忍者ブログ

その数秒を被写体に

日常を主に綴っていく日記。バイクと釣りと、後趣味の雑文なんかが混ざる。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

眠らぬ街

なんだか休み明けはすぐに過ぎていくような。
夜は何故か眠れない。

火曜日。
月曜日の日記をすっぽかすほどには、特に問題のなかった日。
いえ、会議が遅くまで続いたので疲れて帰ってきて、日記を書く元気もなかっただけです。

今日も暑かったですね。
夜は大分涼しくなんてきたんじゃないかなとは思いますけど、どうですかね。

でもまだ、流石に冷房無しでは寝られませんね。
昨日の夜試してみたんですけど、俺は無理でした。
夜中に暑くて冷房かけましたしね。

そういや去年この時期でした、土岐で数釣れるようになったのは。
また行かないと。
できることなら毎日バス釣りに行きたい。

→ 週末は何故か、雨らしい。

PR

この出会いを忘れないように

気がつけば一週間も日記を書くのを放置していた。
お盆のことでも書きましょう。

月曜火曜は仕事でした。
少しずつ、キャンプに行く準備をしつつ、今か今かとその時を待っていました。

当日。
十四日早朝。
というか夜中ですよね、午前三時半。
全ての準備を終わらせて前日十一時には布団に入りました。
天気のことや、無事にたどり着けるかどうかってのを気にしながら。

出発。
忘れ物はないか?着替えは持ったか?
ガソリンはあるか?財布はあるか?
等など、寝る前に確認したので早速出発です。
集合時間までにたどり着くことを目指して、いざ。

道中。
久々に高速に乗るんですけどね、明け方なんで特に混んでいる様子もなく。
煽られることもありませんでした。
朝ごはんを食べる為に休憩して、わらびもちを食べるために休憩して。
諏訪湖を見るために休憩しました。
諏訪湖付近で見た垂れ幕に、十五日諏訪湖花火大会と書いてあって若干びびる。
ということはここは激混みになるんですね?と、思い、まあ、それまでに帰ればいいかと。

到着。
現地着、六時半です。
集合時間は十一時半です。

ええ、だいぶ早く着いたんです。
もとい、早く着いて色々するために、走ったんです。
いやー、長かったわ走るの。
ひっさびさにこんなに長距離走ったから、結構身体が疲れている。
どっかで仮眠をとろうかと思ったんですけど、それはやめて、朝のうちにいけるところに行くことに。
諏訪大社、白樺湖、諏訪湖なんぞを見るために走り回りました

諏訪大社では、写真をおもいっきり撮って、土産屋の妖怪土産婆に捕まり。
白樺湖では、遊魚券1000円を払おうとしたら券売所空いてなくて現地券1500円になるのがいやで竿を出さずに。
諏訪湖は、リール禁止と聞いて近所の釣具屋に入ったら本当にリール禁止だったようで、諦め。
まあ、いいかということで、適当に時間も頃合になりつつあったので集合場所へと向かうことに。

第三種接近遭遇。
いいえ、そんなすげえもんでもありません。

一人座り込み、だらーっとしていると、赤いゼルビスが近づいてくる。
あ、きっとあれだ、と思っていたら俺のゼルビスの近くに止まった。
ヘルメットを脱いで、装備を外して、色々としはじめる運転手。
彼が、きっと彼があの……!
と思い、十五分ぐらい見ていることに。
こっちに気づくかなー、気づかないかなー、と見ていたのですが俺がしびれを切らして挨拶しにいくことに。
挨拶をした途端、振り返って握手を求める彼。
赤いゼルビスの、タンジットさん(後、たんさんと書きます)です。
たんさん曰く、初めましてだけど初めましての気がしない。
それはこっちも同じだわwww
軽くお話をしていると、滅多に見ないようなごっついのが近づいてきたんですよ。
あれだ、あれがきっと。

二人目、タイガーエクスプローラーを駆る男、ツヴァイクさん。
ツヴァイクさんは開口一番、やっと会えたぁ!と言ってくれるような人でした。
うわすっげえ、それ、初めて言われたけどすっげえ嬉しいwww

