忍者ブログ

その数秒を被写体に

日常を主に綴っていく日記。バイクと釣りと、後趣味の雑文なんかが混ざる。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

十三夜

今日はお買い物してきたよー。

つっても、俺が、ではなく。
シャチョーとカヤのお買い物についていったってぐらいだけどね。

一記。

嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん。
が面白い。

電撃のラノベ。
よくよく考えたら、電撃文庫もカドカワの傘下(?)なんだなと。

で、まあ、ほら。
すげえ。
騙されたと思って読んでみれ。
それが正解。

一記。

うん。
だるい。

一記。

いっつも、変わらなきゃって思って。
家に帰って来ると、いつもの自分がそこにいるわけだ。
ふむ。
さて、この現象は何と言うのだろうか。
そこまでは変えられないということなのだろうか。

むう。

以上、独り言終わり。

一記。

花火してーな。

ばーい。

PR

十三夜

今日はお買い物してきたよー。

つっても、俺が、ではなく。
シャチョーとカヤのお買い物についていったってぐらいだけどね。

一記。

嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん。
が面白い。

電撃のラノベ。
よくよく考えたら、電撃文庫もカドカワの傘下(?)なんだなと。

で、まあ、ほら。
すげえ。
騙されたと思って読んでみれ。
それが正解。

一記。

うん。
だるい。

一記。

いっつも、変わらなきゃって思って。
家に帰って来ると、いつもの自分がそこにいるわけだ。
ふむ。
さて、この現象は何と言うのだろうか。
そこまでは変えられないということなのだろうか。

むう。

以上、独り言終わり。

一記。

花火してーな。

ばーい。

行く末は、その、向こうへ

一記。

やべーねむーい。

こんばんわ。

今日も一日おっつかれさーん。
一記ですよ。

久々にバイト。
やること全部やった。

にしても眠いわあたい。

一記。

春眠暁を覚えず。
いや、秋だよ。

一記。

一人で、頑張ってみることにした。
今の状況を乗り切るために。
自分が何をしたいか。
自分が何故生きているのか。
孤独を愛せる人間になれるか。

やってみるよ。

一記。

後ろでひぐらしやってるおとーとが。
今日もひぐらししてます。
いい秋ですね。
にーちゃんはSIREN2やりたいです。

一記。

明日は大須へ。
大学のツレとお出かけ。
元気玉はやってないので、くらげでもいこまいか。
ってか、なにしに行くのだろうか。
ま、適当にしよう。

ばーい。

行く末は、その、向こうへ

一記。

やべーねむーい。

こんばんわ。

今日も一日おっつかれさーん。
一記ですよ。

久々にバイト。
やること全部やった。

にしても眠いわあたい。

一記。

春眠暁を覚えず。
いや、秋だよ。

一記。

一人で、頑張ってみることにした。
今の状況を乗り切るために。
自分が何をしたいか。
自分が何故生きているのか。
孤独を愛せる人間になれるか。

やってみるよ。

一記。

後ろでひぐらしやってるおとーとが。
今日もひぐらししてます。
いい秋ですね。
にーちゃんはSIREN2やりたいです。

一記。

明日は大須へ。
大学のツレとお出かけ。
元気玉はやってないので、くらげでもいこまいか。
ってか、なにしに行くのだろうか。
ま、適当にしよう。

ばーい。

神の名を穢す者

一記。

何もないよ。

一記。

まー、寝れずにおきてたんですけどね。

朝から、大曽根まで。
カード見つつ、その後大須へ。
溜まっていたくらげのチケットを消化。
生きる意味を考えさせられる。
店の軒先で何してんだか。

一記。

京都に住みたい。
いつか京都に住みたい。

一記。

寝よう。

おやすみ、また明日。

ばーい。

Copyright © その数秒を被写体に : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[11/11 りょ]
[11/20 Mes]
[11/16 りょ]
[10/14 朋加]
[09/29 朋加]

最新記事

(05/20)
(05/15)
(05/11)
RAY
(05/11)
(05/09)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ikki
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析