オカルトすきなんですよ。
仕事。
三時過ぎぐらいか?
大雨降ってきてひでえなあつって笑っておりました。
四時過ぎには止んだのでよかったです。
なんか月曜日なのに身体がだるくて困った。
昨日寝る前にニコニコでまとめられた、山でおこった話 選抜 って動画を見ております。
そんなに一話一話が長くないので、さくっと見られるのですが。
いかんせんオカルト板のまとめなので、嫁とは見られません。
夏なので、時期的にいいかなと思って。
夏じゃなくても見ますけどね。
夜の山には近づくな、と第二の母である恵那のおば様に言われております。
まさかそんなとは思うし、気にしたこともなかったのですけれど。
山で何が起こるのかってのを考えたらそりゃきかずにはいられませんね。
夜の山には絶対に入らないと決めました。
→ でも山村に住んでいる人はどうするんだろうな。
何年かぶりに王の帰還を見ましたよ。
朝起きて昼過ぎまでだらだらしておりまして。
昼過ぎから行動開始。
コメントのレス
to にこ
ね、楽しかったね!
うん、焼きそばたべよ!たこやきもね!
一緒にお祭り行けてよかったよ、ありがとうね。
二時半に家を出て、走り出す。
目的地は決めずに。
とりあえず、ひん曲がったスピナベと同じのを買いに釣具屋へ。
そこからとりあえず、東濃方面へと走る。
途中、雲が、雲がすげえって言いながら国道沿いの池へと。
野池のような、管理されているような池なんですけれどもその池は。
19号から見えるところにあって、先日、バス釣りをしている人を見かけました。
水源があるとわくわくする。
で、池が四つ。
真っ先に見つけたのは、岸際に大量に発生しているエビ。
駄目だ、調査する気が失せた。
さて気をとりなおして走り出すことに。
が。
雨に降られる俺。
多治見に入るあたりから降られて、うあーって。
愛岐道路入るまでに雲が通り過ぎたのはよかった。
そこから更に瀬戸へ向かう。
瀬戸の道の駅で休憩して、高蔵寺回りで大学へ。
大学まで行ったのはいいが、教授がおらず。
すぐに出て、更に走り出す。
栄まで出て、服とか見て。
大須でお好み焼き食べて帰宅。
で、ここで忘れてはいけないのは、今日は何をする予定だったのか、ってことなんだけれど。
水着を買いに行くのと、バーエンドのウェイト買いに行くのと、サンダル的なものを買いに行く予定でした。
それと、バイク屋にも連絡しないといけなかったんですけど。
どれもこれもこなせてねえ。
明日からまた仕事が七時までになるので、買いに行く時間もねえ。
あー、んー。
まあいいか。
→ おなかいたいと体力めっちゃ減るよね。
昨日のことから。
夕方から兄弟とバス釣り。
場所は先日から通い続けている東濃野池。
三度目の正直、いってみましょうかね。
夕方、勝川駅で兄弟を拾う。
そっからゆらりゆらりと走ること一時間ぐらい。
六時半ごろ到着し、釣り開始。
開始数分、連続でバスをあげる兄弟。
日は沈みつつある上に、羽虫が鬱陶しい。
とりあえず、移動につぐ移動。
おかっぱりなので移動。
またもやバスをあげる兄弟。
うらやましいなーと思い見ていたわけで。
俺も釣りてえなあとかは全く思ってなかったわけじゃないよ。
せめて一匹でもーって思ってスピナベ投げる。
巻いてたら表層近くで来た!
つーわけで、昨日の初バスは二十センチ満たないサイズの小バスでした。
スピナベって釣れるんだーっていう、そういう感じの印象。
今まで見たことあるのって、兄弟が硬いので釣ってるのと、自分でワームで釣ったのぐらいだもの。
とりあえず、俺は一匹釣れたのでまあいいかなと。
そして最初の場所へ戻り、もうそろそろあがるかって時間に、兄弟が数をあげた場所へキャスト。
沈める、沈める、そしてしゃくる。
重たい。
最初は根がかりかと思うぐらいの重さ。
それが少しだけ動いた。
バスだ。
しかも、でかい。
フッキングをする余裕すらなかった。
ただ、かかったのは理解していた。
瞬間、かかった!って叫んでた。
そんなにめちゃくちゃ暴れられることはなく、割とすんなりと引き寄せることができた。
でも岸際でめっちゃ煽る。
ここまで来て逃げられちゃまずいと思い、ギリギリまで粘る。
開いた口に、手をかけた。
そしてあげる。
釣れたんだ。
俺の手で。
兄弟からアドバイスを受けてはいたけれど。
自分で選んだルアーで釣ったんだよ。
それが今、すげえ嬉しくて。
日本にバスはちゃんといるんだなって確認できた。
ロッドのケツからリールをセットした状態のスポンジ終わりの部分を少しはみ出すぐらいのサイズで。
メジャーなんか持ってないから、おうちで後で計ったところ、35センチぐらいでした。
惜しいな、40あればよかったなって。
でもまるまるとしていたいいバスでした。
写真撮ってすぐにお別れ。
っていうか、重たいなバス。
これが40、50になるともっとすげえんだろうな。
昨日の最終結果。
俺→二匹。
兄弟→七匹。
サイズで俺の勝ちらしい。
そして、帰宅して近所に呑みに。
今夜は祝勝会!ってことで、酒を煽りーの、飯くいーの。
翌日はどうするかを考えて帰宅。
兄弟は居間に泊まっていきました。
今朝。
六時起きからの入鹿池。
先週に比べての、ひどいぐらいの大減水。
朝イチからのスピナベ。
一回だけアタリがあったものの、出ることもなく、全く釣果なし。
兄弟曰く、昨日の調子で釣りしてたらだめだね、ここじゃ。
ということでした。
昼前まで粘るも、兄弟がブルーギルを二匹あげたのみで終了。
ノーシンカーアジアダー3inでもくわねえんだもんあいつら。
どんだけがんばっても、バスは出ませんでした。
昼飯を食いにココイチへ。
冷たいカレーうめえのな。
そこから兄弟を平安通まで送っていって帰宅。
嫁が久々におうちに来ました。
だらだらっとしつつ、涼しい部屋で自販機動画見てました。
夕方から、近所の小学校のお祭りへ行く約束をしていたので、それに向かうことに。
家の近所を嫁と歩くのも久々です。
そして到着。
家を出る前に嫁が髪あんでたんだけど、それがめっちゃかわええの!
