と思うぐらいに寒い。ちょっと、パーカー着る。
仕事。
三日有るうちの二日目。
明日行ったら休みだよ。
明日は帰らずに兄弟の家へ。
お食事会が開催されるのですよ、ええ。
楽しみです。
嫁がかわいくて。
今まで何度も書いてきたからもうわかったよって言われるかもしれないなと思い、最近は書くのを自重しています。
でもね、それでもなおかわいいんだよ。
一緒にいられるのが嬉しくて仕方ないです。
ええ。
昨日は娘の誕生日でした。
連絡遅くなっちゃったけど、気にしてるかな、どうかな。
→ 足がしびれてきたのでこの辺で。
見てたらツイッターでゆっけさんがツイキャスしはじめて、猫のこむぎたんが出てきたのでそっちに切り替え。
火曜日。
なんということでしょう、今週は三日働いたら休みなんですって!
すごいよね!
その後のことは気にしない。
今日は粉まみれになりましたが無事です。
あれで火花でも散れば粉塵爆発ぐらいは起こせるんじゃないかと今気づいた。
なんでとんかつ教室はQ&Aだけ復活してるんだ。
このマイティ・ソー見終わったら次は何借りにいこうかな。
コールソンが生きてることが嬉しいよ。
→ 平和な日々を。
画像は、ガルーダ。
インド神話における神鳥。
一昨日のことから。
ネットが一時的に繋がらなくて日記を書かなかった。
嫁と連絡をとりあい、日曜に見る映画の予約。
アイアンマン3を確実に見るために、です。
わくわくしながら、土曜を終えました。
日曜。
朝です。
少し肌寒いかなーと感じつつ、嫁を待つ。
今年はどこかに行こうという考えもあまりなかったのですが、休み直前になってやっぱりどっか行きたいなって思って。
少し前から嫁と相談して、最初の休みはここへ行こう、と。
リトルワールドです。
家からもそんなに遠くないし、ゼルビスで行っても嫁の体調に差し支えないだろう、というところもありまして。
天気次第で嫁の車かゼルビスか、ということだったのですが、空が味方をしてくれて、天気は良好。
暑すぎず、寒すぎない。
バイク乗るにはいい感じの日曜日になりました。
嫁が到着し、少し休憩してからの出発。
またね、嫁がかわいい服着てるんですよ。
胸元にリボンのついたノースリーブだったんですけど、肩口にもフリルついててね。
それがまた似合っててかわいいんですよ。
嫁をゼルビスに乗せるのも久々です。
ひょっとしたら半年以上乗せてないんじゃないのか、なんて。
多分、去年の今頃ぐらいから乗せてないような気がします。
でもやっぱり、誰を乗せている時よりも、一番、この人だ。
と、そう思うのです。
走り出して、入鹿池を越えて、その向こう側へ。
尾張パークウェイが激混みでした。
リトルワールド渋滞、略してリト渋。
なんでここで、っていうようなところで渋滞していて、どうしたものかと後ろに乗る嫁と相談。
あんまり待つのも辛いので、すすいっと進んでしまうことに。
こういう時バイクでよかったね、と嫁と話しつつ。
で、連休なので駐車場も混んでいるわけですよ。
どっか、いいところまでいけねーかなと思ってたら、案内のおっちゃんがこっちこっちって手招きしてくれて。
ずずいっと、入り口正面まであがっていくことに成功しました。
入り口手前の案内のおっちゃんは、無言で合図も何もなしw
おいおい、何か言ってくれよwwwと笑いつつ。
途中酔ってしまった嫁もなんとか復活。
いざ向かうのは、変な仮面が出てくるCMでおなじみのあのリトルワールドですよ!
CMなんか何度も見ているけれど、特に気にすることもなかったんですよ。
そういや近所にあるけれど、そんなに面白いところなのか?
というぐらいの認識でしかなかった。
多分、行った事はあるんだろうけれど、記憶にない。
ので、これが初めてのリトルワールド。
しかも嫁と一緒。
好きな人とのデートですよ!!!
