諦めきれぬ。
仕事!
半日ぐらいしか仕事してないんだ、実は。
でもまた来週から下水切り替えが入ってくるから、こんなにゆったりした時間はないらしい。
今だけだそうだ。
でも、今のうちに覚えられること、覚えておかないと。
バイクのことだったり釣りのことだったり、春なのでやりたいこといっぱいです。
花見もしたかったんだけれど、週末の雨で桜は散ってしまうだろうなと考えると残念で仕方がない。
嫁は今日花見に行ったらしいので、羨ましいなと思って。
久々にANGLAのTempl Of Shadowsを流し聞き。
いつ聞いてもこれは外すことがないから、素晴らしいアルバムだと思う。
仕事から帰ってから、入鹿池へ。
スピナベなくしたので諦めて帰ってきました。
暗いとだめだなやっぱり。
→ Omegaの視界をまたプレイしはじめました。面白いんだよ。
ちょっと多すぎるかと思い始めた。
今日も今日とて仕事でした。
少し仕事が切れ掛かっているようで、なんだか時間が空くことが目立ってきています。
が、そこは何とかなっています。
で、今日は仕事終わってからキャッチボールしてました。
きっとこれ明後日ぐらいに筋肉痛出るわ。
薬局とか本屋とかブックオフとか。
新しく歯ブラシ買ったりシャンプー買ったり。
本屋では何も新刊出てないのでスルー。
ブックオフも、宇宙兄弟見に行ったけど一冊400円は死ねる。
どっかでもう少し安く、ならいいかもしれんと思った。
もう漫喫いけよw
春ですね。
暖かかったり、肌寒かったり。
とりあえず俺の休みに雨降るとかやめてくれねえかな。
桜もまだ、満足に見れてないんだよ今年は。
→ 水うめえ。
少しずつ生きていっております。
今日は雨が夕方降ってくれたおかげで、昼間の仕事はスムーズに終わりました。
よかったよ、本当。
昨日覚えた仕事を今日やれたので、よかったなとか。
あまり仕事のことについて書かないのは、書いてどうするんだ、と思うことがあるから。
とか言い出すと、書いてどうするんだ、という記事ばかり書いているじゃないか、と言われるかもしれませんけれども。
それとは別。
あまり仕事のことを書こうとも思わないだけです。
四月も二日になりましたね。
今年のエイプリルフールは何一つ嘘をついておりません。
去年少しやりすぎたので、まあ今年はやめておこうかなって。
曜日的にそんな余裕もなかったし。
イヤホンで音楽を聴くのを一時的にやめました。
耳鳴りが治らないので、それのために。
治ればいいのですが。
どうしても治したい理由があるわけです。
モンハンのデータの入ったメモステが出てきたので一安心。
といったところが、俺屍のUMDどこにあるかわからなくて涙目。
どこにおいたんだろう。
→ 眠たいので、今日はここまでで。
昨日見かけたんだよ。
早いんじゃないか少し、と思ったら、名古屋の今年初つばめ観測は今日だったようで。
俺のほうが早かったな!
と思って少し嬉しくなりました。
今日も仕事。
新しい仕事をひとつ覚えたよ。
これでまためきめきがんばれます。
嫁になんでそんな大事なこと言わないの、と言われました。
なんか、恥ずかしかったから言えなかったんですけども。
もう少し柔軟に生きられたらなと思う。
何してたんだろうって思う時もあるけれどさ。
→ 耳鳴りが治りますように。
昨日の夜あまりにもすることなくて気がついたら寝てしまっていた。
起きたらなんだか身体がだるいのと、声がおかしくて焦る。
風邪でもひいたかなーとか思いながらも、特に何事もなかったです。
さて。
今日は釣りに行くつもりでした。
ええ。
家を出て十分も経たぬうちに大粒の雨に降られて萎えたので帰宅。
昼過ぎに雨があがったのを見越して、げんなりしっぱなしなのはいけないので釣りへ行くことに。
今日は木曽川まで。
いやー、難しいのかなんなのか。
春の釣りってしたことないから、なんとなくしかわからないわけですよ。
とりあえず、竿出して投げてたらまったりして堪能したので満足しました。
ヘラ釣りのおっちゃんとか気さくに声かけてくれて嬉しかったよ。
やー、いいなー。
でもこの先車両進入禁止のところに車入れるのはどうかなー。
夕方帰宅して、帰り道の途中のホンダドリームへ。
CBR600RRを見に行ったんだけど、入っては売れ、入っては売れ、ということらしく、一台も見当たらず。
一路、ミスターバイクへ。
店内を回っていると店員に声をかけられる。
珍しい。
で、一応自分で見て回ってないのは確認したけど、あるかどうかを聞いてみる。
今おいてないらしい。
残念。
そしてその足で、今度はレッドバロンへ。
二台あったけど、片方は年式オッケー!だけど、めっちゃ走ってるのにこの値段!?ってーのと、もう片方は距離少ないけど年式が11年型。
俺は07あたりがいちばん好きな形なんだけどな、600RR。
とりあえず、見るだけ見て終了。
外に止まっていたほかの客の1000RRのほうがやっぱりかっこよく見える。
乗り換えるならそっちなのかな……。
わからん。
そもそもゼルビスから降りるつもりがない。
けれど、最近のツイッターのフォロワーのゼルビス離れ率が高くて少し気になる。
だからって、いうわけじゃないけれどさ。
この春でもう四年半乗り続けたわけだ。
せめて一度ぐらいは、排気量のでかいやつに乗りたいと思うじゃないか。
何のために、何のために大型二輪免許を取得したんだ。
そう、思う時があるよ。
でもまだ、ゼルビスでやれていないことが、いっぱいあるんだよ。
夕飯をつくりました。
チキンカレーです。
もう少し後引く辛さにしたかったんだけれど、できませんでした。
それと、やけにペースト状。もともとがそうであるのはわかるけれど、もう少しだけゆるくてもいいわけだ。
生クリームだな。
それと、今回は鶏むね肉をつかったわけですが、ささみでもよかったんじゃないかなとか。
普通の鍋でやったので、肉がやわらかい、なんてこともなく。
うーむ。
カレーつくるのって難しいんだな。
つくってる途中で汗だくになったよ。
まだチャーハンのほうが汗とかかかないからいいよな。
でもこれでまた一つ料理を覚えたよ。
人様にごちそうできるよ。
嫁。
仕事終わってから電話かけてきてくれました。
今日もお疲れだったみたいです。
すっごい久々にエピタフレコードのアンサウンドとかひっぱりだして聴いてるよ。
これの二枚目以降は出てないんだけれど、どういうことかな。
パンク・オー・ラマの兄弟分みたいな感じで出るはずだったのにな……。
レザージャケットのリペア見積もりをお願いしてみた。
時期的に着なくなるのと、そろそろきちんとしたいから、というのが理由。
→ でも、おいしくできたんだよな。