そして四人目であるトゥグちんは後々合流するということになり、一路霧ケ峰高原へ。
霧ケ峰高原へと上がっていくと、どんどんと涼しくなっていく。
これは、夏にこれはいいな!
と思ったけれど、後々考えたらこの辺って雪がすげえから冬は死ねるな。とか。
飯を食って待機。
飯の列がめっちゃ並んでやがる。

霧ケ峰高原、霧の駅。
車と、それに負けない数のバイクが集まるところ。
見晴らしもよくて、天気がよくて本当によかったと思う。

そしてやっと現れた男。
トゥグちんが、二時間半遅れでやってきました。
とりあえずじゃがバターを食って落ち着かせる。
無事に再会できたことを祝いつつ、諏訪湖を一望できるところへ。

初めて、二台以上で走ることをしたんですよ。
いつも、山田氏と二人で走ってたから。
だから、なんか、ツーリングっぽいなって思って。
嬉しくなった。

買い物とジェラート。
諏訪湖を見た後は、一路買い物へ。
夕飯の買出しじゃあああああ!!!!!
肉、肉、肉!
とにかく肉と酒を買って、その流れでジェラート屋へ。
これがまたうんめえの。
いいもん食ったよ、本当。

そしてキャンプ場へ。
キャンプ場入りしたのが五時前ぐらいだったか。
ここでアクシデントが起きる。
なんとツヴァイクさんが、タイガーを車にこすってしまった。
特に問題なく済んだからよかった。
人を巻き込んだわけでもないし、双方怪我も何も無かったので、本当よかったと思う。
ぶっちゃけ、そこに車止めるかなぁ、っていう感じもするんだけどね。

荷物を置いて、飯の支度。
肉を焼けるようにして、相手と対応中のトゥグちんとツヴァイクさんを待つ俺とたんさん。
キャンプ場はそこそこ広くて、いい雰囲気。

そして全員そろい、肉を焼く。
焼いて食って、呑んで。
呑んで、焼いて、食って。
色々話を、したような、してないような。
酒の回りが速くてあんまり覚えてないのもあるよね。

一日目の終わり。
もうぐだぐだになりつつある俺。
話してだらだらして布団に入って。
それから怖い話大会。

結局十時ぐらいに布団入ったのに、寝たのは十二時ぐらい。
寝れないなーと思っていたんだけど、眠れました。

朝。
目覚ましをかけたけど、消してもう一度寝る俺。
他のみんなは起きはじめている模様。
結局七時過ぎてから起きる。
ここで、五人目の参加者柊さんが現れる。
朝飯を食うだの食わないだのって話をして、またも走り出すことに。

再び霧ケ峰高原へ。
ここでまたも飯。
そして今日のプラン。
プランと言っても、どこまで一緒に走るか、ということだけだったけれど。
一度写真を撮るために、途中で止まる。
全員の集合写真を撮って、笑って挨拶。

本来ならば、主催者であるはずのゆっけさんがこの場にいないというのが、変な感じでした。
彼はきっと、今もみんなの心の中に生きつづけて……(死んでいません。彼は急病で欠席です。幹事代理をたんさんが頑張ってくれました。感謝です。)
彼は星になったのです!(これも違う)



皆、いい人たちでした。
たんさんは心の広い、優しい人でした。
ツヴァイクさんは、おとなしくて、でも面白くて。
トゥグちんは相変わらずで安心した。
柊さんは、夢見る青年って感じで、なんかいいなって。

俺はこの出会いに感謝をして、また会えることを祈って。



帰り道。
途中でたんさん&トゥグちんとはお別れ。
ツヴァイクさんと柊さんは、インターまで一緒で、入り口でお別れ。
二人と別れてすぐに襲ってくる、なんだか寂しいこの感じ。
今から帰るってーのに、何だ、これは。