お目当ては、先日できたばっかりのトルコ館。
チケット買って、早速入って行きました。
結構な人が既に入っているんですよ。
開園から二時間ぐらいなんですけども。
やっぱり連休だからというのもあったんですかね、そういうどっか行こうぜ的なのが。
停まってる車のナンバーとか見てたら横浜とか三重とかありましたし。
そんな横浜からここに来るって、元気あるなーとか一人思いつつ。
入って少しいくと、まず目についたのが野外ステージ。
サーカスやってるんですよ。
でも席は埋まってて、一番後ろからじゃよく見えなかったので後回しにして、進むことに。
まずタイ。
トロピカルフルーツ村で肉を食う。
なんだっけ、名前出てこない。
でもおいしかった。
あ、ちなみにほとんど食べ歩きツアーの日記ですこれ。
食ってばっかりです。
色々見ながら周り、次はトルコ村。
お目当てのトルコ村。
めっちゃ並んでやがる。
ピデという、ピザのような食い物が食べたくて並んだけれど、流石にこれはというのと、後からでも大丈夫だろうと思って離脱。
あ、建物は綺麗でした。
どれもこれも見てて楽しかった。
インドのお店、インド亭でレッドチキンカレーとナンを。
すっげえ辛いの。
俺もう汗だっくだく。
嫁は辛いといいつつも、汗なんかかいてない。
涼しい顔してた。
俺は頭皮がべったべたになるぐらい汗かいた。
あまりにも辛いので、嫁にチョコもらってそれで中和したぐらい。
辛いの好きなんだけど、汗めっちゃかくんだよね。
次、アフリカンプラザでワニとラクダの串焼きを。
ワニは淡白であっさりしててうんめえ。今日1でうんめえ。
鶏肉のような感じもする。白身。
ラクダ。
かってえ。牛肉を焼きすぎたらこんな感じかな、というような、そんな。
嫁曰く獣くさい。確かにそうだ。
次に来る時はワニだけでいい。
と、ここでお犬様を見たのでそれも。
グレートデン初めて見たよ。
すげえのな、めっちゃでっけえの。
その飼い主がもう一匹連れてて、そっちはグレートデンとはまた対照的にちっちゃいコッカスパニエルさん。
いや、そのギャップもすげえけど、グレートデンすっげえのな。
すげえおとなしかったのが印象的。
嫁はコッカ見てずっとにやにやしてた。
犬と甥っ子の話をする時の嫁はにやにや度が八割り増し。
そしてチョコ食べたり、大道芸を少しだけ見たり。
牛のハツの串焼きとか食べたり。
結構な時間、歩いたりお土産屋さん見たり。
タイルかわいいねーとか、変な写真撮ったり。
弓矢の射的で四本中二発命中させてインディアンのキャップもらったり。
そして二人の間で流行る、フム・フィーという合言葉。
なんだっけな、オム・ペ・ニ・なんとかかんとか・フム・フィー。
っていう言葉。
うろ覚えにもほどがあるwww
そして最後に、屋内展示を出口のほうから入っていってみることに。
ここは最初に来たら、きっとここで時間とられちゃうだろうなって話に。
嫁が言うんですよ。
俺がこういう展示とか好きでよかったって。
ええ、よく歴史知らないんですけど、そういうのは興味あるんですよ。
というか民族学やりたいんですよ。
本当、そっち専攻にしていけばよかったと今でも後悔している。
おいといて。
いや、逆から見てもすげえのな。
これに関してはあんまり人がいなくてゆっくり見れたのが印象的だったな。
面白かったし。
色々な国のさまざまな文化に触れられるってなー、すっげえことだなって。
で、そこで写真を撮ったガルーダですよ。
カッコイイ。
すっげえカッコイイ。
何枚も撮った。
嫁とガルーダのツーショットも撮った。
そしてリトルワールドをあとにしたのであった。
家に戻って、またすぐに出かける準備。
今度は映画を見に某空港へ。
まず映画のチケットを発券し、それから本屋へ行き、月曜何をするかを決めるための本探し。
夕食はバケットってところでいただきました。
パン食べ放題はいいけど、料理来るのが遅いなーって。
パンはうまかったけどね。
でも一番うまかったのはやっぱりワニ肉。
色々と見て回って、いざ。
アイアンマン3観賞。
