忍者ブログ

その数秒を被写体に

日常を主に綴っていく日記。バイクと釣りと、後趣味の雑文なんかが混ざる。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

有形世界リコンストラクション

気がつけば四日分ぐらいたまってる日記。

日曜のことから。

結論から言えば、航空際には行かなかった。
嫁の体調不良があったからだ。
長い休みの二日目、特にすることもなくなってしまった。

昼から先輩の家でバイオ。
シナリオクリアを手伝うことに。
クロスオーバー発生、知らない人と一緒にレオン編クリア。向こうはエイダ編だけど。
夕方帰宅して、だらだらと。

兄弟が財布をどこかでなくしたと言い出して、冷静になるように言う。
まだだ、まだ絶望じゃない。
絶望していいのは、本当になかった時だと俺は言った。

夜、兄弟の仕事先までゼルビスを走らせて迎えに行った。
とりあえず、家の中をもう一度探してみることに。
見当たらなかったので、土曜の夜にいたところを徹底的に探した。
それでもなかった。
落とした場所の最寄の交番へ行って、財布が届いていないかどうかを聞くことに。
が、夜中でパトロールに出ているとかでおらず。
電話対応してくれた方がとてもよい人だったらしく、対応もよかったとのこと。
ひととおりやらねばならぬことをして、帰還。
かなり落ち込んでいるかと思ったら、表面的にはそうでもなさそうな気が。
夜中まで喋って、泊まっていくことにして就寝。



ここでコメントのレス
to 娘
はは、ありがとうな。
でもまだまだ、これからなんだ。
もっともっとやっていかないとって、そう思うよ。
そう言ってくれるととても嬉しいよ。
俺はね、俺だけじゃなくて、俺以外の周りの人にも幸せになってほしいんだ。
それがあるから、今があるってのも、ひとつあると思うんだよね。



月曜。
朝帰り。
兄弟が仕事に行く時間に出て、家に帰宅。
することなしからの何故か寝てしまった。
昼過ぎまで寝ていて夜再び兄弟の家に。
明日どこへ釣りに行くかを考える。

が、思い浮かばねえ。
ので急遽助け舟を、ということでブラスターに連絡。
そして長久手へ行くことに。

火曜。
いざ長久手へ。
朝起きたら七時。ちゃんと起こしてくれたらしい。知らんかった。

朝っぱらから走る。
金山から長久手ってそんなに遠くない。
全部で五箇所まわってきました。
最初の池が駄目で、二個目の池も駄目。

三つ目の池でやっと。
真昼間のトップウォーターに躍り出るバス。
ただしちいさい。20センチない。
キャストから数秒でバイト。
いつの間に食った?と思うぐらいの感覚。
俺はグリフォン、兄弟はウオデスで。
とりあえずこの池で二人とも一匹ずつゲット。
それが午前中のできごと。

午後からはまた別の池へ。
途中で寄った喫茶店バラードは、ぜんぜんバラードという感じじゃなかった。

水路を見たり、池を探し回ったり。
ここ入れねえwwwとかいうのが二回あったり。
ここはどうよ、とか言いつつ釣れてなかったりする。

夕方帰還。
釣果は一匹ずつ。
んんー、悔しい。
次は琵琶湖ってことで、解散。

夜帰宅からの、とても恐ろしい夢。
書くのも嫌だ。きっと忘れるけれど、書くのが嫌だ。
とても酷い夢だった。
一度起きて、その後また寝た。
夢も何も見ることなく眠ることができた。

水曜。
朝、家で寝ていない日が続いたので、ぐっすりと寝ていたようだ。

嫁と電話。
寝ぼけていたので、少し頭が働かなかったのですが。
今日デートすると勘違いしてたようだ。
うちに来るとは言っていたけれど、今日来るとは言っていなかったし。
てっきり今日来るものだと思っていたから、なんだかぽっかりと。

バイオ終わった。
とりあえず、四人分のシナリオ終わり。
後三人分やらないといかん。めんどっちい。

有形ランペイジの1stアルバム、有形世界リコンストラクションが届いた。
世界五分前仮説がどうしてもCDで聞きたくての購入。
とても綺麗なアルバムでした。

夕方嫁からメール。
いいお知らせをいただきました。
ああ、これでまた一区切りだ。
嫁のことながら、俺も嬉しい。
また、彼女のあの姿が見られるんだ。
その時の彼女ってば、素晴らしいのですよ。

