保険のやつを作ったのはいけなかったらしい。面倒である。
相変わらずである。まあいいのだが。この際、徹底的に調べてもらうことにするか。
と、いったところで、三月も半分が過ぎてしまった。もう二週間もすれば、大学が始まるわけだが。
そうすると、何だ、生活リズムを整えないといけなくなる。また変なリズムで行きそうだけども。
読んだ人なら、わかると思うのだがね。望む大学生活ってのは、「クビシメロマンチスト」みたいな感じ。
つっても、Messiahぐらいか、ここにくる人間だと。何にせよ。
ああいうのは、ちょっと羨ましいなと思うところがあるので。ああいう人間関係を保ちつついってみたい。
いや、別にあれだ、人が死ぬとかその辺は辛いから、やめてほしいけども。
でもちょっと、憧れるんだよ、あの情景に。場景に。なんだかんだ言いつつも、戯言使いは楽しそうだからな。
靴下を履こうとして、探すことにしようかと思ったけど、すぐ近くにあった。
靴下一本、買えないような人間ではないのですが。土曜日にある飲み会のための金はないです。
こうなったら、から揚げだけですね。ええ。…確か、席料取られる…今思い出した。
どうにかなるといいなー。でもから揚げだけなら問題ないですね。
ずうっと、眠たいままですね。脳が働かないですからね。無理して脳を起こそうっていう気にはならないです。だって眠たいですもの。眠たい時に無理をすると、きっと死んでしまうでしょう。少なくとも俺はそうです。
刀語、三巻まで読破。もっと、もっとこう…厚い本が読みたいよ維新。いや、好きだけどね。面白いけどね。
≪切った貼ったの大騒ぎ、ただし貼り絵≫ みたいなっ!?
巫女子ですね。はい。巫女子好きです。人識も好きです。
一記。
今日は珍しく、改行スペースなんてことをしずにお送りしました。ただ、これを書いてしまうと後は何もすることがなくなってしまうのでして。どうしたものかと聊か不安でしたが。そういえば、ひぐらしを見ていた途中だったなと思い出したので、続きを見ることにします。何だか肩が非常にこっていますが。ああ、何だか。非常に面倒そうだ。お変わりはありませんか。何もありませんか。そうですか。それはいいことです、そうそう、そういえば。全てが簡単に、軽く動き始めたみたいです。子の部屋は寒いですね。まるで人がいないみたいだ。いえ、いるんですけどもね。でも、寒い。ああ。鬱陶しい。寒いですね。とても寒いですね。簡単に言えば寒いんですよ。何も子の部屋だけじゃない。もう三月も半ばだと言うのに。寒いッたらありゃしないじゃないですか。別に何も大したことはないんですよ。まあ、三月だからといって、暖かくなるなんてのはそう簡単なことじゃあないでしょうからね。そう定まっているなら、まああれですけどね。いや、そうでもないんでしょうがね。それにしても、この部屋は寒いときている。もう少しだけ、暖かくならないものかね。ならないだろうねきっと。…そろそろエアコンでもつけるか。

PR

Comment

残念ながら君は

  • みやび
  • 2007-03-15 21:35
  • edit
から揚げのレモンだけです。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

Copyright © その数秒を被写体に : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[11/11 りょ]
[11/20 Mes]
[11/16 りょ]
[10/14 朋加]
[09/29 朋加]

最新記事

(05/20)
(05/15)
(05/11)
RAY
(05/11)
(05/09)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ikki
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析