すげえ面白かった。
アベンジャーズ見てないとわからないネタがあるって言われてたけど、なるほどそういうことね。
にしてもかっこよかったな、本当。
CMの場面も、ちゃんと出てきたし。
本当、何コレwww状態。
トニー・スタークかっこいい。
予告で見たのは、来年マイティ・ソーの続編と、キャプテンアメリカの続編。
そんでもってガーディアンズに、アベンジャーズの続編もちゃんとやるよ!っていう予告。
くっそ、楽しみだよwww
レイトショーで見たので、帰るころには十一時をまわっていました。
そっからのゲオ。
ナイトミュージアムとマイティ・ソーを借りて帰宅です。
まだ俺がマイティ・ソー見てない。
色々してナイトミュージアムを途中まで見て寝ることに。
嫁はお泊りしていきました。
やー、かわいい。
今朝。
いびきがうるさいといわれました。
ごめん、マジでごめん。
わざとじゃないんだけどね。
そして起きてナイトミュージアムの続きを見る。
で、今日何するかを決めて出かけることに。
近所にあるケーキ屋さん、ノエル・ド・ティオへ。
俺はレアチーズ、嫁はベリーチーズタルトを。
誕生日のデートの時に、ケーキ食べてなかったのと、ここのケーキを嫁にも知ってほしいなって思った次第です。
おべんと買って、ケーキもって小牧山へピクニック。
いやー、今日もいい天気でしたね。
食べて、小牧山の周りを歩いて。
四一沿いのブラジルショップへ。
ビッグコーラ買ってみた。
炭酸濃度のうっすいコーラ。
微炭酸、みたいな。
チェリオ飲んでるような感じの。
そしておわかれ。
またおいでねーって話をして。
昨日と今日のことのお礼をいって。
嫁は無事に帰っていきました。
先週に引き続き、今週もいいデートでした。
先週はまったりして、今週は色々と動き回って。
よくよく考えたら前日の朝から翌日の昼過ぎまで一緒にいるってのが久々です。
昨日の映画の帰りも、この時間に外に二人でいるの久々だねって嫁が。
そういえばそうだな、って。
嬉しいんだよな、そういうのって。
なんでかな。
一緒にいる時間が長ければ長いほど、互いに家に帰っていくと後が寂しいわけですよ。
ついさっきまでここにいたのに、ってなる。
本当、早く一緒になりたい。
言うだけじゃ駄目なのはもうとっくにわかってる。
寂しいのは俺だけじゃないってのも。
できるまでにまだ少しかかるけれど、がんばろう。
昨日も今日も、とっても楽しくて。
愛しいってこういうことなんだなって。
ああ、本当、好きなんだ。
かわいくてやさしくてさ。
こんなにも俺を好きでいてくれて。
素敵な人だ。
そんなこんなで、連休の出来事はここまで。
次の休みは三日後。
どこかで嫁とまたデートだ。
それも今からまた楽しみです。
これからのために。
嫁と二人で、一緒に幸せになるために。
→ さて、ナイトミュージアム2とマイティ・ソー見ないと。
疲れがたまってるのかな。
昨日は十時には寝てしまった。
週末が来るけれど、明日もまだ仕事だ。
いやそれはいいんだけど、雨だけやんでほしい。
明日も外だし、それにもっと心配なのは明後日だ。
デートいけなくなっちゃう。
耳鳴りは、まだ治らないよ。
これのせいで気がめいっているのも多少ある、かな。
色々と足りていないように思うので、それらをどうにか埋めて生きたいところ。
→ 寝ます。いい夢見れるといいな。
冷たさといいましたらね。
雨の中外で仕事。
午前中だけ外、昼からは屋内。
雨も強くなって、夜もまだ寒い。
春だなー。
バス、五ヶ月釣れてないのですよ。
なのでバス釣り動画見て気合を溜めている最中です。
連休の半分を釣りに使いたいぐらい。
3.4、行こうかな……。
帰りに2りんかん寄ってきました。
ゼルビスのパーツを注文して帰宅。
よかった、在庫あった。
明後日届くそうなので、届いたらすぐに交換です。
そして週末の最初の休みは、リトルワールドへ。
楽しみだな。
嫁とデートなんですよ。
今からもう楽しみで仕方ない。
ああ、早くこねえかな。
→ 明日は天気がいいらしい。