嬉しいと同時に少しだけ寂しくもある。
会える回数が極端に減ってしまうからだ。
だから、どうにも。

ただ、今堪えれば、其の分未来は明るい。
だからこれぐらいは我慢するのだ。

夜は嫁とスカイプ。
二時間ほどお話して明日の予定を決める。
というわけで、映画見に行きます。
ハンガーゲームを見るのです。

四日分の日記を書こうとして四苦八苦。
毎日書いたほうがいいなやっぱり。
遊びだすと書かなくなるんだよな俺の場合。
休みの日とか特に書かなくなる。



→ お祝いしなくちゃ。


PR

少年は世界を

バイオ6、クリス編、レオン編共に終了。
レオン編が一番バイオっぽかった。

はい、ええと、金曜のことから。

勤務最終日でした。
何だか、感慨深いものもあるようで。
最後の日だからって、みんなが何だか、さみしそうな。

でも一番寂しいのは誰だろ。
俺か。

あまり会社のことは好きじゃなかったんです。
最初はよかったんですけれど、どんどん周りが見えてくるようになっていったら、そんなことも言っていられなくなった。
でも俺はそれが書きたいんじゃないんだよ。
この会社でよかったって、言いたいから書くんだ。

決して、二度と行きたくないぐらい嫌いという訳じゃない。
でもあそこではもう働く気はない。
大きく変わることがあれば、という可能性も、無きにしも非ず。
でも、ない。

……先輩達はみな、優しくしてくださいました。
この会社は、と言いながらも働いている姿は、俺から見ればお世辞にも、全力でかっこいいとは言えないけれど、それに匹敵するものが十二分にありました。
いい人ばかりじゃないっていうのも、よく理解できました。
あそこに一生、っていうのは、違うような気がします。
俺はそうじゃないってことだけ、ここに。

見て、触って、感じて。
たったの一年と三ヶ月でしたけれども。
いいことも悪いこともあって、少しは成長できたのかな、と。

お昼に、事務の子がお話しにきてくれました。
彼女にとっての俺は、みなと話すきっかけをくれたという、ことらしいのですが。
確かにそういうこともありました。
入ってきたばっかりの時のことですけれど。
年齢の近い相手っていうのが、俺ともう一人ぐらいしかいなくて。
もう一人はそういう機会を持たせようとはしなかったこともあって、俺が。

言ってしまえばそれっていうのは、普段、会社じゃないところでしてきたことと一緒だったんですよ。
誰かと仲良くなりたい時ってーのは、自分から話しかけることが一番最初にあると思うんですよ。
きっかけが何であれ、まずは話してみないことにはわからない。
声をかけて、そこからゆっくりと。

閑話休題。
確かに、話しかけたのはこちらからです。
まだ納品チームにいたころに、こちらから話しかけました。
それだけです。
少しずつ話しをするようになって、彼女もまた同郷のなんとやらで。

西尾維新とか読むよって話で、向こうもそうで。
化がアニメ化してるけれど、やっぱり戯言シリーズのほうがってところで意気投合。
それだけのことでした。
飲み会とか、そういう時にも少し話をしたり。
それで、曲げに移った俺が仲良くなった先輩達と一緒に騒いでるところの輪に入れてみたり。
俺はそっからは何もしていない。
朝の挨拶するぐらい。
その後は、彼女が一人でやったこと。
彼女が自分で、周りと話しをしはじめた。

きっかけってーのは、何でもいいんですよ。
それがどういうきっかけであれ、誰だってできるんだから。

ゆっくりと進む、ような気がしていた。
でもそうじゃなかった。
この二週間、早いものだったなと。

午後からも仕事。
最後の最後にやらかした。
詰めが甘いとは、よく言われます。
完璧に、ってーのはできなかった。
そこはとても悔しい。
ここでできなかったことは、そこでおしまい。
次の場所で、しないように。

残業までやって、社長に挨拶をしに。
何故か少し、寂しくなって。
でも、振り向くことはなかった。

ただ一瞬だけ、やめたくなかった。

そう思った自分がいただけの、そういうお話。



時間が経つのは、本当に早い。

初めての、社員としての仕事をしだして一年と三ヶ月。
嫁と付き合い始めて一年と六ヶ月。
母の葬儀から七年と四ヶ月。

学校に行かなくなった日から、十七年と、六ヶ月。



俺が産まれて、二十五年と、六ヶ月だ。



まったくもって知らないことがまだまだある。
俺だけじゃないんだろう、それは。

四半世紀生きて、濃厚な人生を歩んできて。
今それを、まだまだ薄いと嗤うか、大分濃いなと苦笑するか。

どちらでもない。

まだ足りないと欲します。
もっともっと、濃い人生を。
これでもまだまだ薄い。
そう思えるのです。

ここをまた、ひとつの区切りとして。



なんだかさみしくて、帰ってきてから泣きそうになっていて。
嫁からの電話。
お仕事お疲れ様って。
朝も、最後のお仕事がんばってねって、電話をくれた。

素敵な人だよ。
とっても、とーーーーーーっても。
そういう気遣いができるこの人が、たまらなく愛しい。
本当に、本当に大好きなのだなあと。
そう思えることが、そう思わせてくれる人に出会えたことが。
とても嬉しい。



夜。
先輩の家で紙束。
調子にのって一人で酒を三本(缶)も空けた。
帰りふらっふらで、帰宅したらもう泥のように眠った。

朝起きたら九時を回っていた。
バイオプレイ。
クリス編をクリア。
ピアーズのことは忘れない。

昼から山田氏の仕事場へ。
仕事のことと、今後のことを報告しに。
山田氏も、彼女も元気そうだった。
よかった。

その後、田中家へ。
一年と少しぶりらしい。

そしたら姪っ子たち二人ともいるのね。
大きくなってた。
そりゃそうだよな、いっくら子供って言っても成長早いもんな。
思いっきり遊んできた。
写真も撮った。
もうなんかもう、子供ってかわいい。

