忍者ブログ

その数秒を被写体に

日常を主に綴っていく日記。バイクと釣りと、後趣味の雑文なんかが混ざる。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

希望と光と

気分はあまりよくないけれど。

今日も釣り行ってきました。
一時間も投げてないのですけれどね。

さすがに。
休みがありすぎて暇をもてあますようになって。
何をしても楽しくないと一瞬でも思ってしまった自分がいましたので。
あまりだらけすぎてはいけないというのを思いつつ、まあ、ねって。
ちょっと休みすぎたんだろうなぁ。

帰宅してだらだらとしていたらもう日付が変わっていました。
少し病んでいるのかもしれないと思いながらも。
朝、ちゃんと起きれる生活に戻らないと。

明日は夕方、会社に行って。
仕事は来週の月曜日から。
休みは後五日。

嫁の仕事も始まる。
前にも書いたけれど、嬉しいけれど少し寂しい。

今はきっと、そういう時期だ。
遊んで、ゆっくりしろってことなんだ。
ただそれも飽きちゃったんだけれどねって。
そういうことだよね。

ああ、駄目だ。
ループしてる。

あまりよろしくない。
いつにもましておかしなことばかりを書きそうなので、この辺りで。

→ 

PR

シュリンガンベルフェルト

終わらない一週間を。

ループしたら困るけどな。うん。

トイレットを見て、嫁から借りた夏目友人帳を読んですごした日。
トイレットはもたいまさこが出てくるんだけど、なんていえばいいかな。

まったくもってトイレは最後の最後まで活躍しない話。
いや、面白かったっちゃ面白かったけれども。
なかなかのほほんとした映画でした。

夏目友人帳。
嫁に借りました。
珍しくまだ三巻目です。
漫画読むのが遅くなりました。
なかなか面白いです。
さて、続きを読もう。

→ 明日こそ。

カウンターブレイク

日曜。
雨のふる日。

雨に降られると何もできなくなるのはいつものこと。

できなくなると、勝手に決め付けているだけなのだけれども。
しかし何にしても、雨だと気分がのらぬ。
どうのせるというのも、あるかもしれぬのだが。
いやしかしだな、そうするとこれまで雨でどこにもと言ってきたことがすべて。

そういったことはいいとしてもだ。
フライドポテトが食べたいわけで。
真夜中にも関わらず、フライドポテト熱があがる。

胸焼けしてるってのにな。
なんだろ、最近食べすぎなのかな。
毎日のように胸焼けしている。

京騒戯画を見る。
なんかこういうアニメって初めて見たような気がする。
いや、違うのか。

面白いなしかし。
なんかもっとスピード感があればいいのか?
なんだろう、ううん。
いいか、そういうこと考えて、見るもんじゃない。
アニメも映画もドラマもそう。
下手に考えてみちゃったら楽しくないし。

→ さて。見終わったら、寝よう。

どれだけの言葉を

土曜日。

昼過ぎに起床。
そろそろ朝起きて日付変わる前に寝る生活に戻らないと。

夕方からバス釣りに。
高蔵寺まで走る。

一匹も釣れず、一時間ほどキャスト練習と称して終了。
帰宅して食料買い込みすぎのばっちゃと話す。
夕飯は豚肉のポン酢炒め。

その後紙束しに、先輩宅へ。

帰宅してバイオして、だるくなってきたので寝ようかなと。

本来ならば、関東ツーに行っている日程です。
が、日曜の降水確率が高めなので断念しました。
また、行ける時があればいいなって。

もう十一月もそこまで来ていますね。
今年も後二ヶ月です。
果たして、今年中に後何回嫁とデートできるのでしょうか。
それが不安で、少し寂しいです。

→ 桜が咲いたら、またお花見に。

When The Eagle Cries

琵琶湖遠征からの二日ぶりの更新。

水曜日。
すげえ勢いで昼過ぎまで寝る。
なんか十二時間ぐらい寝ていたような気がする。

夕方某店でさなだと落ちあう。
紙束しながらだらだらしつつ時間を待つ。
集合時間は十一時。

が、早めに到着して十時半。
ちょうど兄弟も戻ってきたところで合流。
兄弟の準備が終わるまで待ち、飯を食いに行く。

十二時にこちらを出て、車の中でどうでもよさそうな話や深い話をしていく。
gdgdにしたのは主に俺のせいらしいwww
嗤いながら琵琶湖着が三時。
深夜。

深夜三時。
仮眠をとることもなく釣り開始です。
今回も彦根古港からスタートです。

開始三十分で、さなだが一匹。
いやー、一匹目とられちゃったなって笑いながらおめでとうと。
続けてもう一匹あげたさなだ。
これは今日は奴釣れるぜ、と。

それに続いて兄弟も二匹あげる。
いやあ、こいつはいつもどおりだ。

俺か?
俺は一匹も釣れてねえよ、ここじゃ。
いつもどおりに進んで、気がつけば朝。
猫が寄ってくるんですよ。
人なつっこい猫で、どこにも行こうとせずに、エサ待ち。
魚の釣れる人のところに寄っていくということらしくて、見ていたけれど、間違いなかった。
本当に、釣れてる人のところにいくんだよ。

