幼馴染(おさななじみ)は、子供の頃に親しくしていた友達を言う。遊び始めた時期に関して厳密な定義はい。だが、2〜6歳の頃を幼児期といい、大体この時期の友人をさすことが多い。この時期は子供の行動範囲が広まる時期でもある。幼馴染は内心も話せることが多いが、それゆえにお互いの行動が雑になりがちな事もある。
ウィキから拝借。
これに則って言えば、その幼児期にできた友人と付き合いたい。
というか、幼馴染の彼女がほしいのだよ!
まあ、そんなころの幼馴染って、野郎ぐらいしか連絡がとれないのですけれどもね。
小一のときに、毎日のように遊んでた子はどうなったんだろうな。途中で学区変わってしまったし。そいつと一緒に居た奴は、中学入ってからも挨拶してくれたけど。
阪神大震災のことがあったとき、こっちに疎開してきた子は無事に向こうで育つことができたのだろうか。
この話は前に書いた気がする。しかし、顔があまり思い出せない。
どうせ思い出は美化されるので、期待はしませんがね。
今思うと、学校行ってないから余計に女の子との触れ合う確立って低いのだと思った。
そうじゃない奴もいるんだろうけど、俺は少なくともそうだったからなぁ。
wikiに則って、誰か、幼馴染と恋愛的な付き合いがあるやつっている?あった、とかでもいいよ。よかったら教えてほしい。
一記。
ついうっかり本音が。
最近は幼馴染萌えとか言っておきながら、現実でもそれを望むのです。
困ったもんだ。
珍しく朝九時に起きた。
そのまま普通に朝のまとめチェック。
だらけた生活だなと思いながら、唐突にギターが弾きたくなる。
動画を漁り、スコアを漁り、昼ごろ買い物に。
つっても、ジャスコの中の楽器屋だけど。
入って少し歩いて、マネージャー発見。
「あれ、どうしたの」
とか言われた。
「買い物に来ました。マネージャーこそどうしたんですか?」
「ああ、会議でさ、暇なんだよ今」
そういやシフト表に会議って書いてあったな。
でもジャスコじゃなくて、名北だったと思うけどな。
んで、一緒に二階にあがりつつ。
「何買いに来たの?」
「ええ、楽譜です。急にギターが弾きたくなって」
と答えると、うんうんと何度も頷く。
んで、二階にあがったところでお別れ。
このマネージャー、すげえ優しくて面白い人なんだよ。
誰とは言えないけど、何かストーカー紛いのこともうけたらしい。
んで、どうしようもないぐらいにその人のことが嫌いらしいので、異動と頼んだとか頼んでないとか。
一緒に仕事する時は、俺にネタを振ってくるし。
とりあえず反応すると、笑ってくれる。
優しい、いい人だよ。
こういう人が親だと、子供はどんないい子が育つのだろうとか考えてしまうよ俺。
一記。
とらドラのMADを見てから、最新話を見る。
何だこの超展開。
熱いアニメだなと再確認。
おもっくそギター弾きたくて、むしゃくしゃっとしている。
いやしていない。
まあ、ぎゃりぎゃりギター弾きたいのは事実。
スコア買いに行く金がないのも事実。
FFのギターソロコレクションの中身が、すげえ充実してて思わず買いそうになってしまった。
しかしこれを買うと同窓会に出られない。
ので、覚えておくだけにした。
陰陽座のベストスコアも出ているので、そちらもほしいところ。
んーで、チャットモンチーのスコアに手を出そうかとも思っている。
4LYNいいよ4LYN。
一記。
世界崩壊のお知らせを更新しました。
まあ、足りないところは後々書き足していこうかと思いますけれど。
次回こそ、世界崩壊に向けて。
の予定。
書けたらいいね……。
ばーい。
この記事にトラックバックする