そして夕方帰宅。
バイオ再開。
レオン編。
やったり飯くったり休憩したりで、終わったの二時半。午前。
これ日記書いてるの三時過ぎてる。
朝起きれるかどうかが心配だよ。

山田氏も田中も、二十年来の友人です。
どちらも、同じ保育園に通い、同じ小学校、同じ中学に進みました。
小学校でドロップアウトした俺。
中学出てすぐに働き始めた山田氏。
高校出て、鉄道会社に勤め始めてもう七年ぐらいになる田中。

この二人は、俺が学校に行っていなくても気にせずに一緒にいてくれる。
聞かれたこともあっただろうけれど、俺はもう忘れてしまったんだろう。
どちらも、未だに仲良くしてくれるのがすごく嬉しい。
大事に、大事にしないといけない友人だ。
一生ものだ。

勿論、この二人以外の友人たちだって、一生もの。
失うことをとても恐れるぐらいに、好きな人たちだ。

少しゆっくり、というか。
やれることを、やってしまおう。
この休みの間に。
楽しもう。
息抜きも必要だってことを、ここに。



嫁との幸せな未来のために、と。
そのために働き始めて。
早く幸せにしてやりたいと思っていたのに、何もかもが時間がかかってしまって。
とても申し訳なく思う。
でもだからって、諦めない。
やり遂げる。
何があろうとも、やり遂げてみせる。



日々が過ぎるのはとても早くて。

等身大の音を並べて。



→ 俺と嫁の、二人でいく、幸せな未来のために。

そうして終わる、ひとつの旅路

もう木曜日終わっちゃった。

明日、仕事行ったらしばらくおやすみです。
部屋片付けて、できなかったことをします。
ゼルビスのメンテと、ロングツーリング。
恵那にも行きたいし、釣りにも行く。
ひさびさに、嫁と平日デートもします。

一応今月の〆日までは会社の社員ですが、何の因果か明日は十二日。
ちょうど働きはじめて一年と三ヶ月目です。
これもまた、タイミングなのかな。

会社でやっかい者扱いされている人と、少しお話をしました。
あれ、まともじゃねえのこの人。
って、素で思った。
何だろう、多分こういう人と仕事したらまた何か違ったのかもって。

色々と思うことはあるけれど。
またそれは、いつかゆっくりと。

そうなのですよ。
明日は十二日。

嫁とお付き合いを始めて、一年と半年が経ちます。
気がつけば、そこまでの時間が経っていたんだなと。
にやにやするぐらい嬉しいわwww
ねー、日々嫁もかわいくなってるし。
目標まではもう少しかかってしまうけれど。
ここまで来れたことに感謝。

今でもこうして手をにぎっていられるのは、彼女のおかげです。
日々の感謝と、愛を。

→ 最近バイオしかしてねえ。

生きることをする

今にこそありと。

仕事。
もうそろそろ、って考えると何だか、ねぇ。
次の仕事先でもうまくやれるかしら、って心配になっちゃう。

帰りに某店へ。
りゅーちゃんとさなだと遊ぶ。
そこに先輩もやってきた。
珍しい組み合わせーとか思いつつだらだら。
帰ってきたら、帰還最速記録でした。
多分今までで一番早い。

バイオに平行してサモン3とかやりはじめた。
こっちはもっとゆっくりやっていこうかと。

嫁。
体調悪いらしくて心配。
早くよくなりますように。

十月も三分の一を過ぎました。

→ 秋、ですかね。

ゴリさん

銀魂のほうじゃないよ、バイオのほうだよ。

火曜日だよ今日は。
月曜的な雰囲気がする。
というか月曜なんじゃないの?

しかし金曜の夜から動くと三連休ってすっごい長いなと思うようになった。
普通に土日休みでも、長いと思うようにもなってる。
すげえ。

後四日。
今朝、そう思った。
何だか、少しさみしい。
そう思えるぐらいには、すきなところだったんだなって。

うい。
今月末に関東行きます。
ツーリングです。
初のロンツー、しかもソロ。
不安と心配しかない。
でも楽しみたいから。
休みがあるなら、やりたいことをするべきだ。
そう思うから。
ちゃんとやることはやりますよ?
ただ、ここまで長い休みはもうこの先ないと思うから。
おもいっきり、遊んでやる!

手始めに、来週釣り行くわ。

→ ゼルビスのメンテナンスできるといいなー。


Copyright © その数秒を被写体に : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[11/11 りょ]
[11/20 Mes]
[11/16 りょ]
[10/14 朋加]
[09/29 朋加]

最新記事

(05/20)
(05/15)
(05/11)
RAY
(05/11)
(05/09)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ikki
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析