さーて、移動開始。
朝飯のために寄ったコンビニでも猫に出会う。
八匹ぐらい居て、なんだかすっげえ柄の悪そうな顔してたんだよ、みんな。
朝ごはんを少し分けてあげて、移動。

今度は野洲川。
ここで三時ぐらいまで釣りを。
午前中は全く釣れず。
どうしたもんかなーってしてたら、運転手兼超優良ガイドの兄弟が寝てる。
テトラポッドの上でがっつり寝てやがる。
よく寝れるな、こんなところでwって笑いながら見てた。

さてさて、釣れないのだけれど、ルアーを投げると追ってくる。
どうしたもんか。
ふと、バックの中に入っていて、まったく使っていないワームがあることを思い出す。

ロングカーリー3インチの、スモークペッパー。
これを忘れていた。
ノーシンカーでぶち込めば、どんなスレバスにも効くという、最強(せこい)アイテム。

フックにちょんがけ、目の前の小魚の群れに落とす。
小魚が寄ってくる中、落として、あげて、落としてあげての繰り返し。
そうすると、それを見つけたバスが寄ってきて……。
おk、やっと釣れた。

や、サイズはみんなちっさいけどな。
釣れたからいいんだ。
それをさなだにも教えて、兄弟が起きるまで待つ。
結果、六匹ぐらい釣る事ができました。

そして起きた兄弟が、橋の下ででかいのをばらしてしまうという。
一番悔しそうな感じだった。

結果として、兄弟は十匹ぐらい?
さなだも六か七か八ぐらい。
俺は六匹。
いやー、琵琶湖バス。
俺はサイズあがんなかったけれど、なかなか楽しめました。
何よりも、ゲストとして連れて行ったさなだに釣ってもらえたのが一番の収穫だったと思います。

この企画、兄弟が最初に言い出しました。
釣りをしたことのない人を釣りに連れていって一緒に楽しもう、という企画。
勿論俺も一緒に行って楽しく面白おかしくやっていきたいと思っておりました。
今回、それの第一回だったのです。

本来は五人で行く予定だったのですが、諸事情により今回は三人での慣行と相成りました。
楽しかったです、ものすごく。
全力で釣りをして、笑って、楽しんで。
第一回はこういう形になりましたが、個人的には今後もまだまだ続けていくつもりですし、勿論他の方々の参加も受け付けております。
兄弟曰く、釣りできる仲間を増やして、勝負とかしたいと。
今思えば、それいいなと。
できれば、住人ぐらい集まって釣りしたいわけで。
そう考えると、楽しみだな。

さてさて、帰路につきまして。
夕方はカフェドゥフィでお茶。
三日ぶりに嫁と会いました。
嫁も交えて、四人でお茶。
だらんとしておりまして。
嫁の焼いたクッキーをいただきました。
嫁に、さなだのことをさなだとしか紹介していなかったことを後から思いだした。

一旦兄弟宅に戻り荷物をとって解散。
ここでというのも申し訳ないが、兄弟もさなだもお疲れ様でした。
また機会があれば、今度はもっと大人数で、少なくてもいいけれど遊びませう。

帰宅して、十一時にはもう布団ダイブ。

朝起きて二度寝。
嫁とカラオケ行く約束をしていたので、向かうことに。
ジャンカラっていうこっちには店舗数がまだまだ少ないお店。
でもものすごく安かった。
フリードリンク付でフリータイム(平日昼間メール会員で)540円。
これは嬉しい。

昼から嫁と二人で、ソファーのあるお部屋で歌い続けました。
いちゃいちゃしたりもしました。
やー、嫁かわいい。
なんかごろんってしてだらだらするのが久々な気がしまして。
いい時間をすごしたなって。
金爆をフリ付きで踊りながら歌う嫁。
と思ったらマクロスの曲を歌いだす嫁。
その横でフォーザーキーンフォーザーラーンフォーザーマーンテンとか歌う俺。

嫁と付き合い始めて、初めて一緒にカラオケに行きました。
それも珍しいのかな?
でも、とっても楽しかったです。

あっという間に夕方になっていました。
時間が経つのは早いですね。
嫁と一緒にいると特に早いと、そう思います。

嫁をおうちの近くまで送っていき、俺も帰宅。
嫁かわいかったな。

嫁から借りた夏目友人帳を読んでから寝ようかしら。

今週は四回、嫁と会いました。
もうお仕事が始まっちゃうから、いっぱいデートしておきたいなって。
そう言ってくれた嫁がいて、よかったです。

また、いっぱいデートできる時間ができたら、しよう。

→ 宵もふけてまいりました。

Copyright © その数秒を被写体に : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[11/11 りょ]
[11/20 Mes]
[11/16 りょ]
[10/14 朋加]
[09/29 朋加]

最新記事

(05/20)
(05/15)
(05/11)
RAY
(05/11)
(05/09)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ikki
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析