その気持ちをぐっとこらえつつ、帰路へ。

でも帰りに恵那による俺。
まだ、まだいける……!
ここで既に大分疲れております。

で、ルビーさん見てにやにやして、土岐行って釣りして帰ってきました。

その日はもうそのまま就寝。
翌日は何故か七時ぐらいに目覚める俺。
嫁とデートの約束です。
部屋を片付け、夜はご飯と映画を見に行ってきましたよ。
久々に会うわけでもないのですが、嫁はかわいかったです。

で、映画はパシフィック・リム見てきました。
いやー、すげえ面白かったよ!
あれは何度でも見ていいよ俺は!
そう思うぐらいの映画でした。
嫁もかわいかったし、この日は満足です。

土曜日。
gdgdして先輩を連れ出して釣り。
いよっしゃああ、パラエモで三匹だああああ!!!
とか言いつつ、昨日はゆっくりしてました。

今日。
昼過ぎまで寝てた。
うん。
なので、特に何もしていないよ。
日記を書きながら、写真を見て。
またツーリング行きたいなって、思ったんだ。
楽しかったんだ、本当。

次回のツーリングは、是非ともバイククラスタがもっと集まれるように。
楽しみにしておかないと。

→ この出会いは、大切にしないといけない。

日もまた巡る

日曜日。
土曜のことから?

すっげえ暑い中、屋根の上で仕事。
いや、死ぬて。
暑くて死ぬって!!!

無事に生きております。
今朝は明け方に起きて朝一でバス釣りに。
行こうと思っていたのですが、いざ目覚ましがなって、起きようとしたけれど、身体が重たくて起きられない。
起きる気力もなくて、寝たり起きたりしてました。

昼よし少し前ぐらいから、嫁とデート。
今日は映画見に行くってお話だったのですが、現地についたら激混み。
映画は諦めて、ウィンドウショッピングしてきました。
特に何も買っておりませんけども。
早めにお昼ご飯を食べて、ぶらぶらして。
うちで部屋の掃除。
掃除が終わって嫁が帰っていきました。

嫁が帰ってから、体調が悪かったと聞く。
それを先に言ってほしかったなと。

気づかない俺も俺ですけどね。

さて。
後二日仕事行ったら盆休みです。
まずは迎撃ツーが。
その後、嫁とモロッコ料理を食べに。
そうしたら、そうだな、どうしようかな。
何をしようかな。
ゆっくり休もうかな。
水曜から日曜まで、半分予定があって、半分空っぽですが。
楽しいことがしてえな。

→ 乗り切ろう、夏を。

いつも思うけれど、盆が過ぎたらすぐに秋になっちゃうよな。


緊急地震速報

夕方五時前に鳴ってびびるがそのまま仕事を続けた俺。

朝早いと眠いのな。
そりゃそうだわ。

嫁のところの甥っ子がすくすくと成長していくのがわかって、とても嬉しい。
すくすくと育つんだな、子供って。
早く会いたいね。

しかし今日も暑い日でしたね。
明日も暑いそうです。

気がつけばもう八月も三分の一が過ぎようとしております。
去年に比べてぜんっぜん釣りしにいってねえ。
釣り行きたい。
そろそろ行きたい。

→ 足がしびれた。

おお、もうこんな時間じゃないか

いやいやいや明日早出なんだけどフェイスブックの見た映画をがっつり追加してたらもう十一時半なんだけど。

そういうわけで水曜日でした。
今日は暑かったけど、比較的体力を消耗しない仕事ばかりでした。
楽っちゃ楽だけど。

ミジンコをまじめに飼い始めようという魂胆。
色々あるんです。

帰りにペットショップ行ってきた。
ユーラシアミミズクのでかさにびびる。
四ヶ月で五十センチオーバーだよ?
すげえでけえじゃん。

で、見た映画をひたすら更新。
まだまだ見ているはずだ。
兄弟の家で見た奴とか名前忘れてる。

→ なんだっけ、あの、あれ。

Copyright © その数秒を被写体に : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[11/11 りょ]
[11/20 Mes]
[11/16 りょ]
[10/14 朋加]
[09/29 朋加]

最新記事

(05/20)
(05/15)
(05/11)
RAY
(05/11)
(05/09)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ikki
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析