あんね、うひょーってなるぐらいかわええの!
ニヤニヤしちゃうぐらいよ?
売り子さんしてるちーちゃんとこ行って、焼き鳥とゲソを購入。
酒どうしようかなーって考えたけど、嫁が今日車で来てくれてて、呑めないのでやめておきました。
焼き鳥にコーラ、ってなんか違うよね。
うまいんだけどw
座ってだらーってしながらおしゃべり。
本当かわいいなーこの人って思った。
たません食べてフライドポテト食べて。
笑ってお話して。
犬見てかわいいって言って。
浴衣の柄についてお話したり。
久々に夜遅くまで一緒にいました。
適度に楽しんで帰宅。
帰り際にレバー串買ってきた。
そして今日もおつかれさまって、嫁とお別れ。
お見送りする時いっつも思うけど、ああ、帰っちゃったーって。
すっげえ寂しくなる。
すっげえ寂しくなるから、早く結婚したいなって思う。
そうすれば、いつだって一緒にいられるんだもの。
でもまだまだ時間がかかりそう。
ああ、不安はあるけれどでも。
がんばろうって思わせてくれる、彼女がいるからこそ、だよな。やろうと思えるのは。
それは最終的には自分のためだけれど、でも。
嫁のためでもあるから、いいんだ。
コメントのレス
to 姐さん
こんばん!
いいよ、釣り楽しいよ!そっちだと荒川とか霞ヶ関あんじゃん!
タックル一式そろえるのもあれだから、誰か釣りやってる人にやってみたいって言うと喜んで連れて行ってくれるかもよ?
ね、マジかわいいですあの姉弟。たべちゃいたいぐらい(カレーにはいれません)
どもども、ありがとうございます!そちらもおつかれさまであります!
風呂ってレバー食ってだらだら。
昨日と今日のことを思い出して、めいっぱい遊んだ感を満喫しています。
先週も今週も釣りしまくりだし。
さて、次は琵琶湖です。
十一日に、兄弟と一緒に行ってきます。
ちなみに、先週は日焼け止めぬっていなかったおかげで、ひどいことになりました。
今回は兄弟が用意してくれていたので、ぬったくりました。
でもすこしひりっとするんですよ。
嫁は今日もかわいかったです。
真面目におうちにおいておきたいぐらい。
素敵な人だなって、会う度に思うよ。
→ 愛、だなと。
( ^ω^)へこむお。
今日は比較的涼しい日でしたね。
暑いことに変わりはなかったんですけれどね。
仕事もまあぼちぼちです。
今週土曜日が休みなので、明日の夕方は釣り行きます。
明後日の朝も釣り生きます。たぶん。
なんか首もとの日焼け痕すげえことになっとるw
皮がめくれるけど、真っ赤だわだわ。
あんまりひどいと皮めくれた下から体液出るらしい。
もしそうだったら皮膚科いきなって嫁に言われた。
夜。
さなだんち凸。
骨ばきばきしてもらってきた。
先週もやってもらってるので、いささかやわらかくなっているもよう。
でも次はいつかわからんのよなー。
あ、遊んだのは楽しかったです。ええ。
遅くなったけれど、コメントのレス
toにこ
ごめんね、おそくなっちゃった。
どれもこれもおうちにはなかったよー。ざんねん。
ね、きっと土曜日また黒くなってるよ。
ありがとー(*^ω^)にこもおつかれさまねー。
っと、早く寝ないと。
→ 明日雨なのか?
しあわせに、してやる。
仕事。
特に問題ねえずら。
にしてもあっついねー。
歯医者。
歯医者で日焼けすごいねって言われた。
そうだよなあ、俺もすげえと思うもんこれ。
タイヤ。
よく走る。
そして安定している。
いやー、本当ね、いいわ。
実は2stに乗りたいんですね。
っていうか、現行のバイクか最近のやつがいい。
ゼルビスが嫌いなわけじゃない。
でも違うバイクにも乗ってみたいんだ。
悩むこと多かれど、どうにもならぬこともある。
→ うさぎドロップ読み終わった。