タイトルはぶっちゃけどうでもいいわ。
眠くて脳が疲れてる。
一記。
明日から三重にいます。
更新は通常どおりー。
一記。
今日は昼に起きて山田氏のとこで三留のバイクの調整。
俺がやるのかよwwwwwwwwwwww
とか思いながらやってた。
久々の晴れ模様でした。
暑いですねやっぱり。
その後は入鹿池まで走って、そっからつりしてブルーギル相手に腹立つなwwwwwwwちくしょうwwwwwwwwwwwww
とか言って夕方帰宅。
ちょろっと部屋の片付けして、今。
明日の用意何もできてねえwww
どうする俺wwwww
でも眠い。
今からしようそうしよう。
一記。
コメントのレス。
toつっちー
おおー、久々じゃないか。
ん?ああ、うん。君から、家で聴くうんたらと言われても、水樹奈々ぐらいしか思い浮かばないよ君のイメェジ。
おとなしく、全部集めることを推奨します。音源だけでもいいけど、それじゃ楽しくないから、RomanとMoiraだけでもCD買え。
後イベリアな。っつーか、サンホラは一期と二期で好きと嫌いが大幅に分かれるから、気をつけたまえ。
Roman以前のCDで一期のものは、普通に手に入るので二枚だと思われ。これは黒ElysionとABYSS。
クロセカは売ってる店がなあ…どうだろ、わかんね。ヤフオクで面白い値段ついてるかもな。
Romanを含む、二期のCDならその辺で買える。Roman、少年は剣を、聖戦のイベリア、Moiraがあるね。
クロセカ以前のCDについては、現在既に廃盤です。というか同人時代のものなんで、まんだらけとかで探してください。
CD一枚に四万とか平気なら買って俺にプレゼントしてくれ。
とりあえず、誰か持ってる奴に借りるとか、どっかで音源だけ手に入れるとかするといいよ。
Moira買っとけ、とりあえず。
でもどの曲がどうこうとかは聞かないぜ?w
極端な話、聞きやすいかそうでないか、自分がそれを好きになれるかどうか、ぐらいならいいけどな。
例によって、お勧めはしない。
ちなみに、Revo名義で、リヴァイアサン、poca、霧の向こうに繋がる世界がある。どれもストーリーCDではない。
今ちょうど、コンサートやってる時期なんかな。今週からだったかな。
一回、行く機会があったけど逃したことがあるんですよ。
あれだ、三年のときかその辺か。こっちでやるって時にボスから話がまわってきて。
丁度そんとき、大須でみんなと買い物してたんだよ。うん。
そんときは、みんなを裏切ることはできなかったんだ…ッ!
とかいうのはおいといて。
いきてえなあ、コンサート。
ま、DVDで我慢するか。
まじめな話、行く金もなければ時間もない。ただでさえ、車校に行く時間が削られているのに。
一記。
琵琶湖で顔と同じでかさのブルーギルを釣ったのが十年前。
同じぐらいの大きさのブルーギルを釣った山田氏を見たのが今日。
久々に笑ったwwwくやしいwww
指先の皮がめくれてめくれて仕方がない。
何かしたかと思ったら、毎日アクセル回してる。
びっくりするわ。
今日も今日とてMoira流しっぱなし。
mixiじゃ考察スレが立ってるけど、なかなかに面白いともいかがなものかとも思う。
まー、人の考察見てるのは楽しいんだけどな。
一記。
たまには何も考えずに聞くのもいいんじゃないかなと思う。
そんな俺は、走りながら聴いてて、遥か地平線の彼方へで、妄想が激しくなりますよ、ええ。
その辺のスラッシュメタルより速度あがるわ。
一記。
発売日にイマジン行ったら、普通に初回盤並んでた。
どうでもいいことだけど、Moira聴いてて、若本の台詞が来るたびに、アナゴさんの顔が脳裏にちらつくんだ…俺病気かな…。
よっし、準備開始!
ばーい。
どうでもいいことだけ覚えてる。
それこそ、根に持つっていう形で。
一記。
ねむてえ。
今日も車校。
世代を越えて、受け継がれるものもあるってことを理解。
ま、原付の話。
Moiraを聴いていて、どれもこれも神すぎて他のCDが聴けない。
とかのた打ち回っている。どれがいいとかじゃなくて、どれもこれも、全部ってことでひとつ。
やばいよなあ。
来週は陰陽座の新譜出るのにな。
来週頭は三重にいます。
お土産は買ってきません。
デジカメを買った割には。
今までほど写真を撮りに行く時間がないように思える。
本当、何枚mixiにうpったかわからんぐらいなのに。
デジカメを買ったことによる、あれか、満足感でいっぱいなのか。
って考えると、やっぱあれだ。
多少でも荷物がかさばるのがいやだってのもあるからか。
デジカメ持って歩かないもんな実際。
ってか、カバン自体持ち歩かないのにな。
携帯と財布と鍵だけでいいじゃん、ってなるもんな。
そこなんだろうなやっぱ。
一記。
眠たかったのに眠気が吹きとんだ。
どうしてくれよう。
ロマサガ3が面白い。
やっぱりやり直す意味も込めてだけど、いいな。
誰もが一度は通る道。
ヴィレヴァン、無印。
その二つしか思い浮かばないがしかし、どっちもほら、あれだ。
厨ニ病っぽいwww
ちくしょうwwwwwwwwwwwww
で、今無印のフリーズドライにはまりつつある。
っても、チャイとマンゴーラッシーぐらいしか手をつけていない。
なんで小牧に無印ねえんだよ。
一記。
ポニョは見とけ。
今年の名作だありゃ。
一記。
何見たか思い出せなくなる前に書いとこう。
ライラ、空の境界(三章まで)、ポニョ、20世紀少年。
後なんかみたっけか?
記憶に非ず。
さて。
ロマサガ3でも続けよう。
ばーい。
ロマサガ3。
一段階終了。
後半分ぐらい。
今日は夕方おきて、車校。
帰りに山田氏にグローブ買ってもらたwww
さーて。
がんばるか。
Moiraのネタばれします。
見たくない人はブラウザを閉じるか、携帯の電源ボタンを押して待ち受けに戻ってください。
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、この日記のタイトルを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、この日記を書いたんだ。
じゃあ、注文を聞こうか。
ま、バーボンはとりあえず、社交辞令ってことでひとつ。
一記。
そういや今日の車校日記更新してねえわ。
一記。
連日Moiraに明け暮れる日々。
ああー、いいね。
どれも神すぎて他のCD聞けなくなる。
一記。
明日は見極め。
どうかなー。
ばーい。